「無料マシマシした二郎系ラーメンを大量に残した客に店主が激怒、無料サービス終了を宣言するも……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTU0OTcyM
そもそも気に入る味かどうかわからない客が
初見一発目の注文でトッピング増量する神経がわからんのだが -
2 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:NTAyNjU5M
この手の客はホールケーキの3等分ができない人なんだよ
少し先のことを全く想像できない -
3 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTI2NTg2N
※1
その通りだと思う。
次郎系は量が多くて男性でも食いきれるか難しい
こことは違う店だがトッピングに関してはキツめに忠告されたよ -
4 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:NTAyNjU4N
マシマシがそもそも別皿提供なら、ヤサイお代わり自由って方式にしてもいいじゃない?食べ切ってから追加にすればこんなトラブル起きない
-
5 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MjI0MDQzN
「客が悪いからサービス止めます」って公言できちゃう時点で、店主と店が信頼できません。
-
6 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTE4ODU3N
初見の客に分かる情報がない所にも問題はあるんじゃないか
下調べしてから来る客も多くはないだろうしね
店内と店先に写真貼って、注文前に分かるようにしたらいいよ
そしてお残しには廃棄料を(実際店側のコストになるしさ) -
7 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTU0NjYwO
Googleレビューで客と喧嘩しちゃう系の店主か…
自らクソ客を呼び込んでいくタイプだな、店主は客層の鏡よ -
8 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTk2MDU0O
残すような味だった可能性はあるけど、増量して残すのは客(の知能)に問題あると思う
人って、初めてのことをするとき予測立てるじゃん
で、できることや安全なことから段階踏んで行くわけだけど、この客はそれができてない
味がわからない食べ物を、いきなり大盛で頼むなよ -
9 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTA3MzEyN
みんなそんなにモヤシ食いたいの?
このモヤシそんな旨いの? -
10 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTQxMDcwN
元々イロモノラーメン屋だからな
色んな客が来るだろw -
11 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTI1NjQ5M
厄介な界隈やなぁ。
目立つだけ? -
12 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:NTk5MTA3O
冷静に考えて……
この店が、無料サービスをやめる「口実」にはなったとは思う。 -
13 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:NjE3NTUzN
この物価高のご時世、
見てて気分が悪くなるぐらいの大盛りサービスべつになくなってもいい
できれば多くの人の目に触れないように隠れてやっててほしい
まぁほっといてもいずれそういう風潮になるんでないかな -
14 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTIyMTI0N
※3
二郎系は店名にはっきり「二郎系」と明記してほしい。
私は大食いなので初見の店でも大盛を頼む。
空いている時間帯で店員が「うちは二郎系で量が多いよ」と注意してくれたから、中盛に変更して事なきを得た。
それでも中盛は完食しているし、並では量が足りなかった。 -
15 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTIyMTI0N
※13
万博の大リングも同じだが、質で勝負できない奴もコストをかければ量で勝つことは出来るからな。
問題は採算面だけで。
だから味で勝負できないラーメン屋が、ひたすらもやしを増やして二郎系を名乗って単価を上げているんだよ。 -
16 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTI1NjQ1N
モヤシ大量にトッピングされても、食べにくいという感想しかないですね。
-
17 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTA3Mjc4M
二郎系って別にそのメニューしかない店だけじゃないし、量の割に安いのが売りなのに、単価が高いとか味で勝負できないとか意味不明過ぎるわ。
-
18 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MjAzNjAzN
無料止めますって店内で告知すればいいだけなのにラーメン屋店主って何で毎回snsで拡散するんだ
-
19 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:NTk5MTM3M
注文前に分かるようにしろよとか言う声もあるが店主曰くちゃんとマシマシの見本は見せてるそうだが
あと家族連れで二郎系に入るとか嘘松じゃなきゃただの馬鹿 -
20 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTYwMTY2N
大学前の町のラーメン屋がガチムチ学生向けにはじめたサービスの爆盛を
今のオサレメンどもがなんでありがたがったり店主が威張り散らしてるのか
さっぱり理解できません。 -
21 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MjIwOTQxM
二郎系には近付くまいと決意を新たにしたw
-
22 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTIwNjg2N
麺もスープも野菜もまずいから残したんだろ、
-
23 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:NjA3NTgxN
食べ物で遊ぶな定期
-
24 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTE2NDA2O
二郎だから叩かれてるけど
ボリューム系の店の初回訪問で大盛頼むのが間違い
まずいうまいの問題ではない -
25 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTQxMzAwN
ルール好きなのに「初見にはマシマシ提供しません」というルール作らない無能
-
26 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTIzMzMwN
揉め事起こす二郎系店主に共通してるのが俺等はこれだけ割食ってるんだから感謝しろ!って態度なのよな
いやいや職人としての誇りがあるならちゃんと労力に見合った対価を取れよ
量しか誇るものがないけど自分優位の関係を保ちたいからあえて損を被る立場を続けてるようにしか見ないんだけど -
27 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTIyMTI0N
※17
もやしを有難がるバカ舌自慢もほどほどになwww -
28 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTA3Mjc4M
※27
的外れすぎるやろ -
29 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTI3MjA2O
トラブル体質の店主はこういう客を引き寄せるだけだな
多分だけどわざと残したんじゃない?
高菜の例もあるけど、こうすれば店主を怒らせて無料サービス終了に追い込めるから愉快犯で -
30 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTE4ODU3N
※19
マジか
客が知らないまま頼んでるもんだとばかり思ってたよ
そこまでちゃんとしてるなら店側の落ち度は一切ないよなぁ -
31 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:OTExODM2N
ラーメン屋って客にまで過剰にやりがいを押し付けるよな
謝罪を求めるんじゃなくて黙って有料にすりゃいいんだよ -
32 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTMwNTE4M
マシマシ完食したら少しキャッシュバックしたらいいんじゃない?
-
33 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTA3MzExM
>>7
レビューで大喧嘩してるから物見高い愉快犯が押し寄せるのはまあ残当よな
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
