「任天堂Switch2が大量転売された件、「今更そんなこと言い出すのかよ!」とメルカリ執行委員の発言に批判殺到」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:NDg3MDg4M
売る奴も買う奴も
運営も糞なのが
メルカリ -
2 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:NjM2OTE0N
質の定かで無い闇米を取引する場所というイメージもついとるw
-
3 名前:
2025/10/21(火)
ID:MjEwMDE2N
メーカーが現行生産している量産品は、定価やメーカー希望小売価格以下の価格でしか出品できないように規制する法律を作ってしまえ。
オープン価格の場合は、大手販売店舗での実売価格とか参考に。
サービス側は手数料でもうかればいいからまともにやる気ねーんだし。 -
4 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:Mzc0NDYzM
犯罪の温床になっているから、そろそろ当局から「指導」が入るんじゃない?
-
5 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:OTY1MDYyM
>新品Switch分の利益を任天堂に寄付したら信じるわ
足りねえなあ。
転売総額と定価で販売した場合の差額を任天堂に無条件譲渡すべき。
そして任天堂は正規利用者に対するサービス拡充に用いることが推奨。
転売ヤーから買った早漏阿呆は共犯同様なんで個別補填とか不要。
てか転売支援サイトにはデフォでこういう対応を行政指導すべき。 -
6 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:NDQzMTEwN
「出品禁止にすべきだった(出品禁止にするとは言ってない)」
だぞ
これからも出品禁止にする気なんかないぞ
遅すぎたも何も今後も野放しにする気満々の新基準じゃんこんなの -
7 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:NDIyNDQxM
地獄に落ちろ
Switch2への熱が2度あったけど見事に落ち続け流石に熱が冷め気味だから、まぁ任天堂への営業妨害だわさ -
8 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:MjEyODUxN
メロカリ曰く
転売放置で儲けるだけ儲けたwww
あとは馬鹿な日本人向けに感情論で訴えて好感度アップ♪
ってだけの話 -
9 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:NDk0OTE5M
空き箱販売は禁止しないのか
-
10 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:NDkzNzQwN
すべき(する気はない)
その気になればいくらでも出来るんだからまあポジショントークだな -
11 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:NDQ3NDExM
まあいくら信用失っても利用者が後をたたないから小揺るぎめしないんですけどね
何で使う気になれるんだよ -
12 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:OTY1MDYyM
>>9
表面的に禁止した程度じゃ防げねえだろうなあ。
更に言うと、出品側・買取側、どっちが詐偽なのかの証明も必要になる。
例えば仲介側が、販売品を業者から預かって個々に検品、ついでに金銭授受も保証するというプロセス踏むならある程度の効果(抑止効果含め)はあるだろうが、標準のシステム利用料の類でコスト回収は厳しかろう。
出品側、買取側のどちらかの申請で「検品」を有料サービスとして行うなら実現可能性は高い。
重量検査はデフォで、オプションでX線(ダメな商品もある)、さらに「パッケージ開封による目視確認(責任者名入り検査済みシール付き)」まであると完璧。
一件500円、あるいは販売価格の5%で安いほうぐらいが妥当かね。
AI自動化でコストダウンの可能性はあるが、このぐらいしないと安心できない。 -
13 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:MjA5NjkyN
大企業に対して不尊な態度で「犯罪者の手伝い」してたら、真綿で首を締められるぞ。
あれこれ言い訳しても無理だろ。 -
14 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:NDU4NDk4M
だって、ゴミクズが使う闇市だもの
まともな人は寄り付かんよ -
15 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:NDQwNTc2M
日本人って無能だからね。
こういうのを偽善者っていうんだよ知ってる?善行をする人をぎぜんしゃーとかくそほざいてっけどさ。
本当に君ら頭と性格悪いよね -
16 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:NDIyNjIwO
犯罪者の「(チッうっせーな)反省してまーす」
と同じ匂いしかしないな… -
17 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:NTQyMzg2O
※15
メルカリは中国人だろ -
18 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:NDAzNjAzN
転売を報告したアカウントのほうをBANするからな
改善するつもりなんてないよ
法的につぶされるまで転売と盗品販売の温床になる -
19 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:NDA0MDQ0N
どのみち個人で出す商品なんて保証もいい加減だし信用出来ないからね。
今回の件で信用も落としたしさらに使う人減るだろうね。 -
20 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:MjA5NjkxM
えっ!そういうまともな感性を
少しでもお持ちだったのですか!?! -
21 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:NzE0NjQxN
俺の中ではメルカリはダークなイメージしかないから、必要に迫られても絶対に使わなかった。
メルカリにあるじゃん!
と言われても、アレは使ったらダメだと思っている。 -
22 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:NDE1ODI2M
ん?任天堂の転売対策は完璧だーって聞いてたけど違ったの?
-
23 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:MTczOTg3M
ニンテンドーから法的措置匂わせた苦言でも言われたんか?
メルカリ民度終わってんだし、そのまま突き進んで崖にでも投身自殺でもしてろよ -
24 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:Mzc1NTg4M
犯罪者と転売ヤーの巣窟。それがメルカリ。
日本政府がさっさと転売禁止法設立すればいいのに。
食品だけでも転売禁止にするだけでだいぶ変わるだろう。 -
25 名前:匿名
2025/10/21(火)
ID:MTczOTczN
脱税の温床
アカウントがマイナンバーに紐付けされたらメルカリのせい
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります