「新卒既卒の正職員が今月末に一斉に辞める事に、理由は先輩たちが17時に一旦業務を止めて……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:NTk0NDg4N
若い奴のがまとも
-
2 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:Mjg2MTY3M
これで最低400万は貰えるのに、何甘い事言ってるの?
-
3 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:NDEyNjA5N
使命感を持って仕事をしている人には理解できないだろうね。
仕事で自己実現といった考え方は流石に古いんだが、
職場を自分の居場所、価値の証明、何者であるかの証明、
と考え依存している日本人はまだまだ圧倒的多数派。
無論、何事も功罪は在るものだが希望を持てない、
人間関係、雰囲気が悪いってのは職員も続かないわな。 -
4 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:Mzc3MTk1N
まず意味が分からん。
残業一切したくないって事? -
5 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:NTY2Mzk3N
仕事と子育ての両立に無理があるわけで、アフリカで人材育成してどんどん移民入れて、日本では子供を作らない。が一番の解決。どっちみち地球の人口は過剰なんだし。
-
6 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:NDg0MTQ5N
カネカネって言うんじゃねえよ学校上がったばっかのヒヨッコのくせにオォン!?
-
7 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MTU3NjY3M
保育園や児童預り所が職場に併設されてないと厳しい世の中ですな・・・
-
8 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MzE2ODM1M
やめちまえよ
やる気がない甘ったれた奴なんか居てもらわなくて結構 -
9 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MzQwODg5M
実際17時に保育園に迎えに行ってそれから職場に戻るなら子供放置だろ
親に預けるとか全員が対応できない環境が当たり前になってるのはそりゃ続かんわ
人の命預かってるとか抜かすなら職場環境をなあなあでやるな -
10 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MzM1MDY0N
やりがい搾取ではもう誤魔化しきれなくなったんだろ
国や経営者はいい加減に気付けよ
お前らの失政と 金をケチったり搾ってきた事への結果だぞ? -
11 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:NDEyMTExN
今の日本のやり方じゃ子育てと正社員の仕事の両立は不可能だ。
だからパートになると、パート代がほとんど保育費に消える。
企業は人手不足だけど給与待遇は上げない。正社員で働く人に自由度はない。職員待遇を根本的に変えないとどうにもならん。 -
12 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MzE5MjgzM
看護師なんて昔から女でも唯一激務な職場といってもいいのに
さすがに世間知らずすぎないか -
13 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MTYxODAxO
勇ましいオジサンオバサンが大挙してきたか
-
14 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MzA3NTk4M
多分だけど、きっと理由はそれじゃ無いと思った。
-
15 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:NTkyMTM3N
シンプルにそれは何時間勤務になってるんだよ。
-
16 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MzQ3NDE1N
新卒はすぐ辞めるとスキルもないまま中途採用枠に混ざることになるから、結局今まで以上にブラックな会社かフリーターにしかなれんのだがね
-
17 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MTYzNTM2O
看護師が居ないなら
医者が看護師業務をやる事になる。
頑張って欲しいね。 -
18 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:NTkyMTM3N
※16
いつでも人手不足の看護師だぞ。その辺の大卒の話じゃねえんだよ。 -
19 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:NTQ0NjA4M
これは日本の働き方の仕組みが悪い
治すべきは制度であるのは間違いない
……しかし、現実はそうはならず「やっぱり日本人は使えないから外国人を入れよう」となる
また日本人はそれに対してデモなど実力行使をしないので放置されるだけで、より一層仕事は外国人に奪われる
日本人は食えなくなって更に少子化に拍車をかけ落ちぶれていく
日本(人)が衰退するのはどうしようもない -
20 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MzMyNTM5N
とはいえ解決法なんて、人件費半分にして人手倍にするしかねーぞ
あるいは医療費倍にするか -
21 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MzQ1NTU1M
>先輩たちが17時に一旦、業務を止めて保育園に迎えに行った後、病棟に戻ってまた再開してる働き方を見て「未来が無い」「これに何十年…絶望」からと。<
w
保育園へ何十年もお迎えに行くて、おまえらはいったい何人生む気なんや。ポストビッグダディでも目指しとる夫婦なんか?
その半島民なみの小学生算数の弱さに、なんぼX民とは言えノーベル賞とれる民族として絶望するがな。
(´・ω・`) -
22 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:Mzc3MjI5M
欧米どころか韓国台湾中国ロシアにタイですら少子高齢化、インドでさえ頭打ちなのに
ノロマなくせにドケチで、いまだに「兵隊一流、将校三流」な日本企業が「安くて日本人以上に働き者でまじめな人材」を獲得し続けられるわけがない
長くとも50年もすれば、世界人口そのものが減少へ転じ、世界のどこでも人あまりがなくなる。
いまのうちに「安くて良質な人材を」という甘ったれた思想を絶メツさせておくべきなんだ。 -
23 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:Mzc3MTE0M
看護師は女の仕事としては稼げるがめっちゃハードだと昔から散々知れ渡ってるだろ
今はネットでいろいろ簡単に調べられるんだからもうちょっと考えよう、そして他の職種選んだ場合とかもシミュレートしよう
そうそう楽して稼げる仕事なんてないんだぞ -
24 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:NTkyMTM3N
※21
どう考えても勤務時間のおかしい職場が、お迎えに行かないようになれば早く帰れるとでも思ってるのか?その分の時間が増えるだけだろ。
そこで実際に働いてるやつが書いてるのに、部外者のお前が偉そうに書く根拠はどこにあるんだ? -
25 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MTU5NzYxN
これまた胡散臭い垢だなぁ…
-
26 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MzU5MTI3O
今の政治屋は日本人が働くのを規制してるからな
そうしないと『人手不足』が嘘だってバレる→移民を呼び込めない(税金中抜きできない)から -
27 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:Mjg2MTY3M
役人が日本人労働者に取って不利になるように法改正してるからね。
特に経団連と癒着してる財務官僚が暗躍してる。 -
28 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MzQ1MDkwM
自衛隊に来なされ
19歳の時点でも年収は600万に迫るので
きちんと休暇も有りますし
看護士資格が無くても防衛医科大学校の「看護士過程」「準看護士過程」を卒業すれば資格取得&自衛隊就職確定です
人手不足なので入ってね
少なくとも民間よりは待遇が良い筈です
m(_ _)m -
29 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MzQ1MDkwM
間違えた
✖️過程
課程 -
30 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:Mjk1MzE4M
よく分からないが入院病棟が有る病院の話?
そういうところの看護婦って交代勤務なんじゃないの?
五時に保育園児迎えに行って職場に戻って保育園児は家で一人にさせてるってこと?見てくれる大人が居るならその人が迎えに行けば良いはずだよね
保育園児持ちの看護婦が沢山居るほどの大病院なの?それとも一人二人がそれしてるの見て病院の体制を判断して子供を持つ予定も立ってない内から新卒が皆揃って辞めたの?
何か胡散臭い話に感じる -
31 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:Mjg1MzA4M
世の中是正されなければいけない、淘汰されなければいけない構造がある
その構造がこの病院というだけだ
このまま潰えてくれ、それが社会のためだ -
32 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:Mjc5NDcwN
看護師、介護士、保育士や物流、小売など生活インフラに必要な
エッセンシャルワーカーは人手不足ではなく賃金不足です。
社会生活の維持に必要不可欠な労働者の待遇改善は喫緊の課題です。 -
33 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MzIyNjU3M
どうせ今からの奴らは育児の前に結婚すらできなくなるよ
-
34 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:Mjk1MzE4M
労働者の絶対数が足りないって言ってる時に賃金上げれば増えるとか言い出す人の算数の能力はどうなってるの
-
35 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:MzEzNzc1N
※33
お前ら中国人と違って日本人は別に結婚するときに家を買わなきゃいけないなんて風習はないので相手だけ居れば結婚は出来る
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります