人気ページ

スポンサードリンク

検索

26件のコメント

「「60代ですら期待55なのに全体52ってどういうこと?」とNHKの世論調査にツッコミ殺到、あきらかに特定の意図があって報道されている……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:NDU0OTM3M

    知らない番号からの電話も出ないわけではないんだけど、自動音声の時点で即切るわ
    最後まで付き合ってくれるの人ってあんまりいないでしょ(特に若い世代)

  • 2 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:NTUyMTIwO

    公明党は自民と選挙区分けてるから、公明党支持者の自民党票数を推計するのはいいけど
    公明に割り当てられた選挙区の自民党支持者がどこに入れたかも調査しないとダメじゃね?

  • 3 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MzM0Nzg3N

    そういう都合の良い結果が出がちな調査方法を手放すわけないじゃないですかヤダー

  • 4 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MzEyNDEzO

    70代以上の人数が全体の半分くらいってことかね?
    まあ、固定電話で調査すりゃそうなるでしょうよ。

  • 5 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:NTMxMDcxN

    オールドメディアは軒並み侵食されて駄目だな。
    そもそも、中国に不利な報道したら記者を入れないという報道協定が大っぴらに結ばれている時点でもうね

  • 6 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MjY4MTk2M

    NHKではないが携帯に世論調査が掛かってきた事があるけど、仕事中だから当然切ったわな。
    回答率は半分以下になる場合が多いし、対応できる層は少ないだろうに。

  • 7 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MzE2NTEyM

    最近は自動音声での詐欺電話も多いからね。
    はっきり言って無作為での電話アンケートとか、やる意味が無いよ。
    面倒でも旗印明示して、街頭でチマチマアンケート集めるしかない。

  • 8 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MzI1Njg5O

    放送法改正して%の単独表記禁止にしてくれ

  • 9 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:NTUyMTIwO

    世論調査だろうなって電話はかかってくるけど
    そもそも「0800」の時点で絶対出ない。

  • 10 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MTI0MjgyM

    支持率下げてきたな

  • 11 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MzM2NzMyN

    NHKなんかまともな人は見ないよ。反社ですし。
    反社へのみかじめを出すのもやめましょう。

  • 12 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MzE5NTc5N

    ちゃんと日本人以外にも聞いてる?
    周知の通り日本は日本人だけのものではない

  • 13 名前:名無しさん 2025/10/15(水) ID:MzQ3OTI3M

    NHK「支持率下げてやるw」

  • 14 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MjY4MDM3O

    テレビ「ネットやSNSは嘘ばかり」

  • 15 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MTI1NjY0O

    キシバに呆れて参政党保守党に投票した層も高市総裁には期待してるだろう。
    人数が多い政党であれだけはっきりと国民のための政策掲げてるんだから、期待すんなって方が無理がある。
    実際にはマスゴミの調査より多いで。
    まあ、次の選挙で本当の支持率がわかるだろう。
    ただ、反高市の自民候補には投票したくない。参政党候補がいたらそちらに入れる。
    親高市なら自民に入れると思うが、各候補の政策を吟味してからだな。
    小選挙区制のせいで、参政党が田舎に候補を立ててくれるかどうか…
    至尊の位の継承者は父系男子、夫婦別氏反対、積極財政、消費税減税、スパイ取締法制定、憲法改正(あるいは新規に制定)、英霊参拝、原発存続(ただし安全性の強化、かつ福島の様な電源喪失する欠陥原発は廃止)、防衛力強化、農作物の国内自給率向上、メタンハイドレートの活用促進…などなど、保守政策を掲げる候補を支持する。
    前回衆院選は自民、立件、狂惨だったが、自民候補が大嫌いな奴の派閥にいたので白票で投じた。
    石破を利するわけにもいかないし。
    今回の参院選では参政党が候補を立ててくれたので参政党に投じた。
    自民が同じ候補なら参政党に入れるかもしれんが、親高市の候補にすげ替えるか、本人が親高市宣言しなければ避けるだろう。

  • 16 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MTI0MjgyM

    支持率下げてやるを有言実行してるだけやで
    なにもわるいことしてない

  • 17 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MjY4MDY4O

    NHKは中国に逆らえない

  • 18 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MTI0Mjc2N

    母数は暇を持て余した年寄り
    むしろ現役世代に聞かないと意味ないんだけどな

  • 19 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MTI0Mjc2N

    ※7
    NHKの旗印とかみんな逃げ出すぞ
    アンケートしただけで受信契約結んだことにされそうだし

  • 20 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MjY3NDcxO

    足し算引き算が困難なんだよ
    民族学校卒だから

  • 21 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MjgxNDcwM

    さっきHNKのニュースで見たけど、バイアスかかっているよね
    だって、公明離脱を評価するが全体で6割を超えていたけど、自民支持層でも6割近くが評価するって…
    これって、出て行ってくれてありがとう、って意味だろ?
    正も反も一緒にしちゃって、世論調査の意味あるの?

  • 22 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:NTMwMDMzN

    世論調査何度か受けたことあるが平日の昼間に来るのよ
    在宅業や外回りの営業じゃなきゃ無理だよ
    一次産業でも作業中は携帯置いておく派多いから、結局勤労者は答えにくい

  • 23 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:OTExMTE4N

    普段マスゴミが日本人相手に必タヒコイてデタラメな情報乱発してるにも関わらず、殆どが引っ掛からないモンだからイライラしてきたのか、やり方が随分雑になってきた様な気がする(笑)

  • 24 名前:名無しさん 2025/10/15(水) ID:Mzg2NzI2O

    知らない所からアンケート調査が来たら個人情報を抜かれると思ってすぐ切るよ
    答える人大丈夫なの?

  • 25 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:Mjk3MDUwM

    確か1200人くらいの電話アンケートだったはず。どんくらいの信頼性があんだ?有権者が8000万人いたとして全有権者の0.0015%の意見だぞwこれが世論だ(キリッ なんだろうね、んHK的にはw w

  • 26 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:Mzg2OTYwO

    マスコミのアンケート結果って、「あれ?これ世論とちがわね?」っていう微妙な内容を強引に世論誘導したいときは「51%」とかいう奇跡に近い数字を連発するからなw
    「過半数」って印象づけたいけど数字が多すぎると捏造がばれるから51%で、ってなるんだろうけど、これもまんまそのパターンでやんの。

    あと、アメリカの選挙も民主党が追い上げるとなぜかその付近の数字になるんだよなw大統領選を見てて気づいたわ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク