「高市総裁の支持率を調べた世論調査、年齢で露骨に結果が違ってくることが明らかになった模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:NjQzMzc0O
参政党は若年層に人気!(棒)
-
2 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:NTIwMTc3N
またオールドメディアが世代間の対立煽ってんな
-
3 名前:ライカー提督
2025/10/14(火)
ID:MjQyOTgwM
ワイは60代半ばやが、高市支持者。この度、総裁選翌日に、小野田紀美参議院議員事務所経由で党員申し込みしたわ。岡山県なので。大袈裟だけど、日本の成長投資やと思っとる。
-
4 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:MjkzMTg2O
マスゴミとワイドショーの高市早苗叩きをジジババ達が真に受けてしまうのが原因
-
5 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:MTQwMTM3M
まずNHKの世論調査ってのがどれほど世間の声を拾っているのか疑問だな
家電は年寄りしかないし スマホを使っている世代はまず知らない番号には応答しない その世論調査は本物なのか? -
6 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:MzYwOTk3N
もうオールドメディアの世論調査なんかも本当に全く信用ならんわ、気のせいか 支持率調査の発表が少ない感じがするんだけど、多分相当高いから出せないんじゃないの!
-
7 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:MjY5MTQ4M
タカイチ政治も許さない!!!
タカイチはナチス!!! -
8 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:NDIzMzM3M
テレビ新聞を信じてる人の割合、と言い換えて良いのでは
-
9 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:MTM2OTcxO
本スレの28と36が、絶望的なまでに話が噛み合っていない件
話があってるようでそれぞれが指してるものが微妙に食い違ってるという -
10 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:MzYxNTg5M
70歳代以上は
高市早苗の唱える経済復活には興味が無い、なんたって年金生活者ですから、デフレで年金給付の変わらない状態が都合が良い
株価上昇で老人の遺産が増えてもお墓まで持っていけません
物価上昇も政治で物価上昇を抑えるなんてあまり出来ない、民間の経済ですからね。老人の期待するのは物価対策での給付金支給政策、バラマキ大好きです
若い世代ほど税金が安い方が良いのです -
11 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:NTE3NjU3M
参政党が若い世代に圧倒的に支持されてるんだからな
そりゃそうなるでしょ
今の日本は自国第一や違法外国人反対の空気を出す所が勝つよ -
12 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:MjU5NTg1M
なんだかんだ言って世間をガチで平均した思想傾向はほんのり保守だと思う
そりゃ世界の輪に加わるために日本人は色々譲りましょうなんてお題目が
ホントに楽しい奴なんて多いわけないんだから
ただほんのり保守くらいだと投票スルーも多いので
実活動に熱心な革新系が実情より強くなってしまう -
13 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:Mjg1MjU3O
単純な情弱に女性蔑視もあるやろな高齢者は
※7
中共とは言えない駄犬w -
14 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:MjUwMTk1O
あと10年経てば、情報源がテレビ新聞だけと言う人はかなり消えるからなあ。ここで高市さんがふんばれば、反日勢力、リベラル、左翼らの情報発信力は無力化出来るかね?
-
15 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:NDc4MzI2M
そもそも調査の時点では高市が首相になるとみんな思い込んでるだろ
-
16 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:NDc2MjAwN
年寄りに左が多いからでしょ
おまけに年金だし、今の現役世代がどれだけ税金とか盗られてるかわかってなくて、子供作れだのわしらの若いときはだの言いやがる -
17 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:MzE2Mzk5N
「現役世代は保守寄り」と言うより、左翼側が「外国に貢いで苦しむのが正しい態度だケヒャーーーーーッ‼︎」みたいなマジもんのあたおか集団なだけやん。
ここ10年ほど文字通りのリベラリスト(自由主義者)ですら左翼連中と喧嘩してるんだから、まともな人間ほど反左翼だろ。 -
18 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:Mjk3NjAwN
世論調査だけ石破支持の投票は
立憲共産の奴らが元の巣に戻った
だけ -
19 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:MzMwMDQ2M
ステマで騙される人間もいるだろうけど、まともな経済政策や保守の思想なんかをネットで勉強してる層もいると思う。昔は政治経済に興味を持つのは社会経験を積んだ中年以降だったけど、今ではどんどん若齢化が進んでるんじゃないかと。
全共闘みたいなファッション左翼は例外と思ってたんだけど、本質は変わらないのかな?SNSは玉石混交だけど、玉もあるって事だろう。 -
20 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:MTM5ODAwM
俺は高市さんに期待してるよ。
頑張ってくれ -
21 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:MjQ5NjQyM
こうしてみると20年後にはオールドメディアは無くなってるかもしれないね
-
22 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:MzA1OTE0N
高市政権が出来たら、参政党の人気が下火に成ると思います
-
23 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:NTI0OTk5N
今の若い人たちから見たら学生運動のシュプレヒコールは
「うんこを食べよう!」
「トンスル飲もう!」
「多文化共生キ!ム!チ!」
のイメージですからね。 -
24 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:MjUwMzkxO
世界的なリベラル排除が進んでて保守層が増えてるんだよね。
マスコミはついていけないだけ。
みんな綺麗事じゃ生きていけないからね。 -
25 名前:匿名
2025/10/14(火)
ID:NTE1Mjk4N
保守的な思考出すと中立擬態型パヨクが襲ってくるねん
いきなりパヨク的主張しだす奴が特亜コンテンツ儲なのもある -
26 名前:匿名
2025/10/15(水)
ID:MTA2OTI4M
数字が出るたびに高市優勢なのにメディアはズット「アブナイ」しかいわない
-
27 名前:匿名
2025/10/15(水)
ID:MTI0Mzg3O
調査するのが権力者マスコミじゃサンプル数は半分位の1200程度しか集まらんし、真面目に答えても権力者マスコミが操作する可能性があるからまともには答えんだろう。
日本国民側としてはメインは高市早苗陣営を支えるが、保険は参政党になる。最も公明党外しが可能なら高市早苗政権時のみ自民全振りで様子を見てもいい。
参政党が重要なのは過半数いる反日派と風見鶏派で構成されている岸田石破小泉政権や特定アジアには友愛やテ口という一発逆転の秘策があるからだ。ドイツ保守のように7人同時友愛なんて事を日本でやられたら自民ヘタレ保守はまたあっという間に瓦解するだろう。
安倍晋三首相が暗〇された時のように岸田石破小泉政権に自民を牛耳らせて反日政権に反転させるわけにはいかない。
少数与党は必要最低限の政治は維持しつつ、反日法案可決を大幅に遅らせるのに必須である。自民ヘタレ保守、素人集団大陸保守参政党、国民民主減税ヘタレの与党3分する位で丁度いい。日本国民側の政治をする気が皆無な反日野盗は要らん。 -
28 名前:匿名
2025/10/15(水)
ID:NDU0NDIxN
公明党が消えて無くなってもいいかどうかを聴いて見れば90%超えるかも。
-
29 名前:匿名
2025/10/15(水)
ID:NDU5NjQyM
軍事費増強で減税とか出来るわけねーだろ ってことがバカには理解できない。 まあ戦争になって戦時法で無理クリ連れていかれて死ななきゃ分からんわな。
-
30 名前:匿名
2025/10/15(水)
ID:NzA0NDQ0N
振り込め詐欺の影響で高齢者は電話に出ないはず
一体何人の高齢者が答えてくれたか疑問
数人程度なら統計としては意味がない
ちなみに近所の高齢者はことごとく高市ファン -
31 名前:匿名
2025/10/15(水)
ID:Mjk5NjU3M
そりゃ いくらトップが変わろうが自民党の中身が石破や岸田みたいな奴がいっぱい居ると知れて期待出来ないよな
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります