「「なぜ石破政権の時は何も言わなかったの?」と問われた斉藤代表、すると突然回答がおかしくなり始めて…」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MTA3NjIwN
理由はともかく「高市総裁では連立したくない」という前提が先にあり、そこから「如何にして連立を解消させる理由を作るか」に移行してるから、話に整合性がないのは当然
-
2 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjQ2OTQ3M
政権から外れたらただの泡沫政党に過ぎないんだが。
どこの本国か知らんが(棒)、政権内に居て都度足を引っ張った方が得策なのでは…。 -
3 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:Mzg4NjkxM
この斎藤という人は前から思ってたけど党首の器じゃないよ
本人も他が皆落選してるから渋々引き受けたんだし -
4 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:NDEzMTE4M
公明や野党マスゴミのこのなりふり構わない慌てぶりは、どう考えてもスパイ防止法だよね
-
5 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MTk2MTUzO
建前でも本音でも高市自民に利する事はしたくないんでしょ
むしろ旗色を明確にしてくれて良かったんじゃないの? -
6 名前:名無しさん
2025/10/11(土)
ID:Mzg5NTEzO
そりゃ石破政権成立の時に
中国大使館に呼ばれていたら離脱していただろ草 -
7 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MTExNTkyN
そう遠くないうちに来るであろう解散総選挙まで、突込みどころ満載の言い訳をして墓穴を掘り続けてればいいよ
絶対に表に出せない本音を抱えてると、こういう時ほんと弱いよな -
8 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MzMyMTk0N
なんだ、じゃ今堪忍袋の緒が切れたってだけで高市のせいではなく
それらの問題を解決できなかった岸田や石破のせいって事に成るな
連立解消に至ったと言う事で岸田と石破の最大の成果やな -
9 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:OTEyMTg0M
権力者マスゴミに甘やかされすぎて、画面外からのマスゴミの質問に答えられないのが現在の公明代表なので人材劣化が激しく連立解消を嬉しく思います。
-
10 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:Mjg0MDgwM
・高市さんが嫌いだから
・駐日大使と会ったから
この2点に尽きる
これが表立って言えないから
政治とカネとかもっともらしいこといって誤魔化してる
そもそも「地方の声を報告する」と言って会談してるのに
その場で解答しろとか無理筋なこと言い出して
一方的に関係を破棄したと国民はちゃんと見抜いてるよ
さっさと国政から退場しろ薄北内宗教団体めが -
11 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjU4OTczN
統一教会・オウム真理教・創価学会・イスラム教
宗教団体が政治に顔を突っ込むと、国家はロクなことにならない -
12 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjA2MjE2M
マスコミの高市包囲網と言い、公明の急な無理ある離脱といい、何を焦っているのか謎。指示があったのだろうが全てが露骨で急で稚拙すぎる。近いうちに何かあるのか、楽しみやな
-
13 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:Mjg0MDgwM
>>8
そもそも当人が「高市さんではなく石破総理のせい」って
しっかり言っちゃったからな
つまり「高市さん側には一切責任がない」と明言してる
そのくせオールドメディアは「自民党の政治とカネ」が
正されてないからと高市さんの写真をデカデカと載せる
メディアがまっさきに糾弾するべきは岸田と石破だろう
高市さん総裁になってまだ6日だぞ
細田派を引き継いでたった8ヶ月の安倍さんを
安倍派安倍派と連呼していたのもあの連中だ -
14 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjU4NjM0M
ネットですぐに論破されるような言い訳をかます奴に代表が務まる政党とか終わってるわ
中国共産党と記念写真している党幹部の写真とかも出て来ているし、なんかもう先鋭化して落ちぶれていくんだろうなあ社民党や共産党みたいに -
15 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MzMyMzA0N
内側から自民の保守を抑えるのが仕事だったのに、ここに来て与党のポジションを捨てるのは外側から自民党(高市)を抑える算段が出来たんだろ
野党連合を作れと上から指示が来たんだろうな
立憲の声かけとタイミングが一致してるし -
16 名前:名無しさん
2025/10/11(土)
ID:NTA4NDkxO
ああ
-
17 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MzMzMjM4O
金の話は忘れろ。全然関係無い。
高市だの靖国だの関係無い。忘れろ。
公明が連立離脱したのは選挙に勝てなくなったから、それだけの理由。 -
18 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjU5MDU3N
何年も放置してきた岸田石破には文句言わずに新総裁なりたての高市を責めるのマジでわけわからんよね
どう考えても理由が他にあるのにマスコミウケの良い「政治とカネ」を絡めて言い訳してるようにしか見えん -
19 名前:名無し名無し
2025/10/11(土)
ID:NTA4NDkxO
国籍問わず誰でも入信でき信者になれ教祖に強力に支配される宗教団体に政治参加させてる日本がおかしい。悪意のある外国人が教祖になったらと考える恐ろしいこと。病身舞を踊った池田大作は日本人?
-
20 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MzMyNDA1N
>宗教団体の都合で日本の行く末を決められたんじゃたまったものではないな…
単なる宗教団体ならまぁ大目に見逃せるんだよ。
彼らの意見が中国の立場そのものだから看過できないだけで。 -
21 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjMwMzU3M
さなえ「棚ぼたって本当にあるんやなぁ」
-
22 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MTk2NzM5O
テレ朝は公明の協力がないと選挙で自民党が不利になると報じていたけど、どう考えても逆だろうと。組織力は自民党のほうが遥かに上で、これで全ての選挙区に対立候補を立てることも可能になる。逆に公明や野党にはそれができない。支援が受けられないのはお互い様であって、対立候補の増加による損失は公明・野党側のほうが遥かに大きいだろう。
-
23 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MzI0MjM4N
今解散総選挙したらいいんじゃないかな。
高市自民党が圧勝する予感。 -
24 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:Mzc1NTk4M
スパイ防止法できたら捕まりそうwwww
-
25 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjM0Mzc3N
媚中ゲルとその新派に何期待してんの?w
そんなんオールドメディアと特ア以外何期待してんの? www -
26 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:NDA1MDc1O
スパイ防止法だけで選挙やれ。郵政解散みたいに
党内の反対者には刺客候補を立ててでも、やれ
自民党が爆勝できるぞ -
27 名前:気付いた人
2025/10/11(土)
ID:MjU4OTQ4M
#高市いじめ #公明党感じ悪いよね #公明党のせいで政治停滞 #公明党のせいで物価高継続
広がれ -
28 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:OTExMzk3M
とってつけたような屁理屈なので
整合性なんかあるわけないわな
( ´,_ゝ`)プッ -
29 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjI5MTY2M
単純に上部組織である中国共産党から連立解消の指示が出たんでしょ?
まあ公言できるわけないわな -
30 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjI2OTk0M
公明党の宗教団体や創価信者からの献金の方が、自民の企業献金より、大問題だろ・・企業献金は日本の産業を強くして、結果として利益は国民に還元されるが、公明党の資金源は逆に庶民からの搾取に近い。選挙時の創価学会の強引なやり方も問題である。むしろ高市氏が強行突破したら、意外と自民党は次の選挙で大勝ちする気もするが。。その方が、首相指名を犠牲にしても・【本来の姿に、日本が、たち直る意味では】良かったりして。。。公明党は偉そうに上から目線だが、せじとかねの問題は公明党の方が不透明だ。自民のお陰で公明党票が得られている選挙区も沢山ある。。。
-
31 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjIzMzMxO
てか公明の代表の影の薄さヤバイな。
-
32 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjI0MTMxM
中国大使が雑なカンペしかよこさないから
フリーズしとるやんけ -
33 名前:亀助
2025/10/11(土)
ID:MjE0NTQ5N
加藤登紀子も高市には「戦争しないで」って言うくせに、石破には何も言わなかったよね。
そういう所なんだよ。誰の指示でやってんだよ。 -
34 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjI2OTk0M
政治とカネの問題を言うなら公明党の方が不透明である・・・学会や創価信者からの献金の方が、自民の企業献金より、大問題だろ・・企業献金は結果として日本の産業を強くして、利益は国民に還元されるが、公明党の資金源は逆に庶民からの搾取に近い。選挙時の創価学会の強引なやり方も問題である。むしろ高市氏が、強行突破した事で、支持率が上がり、意外と自民党は次の選挙で大勝ちする気もする。。その方が、今回、首相指名を逃したとしても・【本来の道に、日本が、たち帰る意味では】良かったりして。。。今後もし、自民が優勢になれば、その時に高市氏が首相になった方がジャンヌダルクのように歴史に残る絶対的な英雄に成れるだろう。
-
35 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjI2OTk0M
公明党は女を軽視してるのであろう。。石破の時に何故拒否しなかった?
-
36 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjI2OTk0M
女を馬鹿にしてる公明
-
37 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjU5MjY2M
高市だと都合が悪いからだと言ってるようなもの
ほんとわかり易いな
反日カルトはさっさと退場しろ -
38 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjIxMjc4N
むしろ恩を売れて自分の主張を通しやすい現状でのあえての離脱だからな
どれだけ高市さんが嫌いやねん。って話 -
39 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MTk2NTQ4M
国土交通大臣ポストを投げすてざる得ない位、
高市さんだとまずい真意が気になりますね。 -
40 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MzkwMzY4N
中国に言われてって、バレバレだから、アメリカが対中で激しく動いてる時に、この人草加を道連れにするわけだよね
戦争になれば全世界で資産凍結もあり得るのに理解してるのかな? -
41 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MTk2NzM2N
前党代表が衆院選の時に石破小泉筆頭自民の全面支援受けてたからだろ
↑
落選したけど -
42 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:NDA5MDY0M
これが真実だってさ。
https://x.com/KME717/status/1976651201195491392
中国の指示でやってたってことだけど、
スプートニクどころの話じゃないんだよな。
なぜマスゴミは全く騒いでないんだよ?
あ、報ステのキャスターは殺されるのを恐れて手を震わせてたっけw -
43 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjA5NjAyN
普通なら党に諮るべき案件なのに、その場で決断しろって言えちゃうんだから、公明党の党首は独裁的な立場なのかな
それとも、立場が上の人の意見には服従するのが当たり前になっているのかな -
44 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MTk2NTYzO
高市さんの「総裁が私でなければ離脱はなかったのか。総裁が変わればまた連立するのか」この質問が、超ファインプレーだよな。
公明党から、「誰がなっても同じ。前執行部が対応してくれなかったから」という言質がとれた。
本音は「おめーがやだから」であっても、「前執行部のせい」が事実として残る。
検討使も石破も、迂闊に高市を非難出来ない。 -
45 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:Mjg0MDgwM
>>43
高市さんが改革をやる、でも一旦党内で協議してお答えすると
ハッキリいってるのにいきなりその場で解答しろはおおよそ大人、
国会議員のやることではない
まともな大人なら鼻じらむわ
これに乗っかって嬉々としてるようなのは程度が低い
あ、マスコミとかレフトウイングっていうんですけどね -
46 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MTEyNDU1N
カルト宗教は、教祖が生きてる間は教義<教祖の意向だが
教祖が死ぬと硬直して原理主義化するから
生前の大作の意向を曲げられなかったんだろうな -
47 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MTEwMDE3O
おう!
日テレの癖にやろうと思えば仕事出来るんじゃんwwwww
しみったれた動画の大幅カットだの、お仲間内でお手々繋いでチーパッパするより、こう言うのがジャーナリズムってもんだろ? -
48 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjU5MDIwM
石破が新人に商品券配ったのも、政治と金、裏金なんだが
その時に公明は石破本人に何か言ったのか? -
49 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MzMyMzc1N
政治と金ねぇ・・・
今更これ言うかって既視感
時代は平成で止まったままの政党なんですね -
50 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MTk2NzQxM
裏金は離脱するための言い訳。
まさに嫌がらせw -
51 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MzMyNjIyM
今までは他所で公明と中国の繋がりを指摘すると”妄想”扱いするコメントが即座に書き込まれてたなぁ
-
52 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjIxMzcwN
タツノオトシゴの絵文字について質問されたAIかよw
-
53 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:NDAyNjA4M
加えて表向き裏金で萩生田にギャオってんのも台湾と太いパイプがあるからでしょ?
隠すつもりも最早無いのか、黒幕がバレバレだよね -
54 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MTk2MTQ3M
中国共産党の意向で高市総理誕生だけは絶対に阻止する、と正直に言えばいいのに
-
55 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjIzODk1N
高市総裁は、党員まで含めたフルスペックの総裁選で選ばれており、
「連立相手が拒否するから撤回して再検討」なんてできる代物ではない。
選挙結果と言う民主主主義の重みを理解しない横暴であり、日本人の考えとは思えない。
公明党の裏で連立を切れと指示した人物は日本人ではないだろう。
少なくとも大臣ポストを失う公明に同情する声は全く無く、公明は党勢を失うだけだ。 -
56 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MTA5ODM2N
※22
維新の吉村が言ってたけど、自民党も選挙は強いんだよな。
安倍の時は公明党なんか不要だった。それでも一緒に下野した同情だったり、菅みたいな公明党と繋がる身内の声で残しただけで。
で、その自民党の強さの源泉の一つである企業団体献金規制(地方の受け取り廃止)なんか受け入れる筈が無いのよ。
小泉も公明党の案なんかあり得ないと完全否定してるさ -
57 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjIzODk1N
そもそも「企業団体」というのが公明党に忖度した名称でな。
法律上の用語である「法人」にすると宗教法人が含まれるからこんな名称を使っている。
どう考えても帰省するとしたら全法人で、宗教法人にも規制が入るはずだが。
そのように「脛に傷がある」から、公明も強い事が言えずに話が止まっていたのに。
斎藤がアホすぎるんだよ。 -
58 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjE1NjgwM
と言うか、まだ石破が総理やろ前から考えてたなら高市じゃなく現職の石破に言えや
あと斉藤お前も裏金やろ自分はええんかダブスタすんなや -
59 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MjA3MTg2N
「習近平閣下の指示です!」と堂々と言ってみたらどうなんだい?
-
60 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:Mjg0MDgwM
ようやく国交省を日本国民に取り戻せたわww 20年以上も自民党にぶら下がっていた公明党が居なくなるのは祝杯だわ。石破が解散権持っているから即時解散選挙は無理だが、首班指名選挙で過半数獲得出来なかった場合も上位2名の決選投票が日本の命運を左右する。
-
61 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:NjY4MTM5N
高市さんは、女性で能力があって努力家で負けん気が強いから、
「女は男を立てろ」「女はか弱いから守れ」って昭和の価値観の人から嫌われ過ぎて気の毒だ
高市さんも、もう少し、安倍総理みたいな優しさがあるといいんだけどな…
安倍総理は優しさの塊だったからな… -
62 名前:匿名
2025/10/11(土)
ID:MTA5ODM2N
※57
憲法レベルの話をすると、自然人と法人なんだよな。
で、自然人と法人は同じ扱いができる場合には同じ扱いをするのが原則(結婚等、自然人しか出来ないものは別って具合にね)。
献金についても自然人でも法人でも同じ扱いをするのが原則。次に例外は、となる。例外は判例でチェックだ!
マスコミは原則をスルーして、わざわざ「企業団体献金」などという用語まで作って印象操作してる。 -
63 名前:名無し
2025/10/11(土)
ID:MjE0NTQxO
やはり中国様のご指示が丸見えだね!
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります