【一方的に連立離脱】自民党・高市早苗総裁「そもそも公明党から地方の声を伝えるというのが議題だった。公明党から企業団体献金の公明党案について、この場で回答を求められた。自民党は承知の通り党内手続きが必要だ。総裁・幹事長で判断する事はできない。一方的に連立政権からの離脱を伝えられた」 pic.twitter.com/m2udW33Y7O
— Mi2 (@mi2_yes) October 10, 2025
公明党の斉藤代表から自公連立の離脱を告げられた自民党の高市早苗総裁は、「一方的に先方からは連立政権の離脱を伝えられた。大変残念な結論になった」などと語った
26年続いた自公連立政権が解消するという異例の事態となる中、自民党の高市早苗総裁は10日午後5時前、党本部で記者団の取材に応じ、特に公明党の斉藤幹事長が「誠に不十分だ」と指摘した。
自民党派閥の政治資金事件を巡る対応について「斉藤代表から示された懸念点の中で確認と調整が必要な問題については作業を進めていたが、本日公明党から政治資金規正法の改正案についてこの場で賛否を求められた。自民党は党内手続きが必要で、総裁と幹事長だけで判断できる内容ではない。党に戻って速やかに対応したい、つまり来週協議したいと申し上げたが、一方的に先方からは連立政権の離脱を伝えられた」と公明党とのやり取りを明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/10a123430bfe9256635f44156b0e40e24200c692
企業団体の献金がダメなら、宗教団体も労働組合もダメですね。ダブスタですよ。
— 柘榴石 (@zakuro_isi1007) October 10, 2025
これで、岩盤保守層が応援しやすくなった。踏ん張りどころです。がんばれ高市‼️
— taketuru (@taketuru4) October 10, 2025
よっぽど公明党が高市政権を嫌ってたんやなw。一方的な離脱ワロタ。
— 栄太郎 (@oF0Um0Qkog95) October 10, 2025
これで、堂々と靖国神社参拝出来るな
— COMBAT (@pan6521698) October 10, 2025
これで高市氏が総理になれば、ついに国土交通大臣を公明党から引き剥がせる。
— すえもん (@bd1I8l0pvT4TWvK) October 10, 2025
良かったやん。
— 雅之 (@tWdzvfAOewZQXBz) October 10, 2025
何にしろ協力してなにかをする気が0だったから最初から連立無理だったと思います。小泉負けた時から決めてたんでしょう
— まお (@maoyuu13) October 10, 2025
いいんじゃねぇ~の、いいんじゃねぇ~の
— アンドロメダ28 (@NCBcVVOIbaeSiIg) October 10, 2025
おっと、その離脱、強いねぇ〜〜(雀鬼)
会見聞いてたら公明党が無茶振り案で今すぐ回答しろ!みたいな感じですね。
— K (@sim20851815) October 10, 2025
最初から離脱決めてたんですよ。
公明党に気を遣いながらの政権運営よりも
— 月の剣 (@oborozukiyozan3) October 10, 2025
自民党としての政策を貫けば良い。
首班指名はどうなるか分からないが、
公明党が離脱したことは、
自民党にとってプラス材料しかない。
長き目で出直しを図ればよい。
国民の声を
真摯に受け止めてくれることを望む。
解消の大義づくりですね。
— ケンちゃん_Ver.α (@K49yzEcn5ZgQoHy) October 10, 2025
公明党は何を企んでいるんだろう
— ふっふ (@2525mjd) October 10, 2025
「離脱ありき」だった可能性。
— 羊太夫 (@LAIR1964) October 10, 2025
「はい、そうですか、わかりました」公明党の連立政権からの離脱を素直に受け取るのが最良の手。
— shmithy (@shmithy2) October 10, 2025
いっぱい吠えてもらいたいです。
高市総裁が誕生した時から、公明党は連立離脱を決めてたのかもしれませんな。
— NISHIICHI (@0niwe1sist03) October 10, 2025
企業団体献金云々は、連立離脱する理由として利用したのかも。
公明党が勝手に解消しただけなのに高市の実績になってるのが凄いな。
— デニム萌えP (@adgjkamiyama) October 10, 2025