人気ページ

スポンサードリンク

検索

26件のコメント

「神絵師にイラストを依頼した発注者、納期ギリギリになって突然「すみません1枚も完成してません」と白状され……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:Nzg2MTk3N

    昔の「下手でも良いから自分で描け」に回帰する気がして来た

  • 2 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NTgzNTY0M

    人であったならば神になれないともいえる
    特に絵の分野はズボラ

  • 3 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:OTYxNTAwN

    ただの疫病神じゃん

  • 4 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:MTE5NDgzO

    「プロではない」というのはそういうこと。
    ましてやプロですらやらかすのだ。

  • 5 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:MjU0NDU5M

    ガウディ「依頼された教会の建設なんですが、納期までに間に合いそうにありません…」

  • 6 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NTgzNTg1O

    昭和の週刊漫画の編集さんの気持ちが少しわかった気がする

  • 7 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NjY5Nzc3N

    絵描きなんて社会不適合者として扱わないと

  • 8 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NjcxNTQ2N

    ひどいところはホントひどい。生成AIの絵が流行る理由の一つだと個人的に思ってる。

  • 9 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:MjYwMTk4O

    noteを読んだら、絵師の話よりページレイアウトのやり方が無茶苦茶すぎてクラクラした
    素人ならこんなものなのかもしれないが、わざわざ大変な方法をとってるように見える

  • 10 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NDk5ODQ3M

    ミケランジェロとか終始これ。

  • 11 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:MjU2MjA5M

    自分のペースでしか絵を描けないのは仕方ないが、
    それなら依頼を受けるなと言いたい

  • 12 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NjY1ODUxO

    同人誌なのに自作じゃないんかい

  • 13 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:MTcwMTc3M

    芸術家に納期と金を渡しても一生仕事などしない。
    プロデューサーなら手練手管で【描かせる】んだよ
    それが仕事

  • 14 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NTQ4NjM3O

    絵がうまいって点除いたらただの社会不適合者だからな
    つか絵師ってなんだよそんな職業ないだろ
    与信審査に職業:絵師って書けるのか?って話
    本人の意識はともかく社会的な立ち位置はほぼネット時代の河原者だよ

  • 15 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:MTkxNTM5M

    芸術家の絵は完成品を購入するもんだろ

  • 16 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NzEzMjU4O

    どの世界でもよくある話 大丈夫です・進めていますは現物見ない限り信用してはいけない

  • 17 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NDY1MDEzN

    そりゃイラストの対価が「コンビニ弁当」や「お菓子の詰め合わせ」だからな。絵師にしたらたまらんよ。自分は絵を書かないくせに有名絵師の表紙イラストで客釣って有象無象が描いたゴミみたいなイラスト集買わせて、売上は全部自分の懐入れるんだし。

  • 18 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:Nzk2NzQ2M

    なら、生成AIに文句言うな!っていうね。
    ウソ言って生産しないより100倍マシだ。

  • 19 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NTQ4NjA4M

    こういう話が広まれば少しは「プロとは?」の意味も理解できる人が増えるだろう。仕事と引き換えに報酬をもらうのがプロなのであって、その技術に秀でている人ではないのだ。

  • 20 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:MjU5NjE5M

    そりゃAi使うやつ増えるよねっていう
    しかも使うのがクライアント側だからガチで
    社不を無視できるようになるんだからこぞって使い出す

  • 21 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:MjY2NDgxM

    生成AIは賛否あるけどいらすとやが一気にシェア伸ばした理由の一つではあると思うな

  • 22 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:MjYzNzE2N

    創作なんだから仕方がないやろが
    ケイヤクガーってなんだよそれ

  • 23 名前:匿名 2025/07/27(日) ID:NDgzMTI5O

    納期ギリギリってことはまだ納期では無いから契約不履行にはなっていないので一枚もできていなくても問題ない。
    今できることは絵師に納期までにしあがてくれれば大丈夫だよと伝え安心させてあげることが大切。だって何度も納期には間に合うか確信しているんでしょ。その際には契約不履行の際のペナルティも話し合った方がいい。

  • 24 名前:匿名 2025/07/27(日) ID:NjA0MzU0N

    >>22
    その製品が届かないと自分(あなた)の作業が遅れて自分のお客さんに迷惑掛かる様な仕事をしたことも任されたこともないんだなーってのが分かるよ
    ケイヤクガーって言ってるぐらいだから契約の意味知らないんだろね

  • 25 名前:匿名 2025/07/27(日) ID:Njk2NTg0O

    >>18
    FANZAで隔離されたんだがAI絵マネタイズできる場所ない?

  • 26 名前:匿名 2025/07/27(日) ID:NTAwNjcyM

    ネットで仕事募集してるような個人は基本社会不適合者だから

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク