人気ページ

スポンサードリンク

検索

8件のコメント

「「選考通過基準に満たないけど面接が良かったので再受験してほしい」と連絡が来た就活生、再受験用のリンクを開いたら……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:NDExMjMzN

    なに式の性格診断か解らんけど
    繰り返し受けるとはっきり結果(傾向)が出る
    本人が(作業に)慣れると傾向が判らなくなる諸刃の剣、素人にはオススメしない

  • 2 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:NTE0ODI1N

    システム作ったことある人間なら不思議でも何でもないけどな。
    途中から再試験できるシステムは面倒なんよ。
    最初からやり直させる方が作る側は楽。
    ま、ユーザビリティは低いけどな

  • 3 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:NDcxMDk4N

    内定辞退続出からの数合わせでしょ

  • 4 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:NTkzNzcwM

    これ別にテストの内容とか種別とかどうでもよくて、
    企業の年間採用目標数ってのがあるのと、採用時期に応じ
    一次募集、二次募集、三次募集、って段階がありまして
    年間採用目標数に到達したらそこで終わりって考えの下、
    一次募集は30名上限で希望者50名みたいな状況の時に、
    辞退者も含め結果10名内定という状況が起こり得ます。

    なので二次募集に移行する時に一次募集で落としたけど
    =入社希望が高い子だし枠まだあるからって理由で声掛け
    してるのが実状ですね。

  • 5 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:MjQ5MTUxN

    自動車学校の精神鑑定?に引っかかってたらしく、後日再確認されたことあったわ
    当時、実際に嫌がらせ被害受けてたんだもの、そりゃ『誰かに陥れられていると感じる』に「はい」って回答するよw

  • 6 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:NDgwODkwN

    中国SF〈三体〉の中で警官が尋問の手法を説明する場面がある。対象に膨大な質問して、その中に何度も同じ問いを混ぜる。全部の答を憶えてられないから、ごまかしは以前と違う答になってしまい、その部分が嘘とバレてしまうらしい。

  • 7 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:NTkzODc2M

    今は昔、新卒の入社試験で血液型選考の企業があったそうな。。。

  • 8 名前:匿名 2025/07/24(木) ID:NTEwMTcyN

    俺が人事の時は、名前の響きで人知れず優先劣後を付けてたな。
    落とすまでの決定力にはならないから、掻い潜って入社してくる人もいるのだが。
    特定の名前の発音が有る人は、高確率で俺が許せない系のやらかしをしてくれたわ…反社会的というかね。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク