「参院選の結果に憤ったあっち系の映画監督、有権者を揶揄するコメントを書き込んでしまうも……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NjY1MjQ0M
どうして自分が他人より優れていて偉いと確信出来るんだろうな?
-
2 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NTY3NjU2M
こうやって他人を露骨に見下すから支持されない
-
3 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:MjIyNDc4M
ナチュラルに排除してる自分をガン無視してくスタイルがグロい
-
4 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NjA2MzQyM
まあ。
バカって不治の病ですから。 -
5 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:Mzc0ODI1N
自分らと意見が違うとレイシスト!ヘイトガー!サベツガー!ってやる奴が何言ってんだか
-
6 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDY3NjUyO
アホ相手に政治の話題はするなって
-
7 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NjY3MjQzO
この、俺の話をお前が一方的に理解すれば解決する理論の人ってさ
いずれ仲間内で衝突して総括に発展するんよな
お友達同士ですら分かり合えない人種だって周りは知ってる -
8 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NTE4MjM1M
まさに選民思想。まさに差別主義の精神を形にしたような人物。
欧米型の貴族階級を体現する奴だ。進歩的啓蒙主義者とてもレッテル付けようか。 -
9 名前:ななっしー
2025/07/22(火)
ID:MzkzNDc5N
50歳過ぎてまだク◯ガキだと自覚が無い?
-
10 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDE5MjU0N
左側にある思考はいつも同じ
私は賢い -
11 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:ODE5NDQ3O
左の人って多様性言いながら、多様性を認めない。
-
12 名前:〜平
2025/07/22(火)
ID:NDU5OTExN
>>そして色んな考えや意見の相違も尊重します。
その上で主権者教育はより良い社会のために大事だなぁと考えます^_^
自分達の意見以外はバカと言った後なのに? -
13 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NjQ4NDc3N
>理性的で賢い有権者を増やさないと。
理性的で賢明な日本人有権者が多いからこういう結果が出たんですよ
そもそも経済問題をそっちのけにして外国人を争点化したのは反日売国サヨクマスゴミでしょ
それを言うなら
「理性的で賢いマスゴミを増やさないと」でしょ -
14 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDYwNzg2O
せっかく運良くヒット作撮ってこれか
驕りか地か -
15 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDU0Njg1M
どんなに教育しても、どんなに理性(笑)を育てても
本能、野心、恐怖は人々の根幹の感情にあるからどうにもならんで? -
16 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NjQ4NDc3N
大阪経済大ってFランだろ
-
17 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:Njc2NTUzN
この非国民め!
-
18 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDY1ODA5N
他人に聞かれたらマズい本音は胸の内に隠しておかんと。
-
19 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDM5NTk3M
※13
残念ながら理性的で賢い人間はマスコミ関係では働かないんだよねw -
20 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDY3MjM3N
一般人や負け犬みたいにSNSに書き込んでないで映画で主張しろよ
日本のパヨク監督ってこんなのばっかじゃん、だからアニメ映画が史上記録を塗り替えてるのに実写映画は誰も見ないんだよ -
21 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:MzkzMzYxM
ある意味で賢くなったからこの選択なのよね
自分たちは賢いと言っているだけの差別主義者はバカだと見抜けるだけの知性を得たからこうなったわけで -
22 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:Nzc4OTgyN
タダノ左翼だね。左翼なのに「米農家」と言うのが異常だ。つまり、ただ米を育てていると言うだけで農家を名乗るのは筋が違う。本当の農家ならば、稲のように大地に根を張り、先祖が残した、つまり先祖から預かった土地で毎年同じ日に同じ事をする。決して、金儲けや有名人を目指したり、未来に生きたりするような価値観は持たない。ましてや他人を批判などもってのほかだ。他人を批判しても稲に対するスキルが上がる事など「決して無い」。唯一必要なことは、稲との対話、自然との対話を通して生きている稲の反応に敏感に対処し、その結果得られる収穫に感謝してお祭りをする事。
-
23 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDg1NjQxM
侍タイは大好きなので、ネトウヨの自分は監督がパヨクなのは残念です
今後の作品が変に思想が滲み出たものにならないといいのですが -
24 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:ODA5NzU0N
外国人犯罪をきちんと取締れと訴えたら差別ガーなども宣う連中の罪でもあるぞ
これは左派だけの問題でもない、中立主張してても意図的に不法と合法を混同して騙る奴らが多すぎる -
25 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDUxNzgwM
主権者教育でくっそわろた
毎日あほみたいに垂れ流してる洗脳が、まだまだ足りないんだとさw -
26 名前:OTL=3ブッ
2025/07/22(火)
ID:NDkyNjg3N
出入国在留管理庁によると、令和5年中に退去強制令書により送還された者は8,024人だった。
今年の3月には、難民申請中の連中17人を強制送還した。
今回の選挙で外人問題とその対策に焦点が当たったが、こういう問題を
ずっと無視していたら、それこそ米や映画が作れねえだろ。バカか。 -
27 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDYwNzE0M
最悪だが一番ましなのが民主主義。
これよりましな方式を考え出して実証しない限り衆愚政治に恐怖しつつも選挙権の平等に手を出すことは許されない。 -
28 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:MTgyMjU4N
映画にもアメリカにも詳しくない町田さんかと思ったら違ったわ
-
29 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDQwNDI2M
パヨにはキツイ結果だろうな。
自民を削っても立憲共産には票が集まらないんだからな。 -
30 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:Nzc4OTA0O
多分同じような意識高い人たちばっかの社会で生きてんだろな
自分たち以外はバカばっかりだ!っていいながらいい気持になってw -
31 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:ODEwMTUxO
なかなか洗脳は解けませんよ、て好例だね。
口では多様性と言いつつも、反左翼な発想は受け付けない、目の前の「左翼以外が選ばれている現実」は受け入れられない
頭ん中が情報でいっぱいだと、肉体や私生活を置き去りにして、じゃあ自分ちの裏庭に、って考えられなくなっちゃうんだよ
だから禅寺では信仰学習の前に、掃除をさせる。それも全身運動級のkcalで -
32 名前:名無し
2025/07/22(火)
ID:MTU2ODYzM
投票率を上げればなんとかなると言う段階
投票率が上がれば上がった分が自分の支持政党の分になるとでも思ってたのか?
バカじゃないの? -
33 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDIxMDI0M
俺は参政党に投票した
普段は派遣で工場内軽作業や事務所待機の仕事をしている
たまたまネットでさやさんを見て美人だなと思いコメントすると
なんと本人から返信が来た
コメントありがとう是非演説会参加してくださいねと
俺はFRUITS ZIPPER推しだけど本人たちと話もできない
でもさやさんには演説会場で会えるしコメントの返信も来た
これは推し確定だろ
そして19日の新宿演説会参加した
さやさんが核武装するぞー 日本人ファースト外国人追い出すぞー と声を枯らし
絶叫していたから俺も熱狂した
いつも社会のお荷物などと悪口言われているけど今やさやさんの支持者の一人だ
俺も必要とされているんだと実感した -
34 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NTY4MjE0O
※1
そりゃ他人を馬鹿にしてるからさ -
35 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NzgwNjAwN
ロングラン上映の記録自体が界隈の自慰みたいなもんだし朝鮮人が火病起こしてるなとしか
-
36 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDcyODU0O
作品好きだったので残念。
ただ、選挙前なんていくらでも言いっぱなしのリップサービスできるのに実績二の次で支持してしまう層は、確かにナイーブ過ぎるなとは思った。 -
37 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDMzNDAzM
選挙結果に思うところってあるけれど
それで有権者の知性なりをどうこう言おうとは思わんよ
ただ沈黙するだけ。 -
38 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:MjIyNzI3N
差別的で排外主義なのは果たしてどの勢力なのかって有権者は理解してるんだよね
-
39 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NTY4MzU0O
関西住みの学生で映画制作業を目指すんなら
普通は「大阪芸大」か「日大芸術学部」に行くやろ?
なぜ「大経大」なのかさっぱりわからん。 -
40 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:ODEzNDYxN
参政党の支持者も同意しないものは非国民とか言ってるから目くそ鼻くそになってるの理解してないのかな
-
41 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NTE4MjM0N
ただのアベガーか(笑)
-
42 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:ODAzNTIyM
侍タイムスリッパー
アマプラのおすすめでしつこくでたけどなんか嫌で見る気なかった自分の勘は正しかった -
43 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:MTAxMTAxN
>本来お米の事や、消費税、暮らしの事が争点になるはずの選挙だったのに残念。
ぶっちゃけそんな庶民の嘆きレベルの「些末な事」を争点にするようなポピュリズム政党に政権担当能力は期待できませんがな。
そんな連中を支持する有権者もそれこそ「大局観のない視野の狭い人間」ってことじゃないのかい、君ら界隈の価値観ならwwww
政治ってのは、もっと「大きな事」の為にあるんじゃないのかい?w
石破も言ってるじゃあないか、「政治家が、国民にウケる事ばかり言ってると国が終わる」となwww -
44 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:MTAxMTAxN
>>43
>お米の事や、消費税、暮らしの事が争点になるはず
だいたいこんなもん、選挙如何、関わらず平時から普通に議題に上がるべきものなんだろうに。
それを「議席欲しさの取引材料」に使うこと自体、有権者舐めてるんだわ。
それをなんだ?
会期のほとんどモリカケサクラガーで潰したような連中に、政治託せるってか?w -
45 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:ODA5Nzc3M
玉川もだけどとうとう「投票率上げるな!」とか言い出しちゃったな。
「投票率上げれば野党が勝つ!」とか言ってたのにw
野党勝っただろ。国民民主とか参政とかw -
46 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NTE4NjUzO
いやいや一度信念をもって発言したことだろ?
撤回なんかさせないぞ -
47 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDk3MTk5M
世の中の人間が皆同じ考え方と価値観を持ってないと不快になる奴って、どんな情けない人生生きてたらそうなれるんだろうな?と不思議に思う。
安倍元総理みたいに清濁合わせ混む真逆のタイプは、そりゃあ不快でしょうよw -
48 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDY4NzU0M
ホントにオールドメディアのその風下メディア(アニメは当然除く)ってアッチ系多いのな
話題になってたし選挙直前に地上波放映してたんもそういう事かい(呆れ)
ま だから票伸びたんだけどなw 宣伝に応援ご苦労さんwww -
49 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDYwNzAwM
日本には昔から、一定数の保守系有権者は居たが、それを代弁する政党が無かったし、マスコミや教育界は左派色が強くて、保守層が問題視する事案を無視するか、差別的と批判して来た。
非国民扱いを保守層は長年受け続けて来たが、それを当然と、この発信者は認識していた訳で、自分達が他者の意見を聞いて来なかった側なんだよ。
左派が国家権力を握る国が、平気で民衆を弾圧出来るのは、違う意見を全く認めない思考があるからだろうな。 -
50 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NTY4MjI5N
謝罪してるふうでいて、一言必ず言い訳を付け足す
文末にあるオールドスタイルな顔文字
自分が賢いと思っているバカにありがちな文章やね -
51 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NTY3MzI2N
チョムスキーの名を出すなよ。
言語学の分野では他人のアイデアパクリで有名なのだから。
5chの言語板でチョム介の飽きられ程度を見てこい。 -
52 名前:ぬぬぬ
2025/07/22(火)
ID:NzUxODgxM
一発屋
-
53 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NTY3MzI2N
米33
人間が賢くなれない理由を述べてて草。
派遣を増えたのは33が投票した連中の仕業だよ。民主系政党の支持母体である労組は自分たちの職を守るため、企業に新人を採用させない代わりに派遣社員の適用範囲を拡大した。
定期的に党を分裂、党名を変えて逃げ回っては自民を非難するだけで投票してくれるうつけ者がいるのだから、笑いが止まりませんな。 -
54 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDE3Njc3N
心理学的に、他人を批判する意見は逆効果になりやすいそうだ
Aという人物がBという人物を口汚く罵る映像を見せると、Aには批判的な意見が、Bには同情的な意見が集まりやすい
参政党が伸びた理由がまさにこれ
挙句の果てに「Bに同情するなんて馬鹿が多すぎる!」と騒げば、なおさらBを支援する意見が増えるだけ
一般人ならともかく、映画監督が心理誘導を全く理解できてないのはダメでしょ -
55 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDU5NzczN
いずれは見ようと思って録画してた侍タイムスリッパーだが躊躇いなく消した。
今となっては見てなくて良かったと心から思う。 -
56 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NDc5NzYwM
在日に多い苗字なんよねえ(財閥系にあやかる=詐称する・誤認させるのは基本w)
-
57 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NTkzMDY3M
名前と主張聞いたら、町山と同じ国の人なんだなと思う!
-
58 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:MjM1MTIyO
そもそも左巻きのいう投票率さえ上げれば自分たちが支持されるという考えがおかしいんだよ
投票行かない人は現場維持を望んでるんだから基本保守層だろ
なんで日本が嫌いで日本をメチャクチャにしたい連中に票入れると思ってんだよ
こいつらって常に自分は正しくて悪いのは世の中、悪いのは愚鈍な大衆の一点張りで話にならんのよな
そりゃ日本に左翼運動が根付かなかったわけよ -
59 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:MjMwMjU4M
※53は自民党バージョンかな?
-
60 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NDg5NDg5M
凄い差別主義者ですね
こういう人間は障碍者にも差別的なのでしょう
多様性否定論者ですね -
61 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:ODEyNTAwM
映画は面白くて好きだったから、こんな人とは残念だわ…
才能と本人の思想は別だから面白そうだったら次作も見には行くけれど、
映画監督・芸能人・作家・漫画家はSNSで思想垂れ流すのを止めて
「彼岸島」の松本光司氏、「テコンダー朴」作画担当チョッパリを見習ってほしい -
62 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NDExMzU4M
こういう連中が権力持つと大粛清が始まるのは歴史が証明してますよねw
侍タイムスリッパーはこいつが見下してるオタク界隈じゃとっくに廃れたネタですよw -
63 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NDczOTU5N
言ってる事自体は、間違ってはいないのだけどな。
有権者が自分の投票行動を、権利ではなく義務と考える事。
義務である以上、賢明な判断をしなければならない事。
なのに何故、こうも叩かれる?と言うと、殆どの人は行間を読める程度に賢明だ、ということなのだろう。
それ故、賢明ではないとの発言に読まれてしまう。 -
64 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NTkzNTI5M
パヨクのほうがよっぽど
差別的で排外主義です( ´,_ゝ`)プッ -
65 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:MjI5NjU3O
あんな物言いして批判されたら「誤解です」って、こいつ一生発言しない方が良いぞ
-
66 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:MjI2NjU5N
多分むこうもそう思ってるよ
-
67 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:MjMzNTM0M
パヨチンが賢くないってのは、左翼を含めての共通認識なんだよな
そしてパヨチンは左翼と同義www -
68 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NDk2MDQyM
時代劇チャンネルで「侍スリッパー」観たが、期待した程面白くなかった。やはり、俺には理性の欠片さえ無いのだろう。
-
69 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:MjI1MDk4N
賢くなるために立憲民主党に投票しろ愚.民ども!
まったく参政党や自民党、維新の会に投票する右翼の小僧はバーカばっかりだ! -
70 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:MjI1MDk4N
※69のつづき
という意識がすすけて見えるのは私の偏見? -
71 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NDYyNjczO
それを望むのは衆院の時やろ
参院はもっと長期的な問題に取り組んでくれる議員を選ぶんやで
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります