「自民党高知県連の「石破総裁早期退陣要求書」、一番肝心な名前が記載されていない!と話題に」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/21(月)
ID:NDk0Njc5M
無礼な、たかが県連ごときが。分をわきまえろ!!
中曽根の太鼓持ちをしていた元共産党員が言い放った名言を置いておきますね。 -
2 名前:匿名
2025/07/21(月)
ID:MjA2OTM4M
ちゃんと声上げるのは大事
まあもっと早く上げてほしかったんだけど -
3 名前:匿名
2025/07/21(月)
ID:NTQyMjQ3N
これ、国政選挙だけじゃなく知事選とか市町村選挙にも影響するだろ
現に自分、都議選で自民に入れなかったし
その辺りの議員も真っ青だろうな
早く辞めて貰わないと -
4 名前:匿名
2025/07/21(月)
ID:MjE3NTc1M
森のときも県連が党本部に反対したことが退陣のきっかけ
政権支持率が1桁→党大会が開催→いくつかの県連が退陣を要求→森内閣終了
党幹部って選挙強い・当選回数多い議員だから、多少逆風でも「自分はなんとかなる」けど、県議や国会議員の選挙弱い人達は次落選の可能性大だから、そこが反対する=県連が反対する、という流れになる -
5 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:MjIyOTQzM
石破気にしないんじゃないの?頭おかしいもん。それともヤバい写真撮られてるとか、
ジュラルミンケースの中に渋沢詰められて密約したとか……
なんか碌なことやってないような気しかしないんだが。 -
6 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDE5MzMxN
石破くんは空気読まず総理の座にしがみついてて欲しい
-
7 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:MjI3OTM2M
自民党総裁が交代しても、石破が首相を続けることは法的には可能らしいから
不信任案だすことができる唯一の党である立憲が動かなければ、石破政権は続くらしいぞ -
8 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:MjkzNDI4N
でも絶対辞めないでしょゲルは
本当に決して辞めない -
9 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NzUxODgyN
退陣したとして後はどうするつもりなのか知りたいわ。誰が総理になるのか、減税するのか給付金出すのか、ガソリン税やら何やらその他もろもろ考えがあるんだろうな。
ドサクサに紛れて何か変なの出してくるつもりか? -
10 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NTE3MjQ0N
ああ、会長がいないって訳じゃなくて、会長が賛同していないって話なのね
これは会長のリーダーシップも問われるな
石破の支持者ってこの程度なんだろうけど一蓮托生の覚悟があるって事なんだろう -
11 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NzY3NTU2N
>>7石破が首相を続けることは法的には可能らしいから
無理でしょ。3連敗して民意が離れてる。中国ロシアと同じで、国民が追随しない。政策強行も不可。状態が継続すれば、次に自民候補で落選するのは200%
>>不信任案だすことができる唯一の党である立憲が動かなければ、
無理でしょ。絶好の逆風で1議席も伸びないのは、信派以外からの信用皆無。政策、政権を運営する力量ゼロは、自他ともに理解してる。
不信任で野党が連合しても、成立しだい連合艦隊は即解散しかない。現実路線で言うなら、自民が野党、とりわけ国民、参政の意見、提案を飲んで運営しかない。そんな交渉力、器量が石破や岸田にある訳ない。 -
12 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NjY2NDU3O
衆院選で惨敗したときは、
「先月総裁選をやったばかりだから辞任したら2位の高市が繰り上がる」
「どうせ参院選前には交代だ」
と高を括っていられた。
だが石破は低支持率でも辞めず都議選に続いて参院選に突入、どちらも惨敗の結果となった。
いま辞めさせなければ、石破は支持率がいくら下がっても辞めないだろう。
次の衆院選や参院選まで居座り続け、次は今回以上の惨敗となりかねない。
石破を辞めさせるには今しかないぞ。 -
13 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NTE3MjUxO
野党ならともかく与党なら退陣じゃなくて誰がふさわしいのかを言えよ
辞めさせるだけじゃ無責任だし、誰を後任にするかで賛否自体変わってくるだろうに -
14 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:MzkzNDczN
安倍さんで保っていたに過ぎないからなぁ
もう崩壊一直線だな -
15 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:ODEwMTUxO
スガはサクッと降ろされたよな。
さて石破は降ろされるか? 悪あがきで解散カードを切れるか?
解散→衆院選→さらに自民大敗 を見たい
石破がんばって解散だ -
16 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:ODA2MjI2N
国会議員と言えど地方地元の協力が無ければ勝ち上がれない。
総裁としては国会議員から退陣要求より、県連からの退陣要求の方が重大事案 -
17 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:ODA3OTM1M
念願の総理の思い出も作れたことだし、あとは野となれ山と成れ解散かもな。
-
18 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NTE4MjM1M
>>17
ゲルの念願はまだ残っている。
麻生の顔にツバを吐きかけて「自民党の歴史的使命は終わった」と離党した時の”あの念願”を実現する。
そのために衆院を解散。そのまま自民大敗北。自民党を終わらせる事を完遂する。
国民の生活(給与や物価)も日本の防衛も対米関係もそっちのけ、私利私欲の嘘つき国賊内閣は、最後の最後まで、自分の目的だけを完遂する。 -
19 名前:名無し
2025/07/22(火)
ID:NDUyMzkzO
持久戦交渉が済むまでは石破さんのままでいいんじゃないの?
-
20 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDkzODc5M
>ある県連関係者は、「結果が出たら、責任を取るのが組織だ」と指摘しています。
責任も取れない責任者っている意味ないし。主権者から信任を問う選挙で大敗して未だに責任も取れない総裁も幹事長もいる意味あるの?って話だし。
民主主義というのはある種の社会秩序の為にあるので、選挙の結果を受けて責任を取らないのは信用を無くす行為だし、ネットでも「責任を取らないなら撃たれろ」ってコメントもあったくらい後々の社会秩序の崩壊をもたらすからね。
社会秩序の崩壊と社会の混乱をもたらす世界が石破政権が目指す政治なのか?
憲法改正を訴える自民党が国民主権という法の秩序をないがしろにして、それで有権者に憲法改正を信用して任せて下さいと言って誰が信用して貰えるものなのだろうか?甚だ疑問に思う。 -
21 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDY2MzU5O
トランプの間は石破でいいだろ。降ろさないと都合が悪いのかね
-
22 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:MTgyNDMwM
左派色が強く石破を支持してた26の県連はこれからどうすんの?
石破支持の高知県が直ぐに動いたな -
23 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:ODEzNDA1N
能登の失言議員の処分勧告もよろしく
選挙期間中に辞職させれんかったのは失策や -
24 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NjY2NDU3O
※18
その通りだと思う。
石破は首相の職責を果たす気持ちなんて全くない。
国民の生活なんて考えてすらいないでしょうな。
あるのは私的な欲望と逆恨みに基づく私怨だけ。
クズですよ。 -
25 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDIzMTAyM
早く石破辞任しろ!公約もすぐ取り消すわ、まともな政策は何もせず、
ただ独り言いって、実行せず、ただ総理の椅子にしがみつき、何もしない
終わってますよ 何もしない総理..誰でも出来るわこんな総理なら..
国民は誰も石破を望んでいない!早く辞任しろ! -
26 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:MjE1MzExN
石破を自民党総裁に推したのは県連と議員だろうが。
県連副会長のポストを辞職するくらいの責任は取れ。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります