KYT
— ZY (@zy_human_jp) July 21, 2025
>地元の鹿児島でも自民党の公認候補が敗れたことについて、県連会長としての責任を問われると。
>(自民党・森山裕幹事長)「私の選挙区では勝ってますから。それぞれの支部長が責任を果たさないといけないと思いますから」。
>こう話し、自らの責任にはあたらないとの認識を示しました。 pic.twitter.com/BfLtqm0ZAn
(自民党・森山 裕幹事長)
「私に引き続き幹事長をやれというご指示があればそれは当然、党人として当然のことだと思います。国際情勢を考え、トランプ関税を考え、それに対する経済状況を考えると間違いなく言えることは政治空白を作ってはいけないということは誰でも理解できると思います」
続投への意欲を示しました。一方、地元の鹿児島でも自民党の公認候補が敗れたことについて、県連会長としての責任を問われると。
(自民党・森山裕幹事長)
「私の選挙区では勝ってますから。それぞれの支部長が責任を果たさないといけないと思いますから」
こう話し、自らの責任にはあたらないとの認識を示しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e921ec0707afe38f9156239acf126ae79b1a23d
— ZY (@zy_human_jp) July 21, 2025
えぇっ…
— 青豆🇺🇦Stand with Ukraine (@rhythmofk) July 21, 2025
絶対に下で働きたくないね…
— Al.Capone (@HideponMai) July 21, 2025
「自分の選挙区じゃないから知らない」
— ログナー (@Rog_ner) July 21, 2025
仮にも自民党幹事長の言葉とは思えません。
これが党務を仕切る人物の発言かと耳を疑いました・・・
大票田の鹿児島市は、尾辻無双。その事を森山幹事長無視するんや・・
— つぶやきJAPAN (@onetwo323) July 21, 2025
尾辻は鹿児島の名士尾辻秀久の娘だから仕方ない。世襲は地盤も看板もカバンもあるのだからカナウワケガナイ。(和歌山から目を逸らしつつ)
— かつおさん📦 ㌬ (@krym0249) July 21, 2025
この人上に立たない方がええんちゃう
— なっとう 19 (@number_oiq) July 21, 2025
筋も通せないなら政界にいちゃ駄目な人間でしょ
この発言が本当ならマジもんのバカだな。
— Takaishi Kittan Kitaguchi (@t_kittan) July 21, 2025
自分の選挙区で勝ってても、他の選挙区で負けて候補者落選したのなら県連会長の責任だろ😅
こんな奴が党の選挙の責任者だったんだから惨敗するのも当たり前だわ。
県連会長としての責任感が皆無でこれ https://t.co/46jkLOyk03 pic.twitter.com/0iPSOULWtb
— 多羅尾伴内 (@hV5sxgXscd7ljGx) July 21, 2025
そもそも勝ってないんだよなぁ…
— ひがしにし (@221309photonics) July 21, 2025
霧島の7000票ビハインドが大きすぎて郡部や小規模市での数百票リードじゃ焼け石に水 https://t.co/n0qLBXUf6Z pic.twitter.com/1X7x61DvJx
森山裕 自民党幹事長
— 水色 – 安全保障を投票基準①に (@yuuhi1000) July 21, 2025
「私の選挙区では勝ってますから。それぞれの支部長が責任を果たさないといけないと思いますから」
– 地元鹿児島で自民党の公認候補が敗れたことについて、県連会長としての責任を問われ
なんだこれ 最低の捨て台詞だな https://t.co/rkNnq4O0A8 pic.twitter.com/OmKBWz5H3i
今これ https://t.co/MHgjxHmHeU pic.twitter.com/PrDEZFqI46
— さいおんG (@nanosan57289419) July 21, 2025
誰だよコイツを過剰に評価してたの https://t.co/2XOk5x2q1r
— もーたくとー (@Mao_1949) July 21, 2025
これ、実は尾辻朋美引き抜きの趣旨らしい https://t.co/FF65KFW0Cr
— なにぬねの (@RznL4pMJWxbqXGA) July 21, 2025
だとしても、こんな言い方って😠
— coco GQuX履修中 (@coco08c) July 21, 2025
森山幹事長、辞める気なし。つまり誰も責任を取らないと?😅フルパワーで擁護すると実は石破総理はそう遠からず退陣するつもりで、このタイミングで新しい幹事長に業務を引き継ぐのは非効率と考えていると…。それでも党のため総理のため日本国のために、幹事長は辞めるべきだと思いますけどね…😅 https://t.co/YAWx4R7w7U
— サルクス℗💉💉💉自称・冷笑系なのに笑われる(※計算) (@SarlSarx) July 21, 2025
そもそも選挙の責任は首相もだが、幹事長にもある
— ゆきやなぎ (@WRIR9kg6AjBjZXx) July 21, 2025
何でツートップが責任を取ろうとしないのよ
そこがおかしいわ https://t.co/C6HRicXpHF
これマジでいったの!?
— 霧崎ピエ郎 (@Pierottripper) July 21, 2025
怖すぎる
上司としてありえんやろこんなん https://t.co/tk0NigId44
お前自民党県連の会長だろうよ
— NOT EYE BUT PAI! (@ayasupremacy) July 21, 2025
支部長取り纏める立場だろ
確かに4区の大隅地区では勝ってたけど、だから責任ねえって暴論もいいとこだぞ https://t.co/oSXS5dy6xq
何を言ってるのか意味わかんなかったけど、全県区の参院選で小選挙区の区割り持ち出して他責してんのか。こんなんについて行くやついるの? https://t.co/tb7G9nudsc
— ノンデリえもん (@tsuboshow) July 21, 2025
県連会長の責任ではなく支部長の責任は草。 https://t.co/7vJVNDlmmt
— しろぷー (@geara191) July 21, 2025