人気ページ

スポンサードリンク

検索

25件のコメント

「他党との約束を反故にした石破内閣、参院選の大敗北後にそのツケを払う時が来てしまった模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:NDUzNTI2M

    12月とは待たずガソリン減税法案飲むかで変わりそう
    年金問題も絡むなら底上げとして178万円もセットだろうし
    教育無償化は賛否両論だが必要かもしれない

    それらを後回しする必要性が見えず議論も急がなきゃいけないだろうな

  • 2 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:MjEyMzY1N

    責任を認識する能力もない石破に、約束を守る能力がある訳もなく・・・。

  • 3 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:NDA1NzE3M

    現実的な案も無しに後はお前らが考えろと放り投げられれば誰だって無理って言うわ…

  • 4 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:NDYzNTc3N

    玉木も石破も喧嘩弱そうなのが見ててイライラするわー

    石破は責任転嫁の予防線はりながらじゃなきゃ喋らない愚図
    一方玉木にも自分の要求を力づくで呑ませるって覚悟がない
    自分の政策に絶対の自信があったら肚くくってタイマン挑めよ
    昔の話持ち出してイケズ言うてんじゃなくて国益の話やぞ

    相手が裏切ったんだからまず謝らせろ、そこから交渉しろや

  • 5 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:NDk0NzA2M

    まぁ辞任してもどうせ政治家辞めずいつもの自民党内野党化するだけだよね。
    やらせてみた結果として、安全地帯から口だけしか出さず責任ある立場に付きたがらない人は上に立つ資格がないって事だね。

  • 6 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:MTc0MTQ1O

    ※3
    なら最初の時点で難しいというべき。やると約束して良い顔しといてそのままほったらかしは印象悪すぎ

  • 7 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:NDQ3NDQ3M

    就任後早速後ろ弾だもんなw

    アレには笑った だっていつも通りの仕草を首相になってもやったんだぜ?
    責任を取らない時点で元々人として終わっているが他政党にまでやるか?

    コレを受からせて選挙で落選して過半数割った政党があるらしいな?ギャグマンガでつか?w

  • 8 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:MjEyODA4O

    トランプが、石破とは交渉しないと言ってこれた方が早そう。

  • 9 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:NTc4NzgxM

    ロクでもない増税は社会実験と称していくらでも即座にやるくせに減税は何をどう足掻いてもやろうとしない
    市場経済に拠って社会を成り立たせているのにやることは市場を冷え込ませることだけ
    市場に冷や水ぶっかけるのはバブルの時だけでいいんだよ
    景気が減退してるのにケルヒャーで過冷却水ぶっかける奴があるか。たちまち凍り付くわ
    そもそも社会不安を演出して得するのは戦時体制くらいしかねーだろ。社会不安をそのまま敵国への敵愾心へ転嫁できるからな
    なんだ?自民党はどっかに侵略戦争でも仕掛けようってのか?

  • 10 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:NzMyNjY3N

    政治上で嘘はある、だが正直、誠実に対応する場面も有る。
    しかし行政・裁判・警察・報道・教育、医療、商売・経理、事実認識で不正をやれば即退場。何処の国でも当前のことで、人権とか関係ない。道徳とか歴史とか、現実を無視する話に言い換える半とう詐’欺の手法。

    であれば、核武装が安い、無駄な延命治療はやらない、通’名禁止、帰’化の取り消し、政治家、公務員、報道関連に国’籍条’項制限入れる。これを政治、公約、議論から除外,タブー扱いするな。
    日本国の自決権は日本人が決める。この原則を差別で言い換えて邪魔するな。

  • 11 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:NDcwMDU5N

    これを選挙前に言うと維新が正しかったというのと同じなので今か
    結局石破は何ができるんやなんもできへんのになにがしたいんやろ

  • 12 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:OTY1MDYyM

    正直、山尾や須藤を候補者に仕立てようとした連中の判断力は信用に足りんのだが。よりにもよってなんでそいつらなんだと。

  • 13 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:NjM1MDA1N

    立憲共産党は万年野党を続けて反日組織に税金横流しするのが目的だけど
    国民民主も与党にはなりたくないようで、山尾の騒動も敢えて支持率落として第2~3野党ポジを狙った可能性がある

  • 14 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:NTQyMDI4N

    反故にしたのは森山だよ
    そして宮沢が選挙終わったからニイハオするよ
    大増税に向かう未来が決定した

  • 15 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:NDk0NDAzN

    選挙結果(民意) 「舐められてたまるか」

  • 16 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:NDk0NjQ1M

    >選挙結果を無視するゲル政権は、民主主義の敵。
    ちゃうぞ、抗命壺眠盗を内部から食い散らかす真の救世主様やぞ。
    このまま居座り続けて国民の不満が最高潮に達したところで衆議院解散を打ちトドメを刺すことを目的にしとる心性の破壊者様やwww

  • 17 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:MjEyODE0M

    8月1日に臨時国会召集の動きがあると見られてるけどその日ってこのままならトランプ関税の発動日でもある
    だから議長の選出だけでも揉めそうだな
    もうリアルバトルロワイヤルやって決めてしまえ左翼思想のやつらなら望むところだろ

  • 18 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:NDM2NDU1M

    178万円でも上げないよりはマシだけど
    どうして最低賃金に連動するようにしないのか
    そういうろが財務脳なんだよな玉木さんも

  • 19 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:NTQxMTk5O

    本来の計画では参院選は最低限の目標クリアで楽々突破して自公立の大連立で大増税って流れだったんだろうな。
    想定外の大敗北は免れたものの参院も過半数割れして党内の不信感を急拡大させてしまったのが誤算か。立憲側も想定以上に自公が嫌われてるので躊躇してる感じ。
    裏で操ってる財務省もプランBはなく急に計画変更もできず、とりあえず当初の計画通りに石破と森山を走らせてる感じか。

  • 20 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:Mzc1NDc0M

    野盗はこのまま放置しといた方が、ゲルブタの椅子に見苦しく固執する姿と、約束を守らない信用ならない姿と、醜く人のせいにする姿を国民に晒せるから、得だと思ってそうたけとw

  • 21 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:NDk0NjU0N

    落選議員のポストを財務省が用意して首根っこ押さえてる限りダメだな。
    やっぱり財務省潰さんと政治は良くならんよ

  • 22 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:NzczMzI2N

    負けたから給付金はナシな
    勝ち負けに関係なく、政治は大切だから、このまま首相に残留な
    国が払う払う詐欺をやった。中世かよじゃっぷらんど

  • 23 名前:名無しさん 2025/07/22(火) ID:ODE0Mjk4N

    >立憲と合流した方が良いし、そうなると思うよ
    野田が「ない」を言いきってるからないね。
    無所属議員が9人当選してるから、自民はそこから党に3人引っ張ってくるさ。

  • 24 名前:sakudou01 2025/07/22(火) ID:NDU5NzMzM

    日本の4大悪人…親中・反日の石破・森山・岩間・林の4人は
    顔を見るのも嫌だ!

  • 25 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:ODIxNDkzM

    103万の壁なんてどうせ上がったら173万の壁になるんだから控除なんてせずに少額からきっちり税金とって全体の税金下げたら良いと思う、これで変な壁がなくなる
    ガソリン減税は一般財源化された時点でなくなることは無いんだと諦めてる

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク