人気ページ

スポンサードリンク

検索

26件のコメント

「パン耳を無償で提供していたパン屋、そのうち予約が付くようになって予約客が来た時になくて……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/20(日) ID:OTM2MTMyO

    無料で配るんなら「くれてやってる」って上下関係をはっきりさせてぞんざいに扱うぐらいしないとな
    そんな扱いされても欲しい層なら本当に必要なんだろうし

  • 2 名前:匿名 2025/07/20(日) ID:NDA5NzA0O

    教育もそう

  • 3 名前:匿名 2025/07/20(日) ID:NDIzMjI0M

    高校無償化も給食無償化も、最後は同じことになって崩れ去るんだろうなぁ。何事もタダはいかんよな。

  • 4 名前:匿名 2025/07/20(日) ID:NzM2NTAxN

    耳は、砂糖まみれにして揚げて、日持ちする菓子として加工販売されてたなあ。圧倒的多数は廃棄だろうけれど
    いまどき無料で配る店ってあるのか? 100円でも取って乞.食よけにするか、コンビニみたいにすぱっと廃棄する

  • 5 名前:匿名 2025/07/20(日) ID:NjA0MjM5N

    下手に施すと図に乗った輩に恨まれるからタダはダメだ
    世の中には一定数の話の通じないバカがいる、このバカのせいで禁止事項が増えて暮らし難くなっていく

  • 6 名前:匿名 2025/07/20(日) ID:NzM2NTAxN

    有名な小噺。
    いつもいつもパン耳をもらいにくる汚いみなりの男を哀れに思い、気を利かせてバター塗って渡してしてやった。ところが男が激怒して殴りこんできた。男は画家で、炭クロッキーの消しゴムとしてパン耳を使っていたので、絵がバターまみれのダメになってしまったのだ
    ……知るかよ。これだから乞.食相手はめんどくせえ

  • 7 名前:匿名 2025/07/20(日) ID:NjA0NzY3M

    ※6
    画家じゃなくて設計やでそれ
    古いパン(耳でもない)クズは下書きの線を消すのに便利だった
    だけど勝手に妄想してバターしこんじゃった女性の所為でコンペに出す資料が駄目になって怒った

  • 8 名前:匿名 2025/07/20(日) ID:NDEyMTM4O

    これは予約を「受け付けた」のが駄目だよ。
    約束した以上、タダだろうと何だろうと関係無い。

  • 9 名前:匿名 2025/07/20(日) ID:NDEyMjc3M

    全ては「ゆとり」の為せるワザ。

  • 10 名前:匿名 2025/07/20(日) ID:NjA0MTkwN

    昔はそれで問題なくやれてた訳で、今は確実に民度が下っててんだなと思う

  • 11 名前:匿名 2025/07/20(日) ID:NDQ4OTQzN

    小学校の頃の貧乏な家の子が、パン屋のショーウィンドウに張り付いて店主がでてきてパンの耳を手渡して帰らせるやり方を覚え、毎日毎日通ってるのを見てた。親も来ないから子供だけで思いついたんだろうけど、その内警察が巡回に来るようになって蜘蛛の子散らしたように、パッと居なくなってまた戻ってきたタイミングでドナ・ドナされてたな。パンの耳で作るかりんとうが好きだったから、買った食パンの切り落としでわざわざ祖母とかが作ってくれたのを思い出す。黒糖をまぶすから美味かった。

  • 12 名前:匿名 2025/07/20(日) ID:MjA1MDE4N

    うちの近くのお店は100円かなあ、今でもやってる
    抱き枕ぐらい大量に詰め込んであるから、興味あっても流石に手が出ない

  • 13 名前:匿名 2025/07/20(日) ID:OTE4ODY4N

    当人が「対価」と認識するものを払ったら自分を客と認識するんよね。この場合は「予約」。以前、知り合を別荘に招待したらそいつの嫁が「ここまで足を運んだ(対価)のに、もてなし方がなってない」ってキレだした事があって縁切った

  • 14 名前:匿名 2025/07/20(日) ID:NDQ3Njc0M

    爺さんが昔、空き地で作った野菜を近所の朝鮮人にタダであげてたが、空き地を売ることになって野菜あげられなくなったら、「裏切り者!」って叫ばれて嫌がらせされたと昔話をしてた
    この手の話は人種とか場所とか関係なくどこでも起こり得るんだろうな

  • 15 名前:匿名 2025/07/20(日) ID:NDQ3NjczO

    やはりちゃんと金払って廃棄するしかないか

  • 16 名前:匿名 2025/07/20(日) ID:MTk5NzMxO

    馴染みのパン屋で普通の食パン1斤買うときにパン耳も買ってるわ
    予約してても1袋に満たないことあって謝られるけど「人気だからねー」でニコニコ購入してる
    普段から店員さんとの雑談で、ここのパンが如何に美味いかを何度も熱弁もしてるので、膨らみが足りなくて売れないとかの訳ありパンをオマケに貰うことが多い

  • 17 名前:匿名 2025/07/20(日) ID:MTY1ODUzM

    朝食に冷凍してた食パンをレンチンして油ひいたフライパンで両面焼いて砂糖ぶっかけて食ってる
    4枚切りだと1枚で済む 2枚を同様に加工するのは時間かかる
    食パン冷凍は1か月以上もつので買い物頻度少ない単身者におすすめ

  • 18 名前:匿名 2025/07/20(日) ID:NDMxMjk4M

    むかーし、パンツの耳買ったが袋が水滴付いてた、中身の方だからできたて入れてたのかわからん。
    あけて食べようとしたら緑カラーリング、カビだよ。
    朝から置いて一日で黴びるのかな? 店で生えたと思うが。
    それから耳は、買わない。

  • 19 名前:匿名 2025/07/20(日) ID:NDI1MjMzN

    善意のwin-winをキ◯ガイがダメにする(異常にセコいのはシリアルキラーの特徴でもある)

    悪貨は良貨を駆逐する
    性善説の成り立ってた日本もキツくなって来たな…

  • 20 名前:匿名 2025/07/20(日) ID:Mzg2Mzk3N

    税金だってそうでしょ。
    大して納税していない人間ほど文句を言う。

  • 21 名前:匿名 2025/07/20(日) ID:NzA4MDk1M

    人がやると角が立つから施しや救済は神や仏の名のもとに行ってたのよ
    宗教を非論理的とか非科学的なんて簡単に否定してしまう人は人間の心がそれ以上なのを分かってないのよね

  • 22 名前:匿名 2025/07/20(日) ID:NjA0MTQ0M

    無料パン耳のあれこれはともかく
    零細かなんだか知らんがパン屋で4枚切りやサンドイッチ用に対応できないって何言ってんだよ無能って感じなんだが
    細かいオーダーでもなんでもない常識的範疇だわ、うちは対応できませんってデカデカ書いてない限り客の方が驚くだろ

  • 23 名前:匿名 2025/07/20(日) ID:NDIzOTYzN

    システムとプラットフォームの構築及び運用に弱い証左なんだよなぁ性善説って。

  • 24 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:Mzc1NTk0M

    無料なのに文句言う奴ってたいてい左巻なんだよね。
    自分の「権利」が侵害されたって思い込む。
    あの人達病気だし。

  • 25 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:NDQ2NDM2M

    善意が通じない相手がこの世にいることを知らない者のことを世間知らずという

  • 26 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:NzQzNTAwN

    ジモティはむしろ無料でやるからノークレームノーリターンで、が基本だと思う
    金が介在すると面倒になるから

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク