人気ページ

スポンサードリンク

検索

32件のコメント

「日本警察が「とんでもない技術的偉業」を達成した模様、いつぞやの国際的失態からは考えられない状況に……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/18(金) ID:NjY1NTU5M

    まだまだ技術的な所では日本は強いからな
    ただこれがビジネスを絡めると途端に頭悪くなるのよね

  • 2 名前:匿名 2025/07/18(金) ID:MzIwOTY4M

    おお、すごー
    やるじゃん、警察!

  • 3 名前:匿名 2025/07/18(金) ID:NTMwMDQ4M

    > 世界各国に共有される

    大丈夫!?悪人側に悪用されない?

  • 4 名前:匿名 2025/07/18(金) ID:MTQ5MTM4M

    税金泥棒だの神奈川県警だの言われて点数稼ぎか?

  • 5 名前:匿名 2025/07/18(金) ID:MTQ5MjYxM

    日本に優秀な人材(ホワイトハッカー)がいるということ??

  • 6 名前:匿名 2025/07/18(金) ID:NDY0MjkyM

    ※4
    どれほど凄いことなのか全く分かって無くて笑ったw
    点数稼ぎでもやっとこーで作れるソフトじゃねぇよw

  • 7 名前:匿名 2025/07/18(金) ID:NDA0MDg4N

    外部から協力してもらったとか?
    IT弱い日本で警察だけIT強いとは思えんが

  • 8 名前:匿名 2025/07/18(金) ID:NDE3NTExN

    こういう時に「これリリースしても、また別の暗号化されるだけだと思うんですが・・」とか、捻くれた事書くバカが必ず居るんだわ

  • 9 名前:匿名 2025/07/18(金) ID:NDYzNjkxM

    何の関係もないニートがイキってて草

  • 10 名前:匿名 2025/07/18(金) ID:MzQ2MDQ4M

    何だかんだで日本の警察優秀よな。

  • 11 名前:匿名 2025/07/18(金) ID:Mjg4OTQwN

    公務員も実績給やれよ
    仕事できねえ奴は下げて有能な奴は上げまくればやる気出るだろ

  • 12 名前:匿名 2025/07/18(金) ID:NDIzOTgxN

    逆解析されて対抗策出されんようにね。

  • 13 名前:匿名 2025/07/18(金) ID:NjU3NDI0M

    暗号鍵のSALT値を変更してもちゃんと動作するんだろうか?

    フォボスでの「1種類の事例に対しての暗号だけ複合できる」とかだとゴミにしかならないけど、
    あらゆる事例に対応できるなら偉業といってもいい

  • 14 名前:匿名 2025/07/18(金) ID:MzgzMDgyN

    そんなにすごいツールなのに、町内会のお知らせみたいな文書で笑う

  • 15 名前:匿名 2025/07/18(金) ID:MzgyMzgxN

    AIで対応はまだ早いのかな?

  • 16 名前:匿名 2025/07/18(金) ID:MzQ2Mjc4N

    おもちゃの鉄砲を実弾発射可能にする技術も凄いよ

  • 17 名前:匿名 2025/07/18(金) ID:Mzg4Nzk0N

    新しい暗号がとか全てに対応出来ないととか言ってる人ってさ
    あらゆる風邪に効く万能風邪薬以外の市販薬に意味なんて無いとか
    言ってるのと同じ恥ずかしい発言だって理解しといた方が良いぞw

  • 18 名前:匿名 2025/07/18(金) ID:NDQ2MTk2M

    あーこれね。このツール、中華へのバックドア仕込まれてるからw

  • 19 名前:匿名 2025/07/18(金) ID:MTc5NzMzO

    そう言っておけば、「犯罪者が一時的にでも思いとどまる」「ハッタリ詐偽に応じない」なんて事が起こるかもしれないからな。マジな事件の時は「新しい形式だ」「今現在解析中」と言っておけばいい
    なんにせよ警察の損にはならない

  • 20 名前:匿名 2025/07/18(金) ID:Mzg4ODAwN

    何でもダークウェブに侵入し、ランサムウェアの設計図を見つけたそうだな。
    だから対抗策を開発出来た。

  • 21 名前:匿名 2025/07/18(金) ID:NjcwMjU5N

    これ本当に凄いよね。え、マジ?って三度読みくらいしたもん。

  • 22 名前:匿名 2025/07/18(金) ID:NjM3MzQ5M

    例え、いたちごっこになっても彼らのレベルに追いついたことは大きい。こういうものにこそスーパーCP級の投入、また人材を優遇して雑魚共の技術を俯瞰できるレベルまで到達出来れば世界征服も夢ではない。

  • 23 名前:匿名 2025/07/18(金) ID:MzUyOTMxN

    何で意味ないとか否定する奴等いんだろな逆貼りや煽りカスか?
    仮にABCDと四種類あったとしてAを攻略してもまだ三つあるから無意味ってならんやろ、手数を減らしたらリソースを三つに絞れるしAを調査したら残りの手掛かりにもなるのにゼロか百しか意味ないって完全主義にも程がある

  • 24 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:MzM5ODE3N

    日本ってGOサイン出るまでは時間かかるけど、
    OKでたらめちゃくちゃ早いからな。
    完全自動運転は「誰(どこ)が責任を取るのか」でずっと止まってるけどw

  • 25 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:NDQ3NzAwM

    暗号鍵持ってきてUIくっつけただけではと水さしてみる
    鍵盗み出すところからやったならすごい

  • 26 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:NjcxMTk1O

    何年前か覚えてないけど、警視庁か警察庁かが
    パソコンやネットやセキュリティに強い人を募集!って記事あったよね
    お前ら急げ!知識だけあるニートが働くチャンス!みたいな雰囲気で色んなサイトで取り上げられてた
    要求内容に対して給料が低すぎるという指摘、それに対して公務員だから給与は低くても福利厚生と年金は高いという指摘があった記憶
    それが数年経って結実したのなら、治安の意味でもどこかのニートが役立つ社会人になれたという意味でも喜ばしいな

  • 27 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:MTg3MjI2M

    えまって、これって普通に暗号化されたデータも解読可能ってこと?

  • 28 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:NTc2MjU2M

    警察庁には暗号化技術のエースがおるんかね

  • 29 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:NzEwNDYwN

    ※1
    ビジネスはしょうがない
    「日本の技術なんかクソ」と日本人が思ってるうちは日本で日本製の技術が使われるわけがないんだから
    日本人が信頼してるメイドインジャパンは海外技術に裏打ちされた日本製であって日本の技術に裏打ちされた日本製じゃないのよ
    八木アンテナの時代からIT後進国というレッテルまで、日本人の日本技術への不信感は病的

  • 30 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:Mzg2Nzg2M

    これ、インターポール(国際警察)で情報共有されるのかな。

  • 31 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:MzYyMTQ5O

    すごいけど配布してたらランサムウェア作る方もその対策するだろ

  • 32 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:MTg1ODkwM

    >>31
    それはそうなんだけど、侵入行為やってデジタル脅迫やってる連中ってのは基本的にスクリプトキディの系譜だから、そこまで対応できる能力はない連中がほとんど
    つまりどこかのプログラミング能力の高い奴が作ってダークウェブで売買したツールを使って、脅迫行為を繰り返してるだけってパターンが殆どと言われてる
    なのであんまり心配する必要もないかな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク