人気ページ

スポンサードリンク

検索

25件のコメント

「食堂で昼食を食べていた日産追浜工場の従業員、食堂のテレビ放送で悲惨すぎる事実を伝えられてしまい……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:NDEzMjU1M

    最後の晩餐ならぬ地獄の昼飯か

  • 2 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:MjQ5MDk1O

    全ては無能な幹部連が悪い

  • 3 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:MzU5MzEyO

    工場の人って、近くに家建ててる人が多いから異動が難しいよな ローンが残っている人は家を売って、紹介してくれる仕事に飛びつくかもしれないけど

  • 4 名前:Dai-1 2025/07/16(水) ID:NDkwMzIyM

    追浜再開発に水を差した日産。貧乏神は早く出ていって欲しい。
    工場を中国企業に売って従業員が中国人だらけになるとかやりそうで怖い

  • 5 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:MzcxMTE2M

    製造する製品に市場での競争力が無いのなら仕方ないよね。

  • 6 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:NzM5NzA1N

    日産と称しながら、もはや日本産業ではないね
    鮎川義介が泣いとる

  • 7 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:MTYyMTQwM

    ※5
    と言うより経営陣が無能。にもかかわらず高給を取りしがみついている。他にも忖度やしがらみがありすぎて二進も三進も行かないんだろ。

  • 8 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:MzIxOTk2O

    ※3
    勤め人あるある
    「家買うと異動」
    ってのが昔からあって(

  • 9 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:MTYyMTQwM

    無能な岸破政権でトランプ関税の交渉は事実上崩壊。
    日産が地獄へ行くのはこれからだと思うよ。

  • 10 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:MjcyNDY5O

    俺も、朝飯食ってる時、NHK ニュースでクライアントの閉店を知らされて吹いたこと有る。

  • 11 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:NDg0NzIwM

    こうやって切って行ったら一時的に赤字は減るから役員報酬は上がるんかな。

  • 12 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:MzM4MDQwN

    ※9
    アベガーみたいな他責思考で満足できる人でよかったね

  • 13 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:NzM1MDk0O

    なんか、経営陣の考えが浅いんだよね。そこそこ安定的に売れている車を止めて選択と集中で他社に比べて優位といえないHVとEVに注力って。モノ売ってる感覚は無くて、財務諸表と外注した市場分析の結果だけみて経営している感じだね。

  • 14 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:NDAzMzUwN

    三洋かパナの時もそんな感じだったな

  • 15 名前:匿名 2025/07/17(木) ID:NjIwOTAwN

    以前期間工FIREとかスレ乱立してたけど
    そのころ入った人は3年満了金なく終わっちゃうね。

  • 16 名前:匿名 2025/07/17(木) ID:MTcxNTYzO

    労働組合天国完全終了w
    経営側が悪いのか、身売りするまで追い込んだ
    往年の労組側の積弊が悪いのかw

  • 17 名前:匿名 2025/07/17(木) ID:NjI1ODU3M

    追浜は開発部門は残すらしいので、
    追浜工場自体は、無くならないらしいよ?

  • 18 名前:匿名 2025/07/17(木) ID:NjI1ODU3M

    なぜ、先手を取って、ガソリン車製造ラインを破壊したのか?

    が悔やまれる。

    トヨタのガソリン車もEVも水素も総てを継続する。

    の不確定要素しかない経営判断はやはり、世界一のトヨタならでは。

  • 19 名前:匿名 2025/07/17(木) ID:MzA0MDUyN

    俺達が何のためにお勉強を頑張って良い大学に入ったと思っているんだ
    こういう時に首を切られずに、切る側にまわり、成果を出さなくても億単位の報酬をゲットできるからだ
    それこそが、若い時に努力して他人を蹴落としてきた俺達への、当然のリターンだ
    現に利益を創出している実務組なんて知ったことか
    お前らは努力不足なんだよ

  • 20 名前:匿名 2025/07/17(木) ID:NzgxMjQwO

    ※9
    元から競争力のない日産にはどうでもいい話だろ。

  • 21 名前:匿名 2025/07/17(木) ID:MzI4NDE0N

    ※20
    無能な高給取りの役員連中全部クビにしたら普通に競争力はあるぞ。
    要らないのは赤字垂れ流してるのに居座ってる無能経営陣だからな。
    商品自体は殆ど問題ないからな。

  • 22 名前:  2025/07/17(木) ID:MTY5NzUwM

    もう三菱自動車ごと三菱グループに買ってもらえよ
    三菱グループなら1兆円位は出せるだろ

  • 23 名前:気付いた人 2025/07/17(木) ID:NDAwMTkyN

    いや、なんかもう車が売れすぎてほとんどのラインナップを受注終了してるらしいトヨタに追浜工場を居抜きしてもらったらいいんじゃねえの?
    トヨタも日本のユーザーのこと大事に思ってるんだったら早く人気車種を増産して、残クレ強制じゃなく普通に買えるようにしろよっての。

  • 24 名前:匿名 2025/07/17(木) ID:MTY5NzUyM

    ≫21
    どのみち9月半ばからの対米輸出には125%課税が掛かるから、
    日産の倒産は不可避かと。
    役員の報酬額なんて目くそ鼻くそれべる。

  • 25 名前:コロ助 2025/07/17(木) ID:NzgyMzgxN

    小泉ジュニアが悪いナリ。
    あれがEVを進めたせいで日産の業績が落ちたナリ。
    彼は人柄は悪くはないが政治の才能は微妙ナリ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク