12件のコメント
「「古代ローマの技術力と発想がやばすぎる」と西暦79年の道路に目撃者絶句、ヘンゼルとグレーテルのあれは史実だったのか……」のコメントページ
コメント
-
1 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:NDkwMjgzN
現代の技術は利権の欺瞞
-
2 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:MTYzNTM2O
現代イタリアを見て
古代イタリアとの差異を堪能するのも
また楽し。 -
3 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:Mjg1MzAzM
現代人は光る砂を体に塗るゴイアニア
-
4 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:Mjg1MzAzM
これだけの技術と、その実現を支えた経済力の強大さはどうだ
それが1000年経つと水道橋の残骸を見て「悪魔が一晩で作った」と恐れおののくようになるのだから世の中無常だわ
さて先日、プリニウスも構想案を発表していたメッシーナ海峡大橋を日伊で建設するとの報道があった
古代エトルリア人の英知は平たい顔族によって継承されるのだ -
5 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:Mzc2NjcyO
今だってセンターラインとか標識やなんやらは白使ってるやん。やってる事は変わらん。
-
6 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:NDEzMzI4M
日本なら一里塚だな
-
7 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:MzQ3NDEyM
まあ思考に柔軟性がなく偏狭で思いこみの激しい人でないと、パヨでやってくんはなかなか難しいとこあるからねえ・・・。
資質の問われる厳しい世界やよね。
(´・ω・`) -
8 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:NDEzMTM0N
わざわざ夜中に移動する旅人なんて居たんかなと首を傾げたが、
そうかポンペイは娼館が一杯あったか -
9 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:MTYyMTc1N
中世ヨーロッパの方が文明が後退してるという…
技術は継承されなかったのか -
10 名前:匿名
2025/07/17(木)
ID:NjAwNTQzN
そのうち、テルマエ・ロマエⅡで描かれそうだな
原作者にはTV出演より漫画を描くほうに注力して欲しい -
11 名前:匿名
2025/07/17(木)
ID:MzIwMjA0O
自然を破壊しない文明ですねって…
レバノン杉を乱伐しすぎて今でも植生が戻ってないのに -
12 名前:匿名
2025/07/17(木)
ID:NDM4OTU1M
ローマの強さは道路が整備され軍の移動が早かったという点もあるけど、夜間移動の強行軍にも役に立ったのかもな
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります