人気ページ

スポンサードリンク

検索

27件のコメント

「「おれ多摩美の日本画卒業してて……」と話しかけられた作家、「ほんとですか?私もです、何先生のクラスでした?」って返したら……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:OTkwNDUyM

    成りすまし詐欺の可能性が高いよね。

    すでに毎日なんらかの詐欺電話がかかってきてるんだけど
    あれもなんとかしてくれないだろうか?

  • 2 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MjA5ODAwM

    行きたかったけど受からなかったんだね

  • 3 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:OTkwNDUyM

    成りすまし犯罪や詐欺犯罪が爆増したのは
    割れ窓理論(ブロークン・ウィンドウ・セオリー)の典型だよね。

    >建物の窓が壊れているのを放置すると、誰も注意を払っていないという象徴になり、やがて他の窓もまもなくすべて壊される状況を誘発するというもの

    スマホの広告がもうなんでもありになってるのをみて、
    あれが許されてるんだから
    自分らの詐欺犯罪なんかは全然オーケーだとか
    バカな子供や大人がもうそんなふうに考えてしまってるよね。

    悪質な転売ヤーやもここに含まれるよね、
    パッケージの写真を6万円で売りつけて
    相手が2割から3割の相手が泣き寝入りしてくれれば
    割に合うっていうさ、
    もうあれがビジネスとして成り立ってるっていうね。
    金もうけとして成り立ってるから
    次から次へとそういう犯罪行為が広まってしまうわけで、
    たとえば、一か月ほどスマホから全ての広告を無くすとか
    一定期間犯罪のない状態を作れれば
    ましになっていくのだからこういうのを業界としてちゃんとやってほしいよね。

  • 4 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MzA2NzE1N

    割れ窓理論と言えば、

    漫画や小説も
    もそろそろ安易な全裸とセッ9スばっかってのを
    やめてもらいたいよね。
    犯罪を増長させる要因になっているよ。

    あれの何が悪いって、
    公共の場でさ、
    裸やセッ9スばかりの漫画雑誌をみんなが見てるとか、
    あれでもう治安とかの意識が飛んで行ってるよね、
    漫画であんな過激なことをやってんだから
    ちょっとくらいの万引きは良いとか、
    ちょっとくらいのいじめは構わないとか、
    そのどれもがもう一線を越えてるのに気づけなくなってんだよ。

    どこぞの岸田君なんて
    ちょっとくらい不貞外人を増えても良いとか、
    外人の犯罪は全部見逃しても大したことないとか、
    あれ、問題ありまくりだからね?

    今の自民党も財務省も法務省も国交省もそのほかも
    もう超えてはいけないはずの一線を越えているってのに
    まったくそれに気づけてないのが
    今の日本の最大の問題だよね。

  • 5 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MjIzODM3O

    覚えてないだろ

  • 6 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MjM1NjE5M

    でもひとつ引っかかるところが無いでもない。
    多摩美の日本画卒のふりしようとしたとして、話しかけた相手も多摩美の日本画卒だった確率ってどんなものだろか。そんな偶然あるだろうか?この人自身が多摩美の日本画卒であることをXでさりげなく自慢したくてこんな小話でっちあげた可能性もある。マウントどうこうの意味不明な物言いはこの人自身の裏の含みでないかな。「いや私はマウント取りたくてこんな話してるのではないですけどね」みたいなwただそこが多摩美の日本画卒の有名画家の個展かなにかで、来場者にもOBが多いようなそんな場所だったという可能性もあるけどね。

  • 7 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MTc4ODU0N

    多摩美って美大の中でも超エリートです。
    たぶん逃げた奴はFラン美大あたりが粋がって多摩美って言っただけかと。
    それなら「マウントとるのは良くない」って文脈がわかりやすく成立します。

  • 8 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:OTk4NTQzO

    ムササビ → ムサビ
    モモンガ → ?

  • 9 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:OTk4NTQzO

    帰化人はすぐに嘘で塗り固めて固まりますからね。
    そういうの得意ですよ、中国韓国の奴らは。

    名門であるほどに、嘘つきどもから防衛してくださいね。命にかかわります。
    だって、真剣な美術家が不当に貶されて帰化人が広告宣伝で天下とるのなら、自殺だってする人いますよ。
    奴らがやってるのは、民族浄化だ。ガチで対抗しましょうね

  • 10 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MTkwNTM4M

    ※4
    >漫画や小説も
    >もそろそろ安易な全裸とセッ9スばっかってのを
    >やめてもらいたいよね。

    それはお前がそういうものしか見てないだけでは?

  • 11 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MzUzMjgyN

    多摩でも美大でもない「玉火大学」とかあるのかもしれない

  • 12 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MjE4MzMyN

    多摩美日本画卒どころか、日本人かどうかも怪しいんじゃね?

  • 13 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MTk1MjMyM

    そういうマウントみたいなのはよくないwww
    初手でウソついてまでマウント取ろうとしたのお前のほうだろw

  • 14 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MjAxMjQ3O

    自分から言い出しといてマウント取る気満々な件
    フツーの人だと
    「へえ、すごいね(珍しい意味)」と高確率で返すんで
    快感覚えてるんだろう。

  • 15 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MTc4MzE5M

    所属人数少なくて顔見知り多そうな業界人、と身分を偽るって詐欺師としても三流以下だろ、そいつはw。

  • 16 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MjU4MjU0N

    なんJのネタで
    「俺慶応で講義中」とか言ってるやつが
    「慶応は今日休講だぞ」とツッコまれ
    「そういえば俺早稲田やったわ」
    というナチュラルに頭おかしいか経歴詐称してるのあるな

  • 17 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:ODI5MjU1M

    あー・・、これ、完全にウソでもない可能性が半分くらいはある思うね。

    ひとつは多摩美のやってる多摩造形芸術って専門学校のほうの卒業生が曖昧に名乗ってきたケース、もうひとつは地方私立美大から院で多摩美に入ってきてて院は出てても学部は出てないケース。
     
    どういうシュチェーションで言われたのかわからんけど、マウントとりをどうこう言ってたってことは、完全なウソよりそっちの可能性のほうが高い感じするんよね。
    (´・ω・`)

  • 18 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:ODI5MjU1M

    ※4
    おまえのヘボい誘導工作が、ガラス残ってないくらい割れ窓やよ。
    キムチ餃子食って寝ろ。やるだけ同胞パヨクにも迷惑や。
    (`・ω・´)凸

  • 19 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MTc4ODU0N

    >>17
    多摩美に多摩造形芸術なんて学校は無いよ。それはおそらく多摩芸術学園の事だな。でもそこは映画、写真、演劇がメインの学校だったから、日本画のみ専攻はなかったはず。多摩美の美術学部二部設立と入替えに閉校しているが、現在の多摩美に演劇や舞台芸術系の学科があるのは多摩芸術学園の流れ

  • 20 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MTk0MDA2N

    まさか本物の卒業生に遭遇するとは思わなかったんだろうね

  • 21 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:Mzc1NTk1M

    マウント云々という言い訳はよくわからんが、そういえば母校のゼミの担当教授の名前もう覚えてねぇ…ってなったわ

  • 22 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MjM1MTE0N

    タッタ多摩美だ

  • 23 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MTkwNjAwO

    自分は地方の公立美大だけど、多摩美はそういうシステムだったんだーと知見を得たよ
    うちん所は人が少ないんで何先生クラスとか無くて一クラスだけだったから

  • 24 名前:匿名 2025/06/11(水) ID:OTEyMTU2M

    >>19
    多摩造形芸術専門学校は多摩芸術学園のもともとの名前
    多摩造形芸術専門学校で開校して途中で多摩芸術学園へ改名した

  • 25 名前:匿名 2025/06/11(水) ID:MjU5MTI0N

    パクリ佐野は、どっちだっけ?多摩美?武蔵野美術大学だっけ
    まだ教授やってんだろ。

  • 26 名前:匿名 2025/06/11(水) ID:MjQyODIwN

    武蔵野美術大学の方だったら通信教育課程もあるし
    昔は短大の絵画科もあったから、もっと上手にごまかせたのにね
    そこら辺を知らず多摩美って名乗っちゃうあたり
    美大界隈にも詳しく無いんだろうね

  • 27 名前:匿名 2025/06/12(木) ID:MjE0NjI1M

    >>24
    多摩芸術学園と多摩造形芸術専門学校は別物だよ

    多摩帝国美術学校
       ↓
    多摩造形芸術専門学校と改称
       ↓
    多摩美術短期大学
       ↓
    多摩美術大学(S28開学)
    多摩芸術学園(S29設立)

    どちらも学校法人多摩美術大学の運営

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク