人気ページ

スポンサードリンク

検索

14件のコメント

「六法全書をTemuで購入した人、届いたものを確認してみたら……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/05/25(日) ID:NTYxNDE4M

    クリックしたら、キムチ速報にとんだW

  • 2 名前:匿名 2025/05/25(日) ID:NTYxMjQyM

    「安いから多少のトラブルぐらいいいや」ってw
    衣料品でサイズ違いじゃ使えないし返金もされないとか誰が使うんだよ
    Aliがかなりまともになってるのに比べるとまさに無法地帯

  • 3 名前:匿名 2025/05/25(日) ID:NTI3NjQ4M

    そもそも六法って日本の書籍だから再販制度の関係で日本で買うのが最安値だろ
    本当にtemuで売ってるの?

  • 4 名前:匿名 2025/05/25(日) ID:MTg4ODg4O

    嘘くせー(TEMUを庇うわけじゃなくて)
    日本の法律書を中国から買う選択ある?
    そもそも売ってる?

  • 5 名前:匿名 2025/05/25(日) ID:NDQ3MTI4O

    ステマ記事やん

  • 6 名前:匿名 2025/05/25(日) ID:NTMwMzU4M

    百貨店が懐かしいよ。
    手に取って本物が簡単に買えるというのは素晴らしいことだってのが良くわかるよ。

    ネットではあらゆるお前らが偽物と取り換えるから、
    本物がどこにあるのか誰も分からない状況になってしまったよな。

    どのみち、
    本物を持ってる奴は自分のが本物だとは信じてないに違いないw

  • 7 名前:匿名 2025/05/25(日) ID:NDQ3MTM1N

    中国人を信用するほうが悪い。

  • 8 名前:匿名 2025/05/25(日) ID:NTg3Nzg2O

    実家にも一冊あったなぁ
    全く見る事が無い家庭の医学と六法全書、、、誰が買ったんだろう

  • 9 名前:匿名 2025/05/25(日) ID:NTg4OTE5M

    安いからいいやw
    アホすぎて、こんなステマ通用するかよw

  • 10 名前:匿名 2025/05/25(日) ID:Mzg5MjAyN

    そもそも何処の法なんだよそれは

  • 11 名前:匿名 2025/05/25(日) ID:ODgzNTEyN

    なんであろうとテムで買い物する時点で頭悪いから民法だけ勉強してテムの酷さでも学びなってことだろ

  • 12 名前:匿名 2025/05/25(日) ID:OTIwMTc1O

    落ち目のチャイ流れ

  • 13 名前:匿名 2025/05/25(日) ID:NTAzMTE5O

    「どうやったらTEMUを訴えられるのか…」
    「刑法はやめて」
    ていう意思かも…
    しかし、そんなもんまで売ってたのか…

  • 14 名前:匿名 2025/05/25(日) ID:NTg4OTE5M

    高い安いの問題ではなく
    信用取引が出来ない時点で問題なんだよ。
    それを安いからいいやなんて論になる方が
    頭がおかしいんだよ。

    論点の摩り替え。たぶんテムとかシーインとか買い物をする人の
    間でも不信感の声が出てきているから、それをなんとか
    取り戻そうとしての週刊誌なんかを使った擁護記事なんだろうね。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク