人気ページ

スポンサードリンク

検索

14件のコメント

「万博に5回ほど行ってネガティブな噂が真実か確認した人、「行ってみると面白い」と断言するもユスリカに関しては……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NDcxNDM2N

    擁護で無害だからセーフって言うけどパビリオンにまで影響でるなら我慢しろは違うよね
    会場の環境的要因なんだからこういうのこそ技術力でどうにかすべきなのでは
    あとIR施設でも同じ事起きるんだけど金持ちが来ないんじゃない?

  • 2 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NDAwMjczN

    想定の100倍ってそれもうユスリカ食べに行くようなもんじゃんw

  • 3 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NzE0Njg1N

    傘意味あるん?

  • 4 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NDkzNzQwO

    ユスリカの大量発生の原因はなんぞ?
    元々そういう土地柄なのか
    建物が原因って事はないんだろうけど、、、
    いわく付きの土地だもんなぁ

  • 5 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NzQzNTAwM

    そりゃ、流れない、浅い、温かい、水質の悪い水場を作れば湧いてくるのは自然の摂理。
    べつに爽やかでもないのに池をわざわざ作ったんだから、いのちの輝きをその目に焼き付けるがよいのじゃよ。

  • 6 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NTQyMzk5N

    ユスリカからも入場料を取れよ!
    確実に「黒字」へ転じるぜ

  • 7 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NDUyODk0N

    これ根本的解決は可能なん?

  • 8 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NTQxOTc2N

    これもでま扱いされて ようやつとる君に記者会見で叩かれるんかな

  • 9 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NTQxMzE0O

    先週行ったけど全然ユスリカ見なかった。
    気温的にも天気的にも過ごしやすさではギリギリだったかな?

  • 10 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NDMxNjM1N

    ライトアップしたれ。
    立体的なスクリーンにならんかね?

  • 11 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NDY4NzAyN

    水からいきなりユスリカが湧くわけないんだから、水に魚でも放てば?
    殺虫剤よりはマシだろ

  • 12 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NzcyNDk0M

    環境団体が「万博のせいでユスリカが減って鳥の生息に影響がー」なんて言ってたけど、大丈夫そうだね。

  • 13 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NzE0MDE5N

    学校のプールみたいに塩素剤を定期的にぶち込んどけば蚊も発生しないんじゃね?

  • 14 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NDM4ODgyN

    今のうちに根本的に解決目指した方がいいと思う。
    ユスリカが発生するなら当然・・・他の蚊も発生するから。
    それに日除けのリングにコウモリがぶら下がるようになったら困るよ。天井が高い分追い出すのも大変じゃないかな?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク