「有名アニメの”痛車”を仕入れた中古車店、著作権等の問題で取り扱いに困った挙げ句……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/05/14(水)
ID:MzI0NzMxM
プロとして確認して仕入れなかったミスを棚に上げて
著作権とか自分ルール振りかざしてないで再塗装して黙って売れよ -
2 名前:匿名
2025/05/14(水)
ID:NDc4NDcwO
同人誌の古本買い取ったようなものだろ。なにをぐちゃぐちゃ言ってるんだ。
-
3 名前:匿名
2025/05/14(水)
ID:Mjk4Mjc3O
金がなくなったから嫁を売るのかよ…
-
4 名前:ななっしー
2025/05/14(水)
ID:MjUwMzk2M
何故そんな事を調べないで仕入れたのやら?
-
5 名前:もあまさ
2025/05/14(水)
ID:MzYxNDk5N
この店、それを承知で仕入れたってことは、よっぽど安く買えたってことかな?
-
6 名前:匿名
2025/05/14(水)
ID:Mjc3MzA2N
本人が手放したとは限らないからなあ
-
7 名前:匿名
2025/05/14(水)
ID:MzYxMzE3N
痛車好きなオタクに優しい俺様がマナーのなってないおばかさんにケーモーしてやるからインプレッション寄越せ
ってことみたいよ。なお相場より高く仕入れたと自供しとる -
8 名前:匿名
2025/05/14(水)
ID:MTE3Mjg2O
なるほど。
ネズミや鞠夫も著作権を払った業者から買わないで自分で書いた絵を公道上で見える状態で走ると著作権違反で賠償請求されかねないわけか… -
9 名前:匿名
2025/05/14(水)
ID:Mjk3NTk5M
レプリカも厳密には禁止。
-
10 名前:匿名
2025/05/14(水)
ID:MjUwNjEzM
著作権云々はオークションで入手した中古販売店が
そのまま販売する時点で問題になるだけだから他はなんも問題ない
そもそも剥がすの前提で買い取り価格から既に安くなっている筈なのを
高く買ったのが悪い -
11 名前:匿名
2025/05/14(水)
ID:MzYwOTU1O
必死に噛みつこうとしてるバカが湧いてて草
-
12 名前:匿名
2025/05/14(水)
ID:Mjg1MDExM
共産党はピカチュウとアンパンマンを盗ってたなのだ
-
13 名前:匿名
2025/05/14(水)
ID:NDIzMjUxN
2 どらえもんの最終回かいた同人が販売停止とかなった話だろ。
8 いや、権利侵害だから普通にアウトでしょ、どこに書いても。 -
14 名前:OTL=3ブッ
2025/05/14(水)
ID:MzEzNTI4N
昔 朝にドライブをしてたら、クドわふたーの痛車を見かけた。
数時間経って夕方頃に別の場所でまた同じ痛車を見かけて話を聞いてみたら、
その痛車はアニメの宣伝車両で、走行した距離に応じてお金が貰える仕事だった。
「わふー」 -
15 名前:匿名
2025/05/14(水)
ID:NDIzMTk4M
まぁこれは著作権法的にはアウトだよ
これが通るならそれが商売になってしまうからね
いわば違法なグッズ制作販売しているのと同じ事
それを「中古だから」ってのは法的に通用しない -
16 名前:匿名
2025/05/14(水)
ID:MzYxNjAyM
元のオーナーが借金の形に取られたり
急逝してしまって興味のない身内が処分したり
手を入れる暇もなくいきなり手放さなきゃならなくなったのかもしれない -
17 名前:匿名
2025/05/14(水)
ID:Mjk1NDgzM
著作権的に痛車のまま売買するのがアウトなのはわかるけどこれを中古車屋が言ってるのがもやもやする
中古販売って修理したうえで販売するもんなんだからこういった「汚れ」も想定内なんじゃないのか?
ほかの車検外装備なんかで元に戻してから売るのがマナーとか聞いたこともないし -
18 名前:匿名
2025/05/14(水)
ID:MTQxOTAzO
業者間販売なら再塗装前提の価格でやり取りしてるんだろうしねぇ
一番グレーなのは最初に車体のラッピングを請け負ってる業者だよ -
19 名前:匿名
2025/05/14(水)
ID:MjUwMzkyM
最初のオーナーが著作権料を払って痛車にしている場合は、次のオーナーは新たに著作権料を支払う必要はないと思う
-
20 名前:匿名
2025/05/14(水)
ID:NTE0MDgyN
珍走やドリフトなどの暴走族の車が並んでいる車屋にれいわのポスター貼ってあることが少なくないので、知能レベルからしてその程度としか言えない。
-
21 名前:匿名
2025/05/14(水)
ID:MjY5MjMyM
ラッピングする業者はそれが版権作品なのにやるのはどうなんだ
同人ならまだ二次創作と言う言い訳もあるけど、ここら辺は公式絵だろうし -
22 名前:匿名
2025/05/14(水)
ID:MjUwMzk2M
ステッカー剥がすと塗装が痛むからだぞ。安く買い叩かれないようにそのままで売る。あとは買った人次第ってのが売った方の言い分だろう。著作権なんて普通に知らない奴のほうが多いからな。
-
23 名前:匿名
2025/05/15(木)
ID:Mjk0NDIzM
まあ塗装が傷んでる車として仕入れたんだろうけどね
何処まで酷いかはある意味博打な仕入れ
(予想よりも損したんだろうけど) -
24 名前:匿名
2025/05/15(木)
ID:MzExNDkxO
痛車を仕入れてSNSに上げてる時点で自分らも同罪なのに
なんで上から目線なのかと
著作権で問題があるという意識があるなら写真なんか上げられないでしょ
仕入れた後の所有者が自分らなんだから -
25 名前:匿名
2025/05/15(木)
ID:MzA1Njc4N
著作権に触れるような刺青いれたら?
ミッキーいれたら、ディズニーが剥がしにくるんかな?w -
26 名前:匿名
2025/05/15(木)
ID:MzA1Mjk3O
やあ屁理屈マン達、今日も元気そうだね!
-
27 名前:匿名
2025/05/15(木)
ID:Mzg2ODA4M
頭悪そう・・・著作物として外観が認められなきゃいいんだよ。
後は解かるな?塗装するとかってバカが上の方にいるけど、そうじゃない。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります