「「さっき目の前で車が事故った…安全運転したとしても、これは避けようがないな」と目撃者唖然、信号無視に突っ込まれたら……」のコメントページ
-
1 名前:
2025/05/12(月)
ID:MjUxNTQyN
これ右直事故じゃないかな
-
2 名前:匿名
2025/05/12(月)
ID:NDUwMDI3N
これでも10:0にならないんだからほんとクソだよな
-
3 名前:匿名
2025/05/12(月)
ID:OTk0Nzg4M
赤信号で停止したときカマ掘られて当然10:0で自分の保険屋が絡まなかったんだが相手保険屋から電話きて「修理費は全額持ちますが代車特約に入ってないので代車は出ません」と相手保険会社からめっちゃ嬉しそうな電話来たな
「ああそうですか じゃ保険じゃなく相手のフトコロから出して貰います 車ないと仕事にも行けないから代車ないと示談しません あと今からレンタカー会社に行ってめっちゃ高いのを契約しますね」つうたら相手焦りだしてしばらくしたら修理工場から「うちで代車出します お金かかりませんから」と電話来た
某損保会社 追加料金必要な代車特約入る必要ないぞ 修理工場に修理費に上乗せして代車代負担するらしいから -
4 名前:匿名
2025/05/12(月)
ID:NDQ3MDIzO
車に乗らなきゃ防げた事故だよ
車に乗れることが当たり前と思ってる時点で免許を理解していない -
5 名前:匿名
2025/05/12(月)
ID:MjI0OTc1N
これ、白い車が右折車なら信号無視にならないんじゃなかったっけ?交差点内では右左折後の信号には従わず速やかに交差点から出ることになっているはず。高架下を横切る道の長さと高架下に信号が設置されているか、法律上の交差点の範囲設定によるんだけど。
もちろん直進車がいるのに確認せず突っ込んだ白い車が悪いというのは大前提として。 -
6 名前:匿名
2025/05/12(月)
ID:MjY3ODMwM
※4
ああ、だから君は失業しないために就職もせず、
離婚しないために結婚もしないのか -
7 名前:匿名
2025/05/12(月)
ID:NDQxNjk3M
まとめで「かもしれない運転」揶揄してるやつ居るけど
これは相互信頼の原則が成り立ってないので全く別の話
かもしれない運転は加害者にならない為の自衛でもあって
この辺混同してるって事は怪しい運転してそうだな -
8 名前:匿名
2025/05/12(月)
ID:MjUxMzcyM
※2
>これでも10:0にならないんだからほんとクソだよな
信号無視は確実に10:0案件だぞ
何を見てならないと思ったのか -
9 名前:匿名
2025/05/12(月)
ID:MTg2ODEyM
これは信号無視じゃなくて右直事故だろうな
高架沿いだから右折の距離が長くて対向車が把握し辛い奴
まあ右折側が100%悪い事には変わらんが -
10 名前:匿名
2025/05/12(月)
ID:MjY3ODUyN
警察官が仕事に疑問を感じて退職する理由の一つが相手の違法運転のせいで交通規則守った方が被害にあうケースを担当することだそうで
なんか理不尽と違法運転側のアレさの割に軽い刑罰に思い悩むそうで -
11 名前:匿名
2025/05/12(月)
ID:MjQ0NTM3O
これは交差点右折ではないのです
右に曲がった道(頭上は阪奈道)の先に
交差点(郡戸交差点)があるのです
そしてそこには停止線も有りますし信号は赤でした
完全な信号無視です -
12 名前:気付いた人
2025/05/12(月)
ID:MjgyNDg4O
高架下交差点、初見だとわかりづらいよな
-
13 名前:匿名
2025/05/13(火)
ID:MTMxODQ2O
郡戸でコオズは読めないわ
見通しができない交差点では安全確認をしなきゃ事故が発生するのは当たり前。
何度も言われているように「青は進め」ではなく「進んでもよい」なだけなので、青信号が絶対正義でも何でもない。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります