人気ページ

スポンサードリンク

検索

15件のコメント

「バブル期に2000億円を投じて完成した地方テーマパーク、開業以来一度も黒字化せず破綻した結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/05/12(月) ID:OTk0MTM1M

    そう言えばスペイン村ってあったなあって検索したらなんか盛り上がってた

  • 2 名前:匿名 2025/05/12(月) ID:MzIyMjMxM

    今は香港の傘下か・・・

  • 3 名前:匿名 2025/05/12(月) ID:MjQxMzc3N

    ハウステンボス、昔大学生時代に行ったなぁ
    オランダ村とかあって景色がすごくキレイだった
    中を馬車が歩いていたのが印象的、お客さんも乗れたよ
    懐かしいなぁ

  • 4 名前:匿名 2025/05/12(月) ID:MTIxMjg2M

    ハウステンボスに予約したら交通費を支給してくれるなら行くかもしれない。

  • 5 名前:匿名 2025/05/12(月) ID:MjM4NDA0O

    こういうからくりを知らない人はただ称賛するだけなんだろうね。
    破綻したから黒字が出せる。日本各地にあるゴルフ場などの土地・建物に金をかけたレジャー施設や商業施設は、銀行から融資を受けて膨れ上がった借金の返済を利子を含めてしないといけない。ただし、一旦破産して銀行と同意をすると、格安で施設を運用できるようになって黒字にしやすい。
    ただし施設が老朽化すれば同じジレンマが起こるため、開業から半世紀もすれば赤字になる事が想定される。ハウステンボスならば閉園まで残り20年だね。

  • 6 名前:匿名 2025/05/12(月) ID:MjIyNzQxN

    ハウステンボスと聞くと、森博嗣のS&Mシリーズ最終巻の有限と微小のパンの舞台のモデルだったなといつも思い出す

  • 7 名前:匿名 2025/05/12(月) ID:MjE0NjIyM

    クッキングパパで取り上げてたなぁ、くらいw

  • 8 名前:匿名 2025/05/12(月) ID:MjMwOTkyM

    ミッフィーは息の長いキャラクターだが元は取れるんだろうか?

  • 9 名前:匿名 2025/05/12(月) ID:MjE0NjI1M

    こてーしさんぜーとかいうクソ税制をやめろよ
    人口減少社会に向けて、アメリカ式にしたほうが良い

  • 10 名前:匿名 2025/05/12(月) ID:MjQ5NDE2N

    HISの人が初年度から黒字にしたとなってるけど、実際には残債全て放棄&補助させて、残債0からスタートしたからだぞ。昔から経営自体はそれなりに良かったけど、債務が凄まじかったんだし。
    残債ありなら黒字化無理だったんじゃないかな…

  • 11 名前:匿名 2025/05/12(月) ID:NDA4MDExM

    そうそうHISのころは税の優遇措置もあったはず

  • 12 名前:匿名 2025/05/12(月) ID:MjUwNzc0N

    2000億円以上使って大赤字…
    それ何ていう大阪万博?

  • 13 名前:匿名 2025/05/12(月) ID:MTgyMzY3M

    赤字中のハウステンボス行ったわ。すごいいいところだった。
    なんか金落とす場所あんまなかった印象

  • 14 名前:匿名 2025/05/12(月) ID:MTIxNjMxN

    ここの敗因は純粋なテーマパークとして展開しなかったからじゃなかったけ

  • 15 名前:匿名 2025/05/13(火) ID:NDU5MjM4M

    2000億を黒字化させたように思わせてるが、実はほとんど債権放棄してた

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク