「Windows XPの「草原の壁紙」の撮影場所、今は当時とは全然違う光景になっていると目撃者騒然」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/05/10(土)
ID:OTk4NTMxM
実在していた事に感動した。絵か何かと思ってたし。
-
2 名前:匿名
2025/05/10(土)
ID:MjA0ODQ5O
Windows10のデフォルト壁紙も絵じゃなく手間っけて撮ったやつだったな
-
3 名前:匿名
2025/05/10(土)
ID:MjU3OTE3M
ナパ・バレー
どっかのド田舎かと思ったらカリフォルニア州か -
4 名前:匿名
2025/05/10(土)
ID:MzM5NDAzM
Napa Valleyと言えば。
最初期のUOサーバー(シャード)の一つだな。
Baja、Sonomaと並んで日本から近かったからよくお世話になっていた。 -
5 名前:匿名
2025/05/10(土)
ID:MjAzNTc5M
XPはよかったけどウィンドウズヴィスタはダメだったなのだ
-
6 名前:匿名
2025/05/10(土)
ID:MzAyMzgzN
草生やすのって大事だったんですねwww
-
7 名前:匿名
2025/05/10(土)
ID:MjEwOTc2O
実家の近所にも数年おきに一面の田んぼになったり一面の麦畑になったりしてるとこあるな
あれは病害虫とかより雑草を生えにくくするためらしいが、土壌の質がころころ変わっても肝心の稲や麦の生育に影響はないんだろうか -
8 名前:匿名
2025/05/10(土)
ID:ODI4OTg3O
10年前くらいにも同じような記事見たからまた10年後に同じ感じに立つんだろうか
それともさすがにその頃になればあの壁紙はみんなの記憶から消える? -
9 名前:匿名
2025/05/10(土)
ID:MjEyMTQ0O
XP ってレイテンシーが短くてとてもよいOSだったよな。
11や12がどんどん今まで出来てたことが出来なくなって
とてもではないけど10からでさえ移行できないんだがどうしよう?
っていうか、
現時点で 10 から11に移行できない人も多いわけで、
Windowsってサービス終了するかもね。 -
10 名前:匿名
2025/05/11(日)
ID:MjE4ODYyN
『聖地巡礼』に行ったら様相が一変してたって云うのはよく聞くハナシ
オタクのあいだでは “聖地はナマモノにつき・・” だとかナンとか -
11 名前:匿名
2025/05/11(日)
ID:MjU5MzYxN
AIで拡張した4Kサイズもあるし実はwindowsユーザーの半数はあの草原に囚われてる
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります