「万博レストランが開店して1時間経っても誰も出勤してこず、日本人スタッフが「ズボラが!」と怒ってたので……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/05/10(土)
ID:NzEyNzk1N
半島流を見せるニダ!
-
2 名前:匿名
2025/05/10(土)
ID:MTc4ODUxM
昔読んだ旅行記でインドに居るとき電車が時間通りに入ってきたので作者が「なんだ、インドだってきちんとしてるところはしてるじゃないか」と言ったらガイドさんが「これは昨日到着予定の電車です」って言って遅延のレベルが違うと驚くシーンが印象的だった。
-
3 名前:匿名
2025/05/10(土)
ID:MjAzNjgxO
そんなんで儲かるのか?
-
4 名前:匿名
2025/05/10(土)
ID:MjA4NTkxM
ちゃんと「人類(ホモサピエンス)」やれてるのってもはや日本人くらいかもね
昔は先進国(欧米)もやれてたはずだったんだけど -
5 名前:匿名
2025/05/10(土)
ID:MjE3NTA5O
「ズボラ飯おねがいしまーす」
-
6 名前:匿名
2025/05/10(土)
ID:MTc4ODUxO
日本が本気出しちゃうと世界経済独走しちゃうので財務省が全身全霊で引き止めてる説、置いときますね
-
7 名前:匿名
2025/05/10(土)
ID:MTAxNDU0N
長年の海外駐在から帰ってきてから一番変わったのは、自分が時間にルーズになってることだわ
-
8 名前:匿名
2025/05/10(土)
ID:MTc4NzEzM
時刻表や駅構内図を駆使した鉄道乗り換えミステリーって、先進国の筈の欧米でさえ「リアリティが無い」としてウケないそうですね。
分を違えずホームを違えず乗車ドア位置を違えず……
というのが現実感が感じられないそうです。 -
9 名前:匿名
2025/05/10(土)
ID:MjM1NDg3O
※8
西村〇太郎サスペンスとか駄目なのか
面白いんだけどなあ
日本の公共交通事情を理解してないと楽しめないか -
10 名前:名無し
2025/05/10(土)
ID:OTk4NTA5N
??>定められた時間に前後に2時間つっの幅を持つ、世間の常識だそ?
-
11 名前:匿名
2025/05/10(土)
ID:MTAyOTI1N
万博で世界を知るってそういうことやん
もともとUSJと同じ評価軸で語るところからおかしいねん -
12 名前:ななし
2025/05/10(土)
ID:MzAzMjc1M
世界ラーメン大会かよ
-
13 名前:匿名
2025/05/10(土)
ID:MjU4MjY3O
>それでいいと思うんですよ
日本仕様の きっちりした時間で日本の基準で受けたいなら
梅田に 行けばいろんな店はあるわけですから
それでいいわけないだろ。日本で開催されてるのに。
外国人に阿る様なこういうコメントめっちゃ嫌い。 -
14 名前:匿名
2025/05/10(土)
ID:MjU3NTY5N
イタリアかスペインじゃね?
-
15 名前:匿名
2025/05/10(土)
ID:MjM1MTE1M
時間を守らないって、インド、中東、、、あの辺か
そういう体験も万博の文化交流だと思わないとな -
16 名前:匿名
2025/05/10(土)
ID:MjAzNzU4N
本国にチューチューしすぎてもう金が残ってないんだろ
-
17 名前:匿名
2025/05/10(土)
ID:MTc4NzAxN
これが日本人よりも優秀な外国人かぁ。
なんだか、どこら辺が?と云う感じ。 -
18 名前:匿名
2025/05/10(土)
ID:MzAzMjkyN
その国のありのままを知れるという点では万博として正しいね
日本の法に抵触しないなら好きにやってくれ -
19 名前:匿名
2025/05/10(土)
ID:MTk2MjgyM
※1
あいつら、そういう観点では我が国よりでは有るんだよな
やはりケンチャナヨとパルリパルリが怖いし、「違う」んだけど
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります