人気ページ

スポンサードリンク

検索

28件のコメント

「イギリス館のレストランを楽しみにしていた訪問客、メニューの内容と全然違うサービスを受けた結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/04/28(月) ID:NTAwNjQwM

    いつになるか分からないが、次に日本で万博するときはヒジャブ纏った女性スタッフがミントティー持ってきて時間が来るとメッカの方向いて祈りを捧げたり、ラマダン中なので料理提供されないみたいなことになってるのだろう

  • 2 名前:匿名 2025/04/28(月) ID:MTA0MTIwM

    わけわからんな、
    せっかくイギリスらしく至らない給仕で雰囲気を盛り上げてくれたってのに、
    スコーンが1個とか2個とか
    なんでこんなくだらないことでイギリスのダメダメなイメージを壊そうとするのだろう?

    自分の思ったままを出してほしいなら
    日本の立ち食いソバで注文すればいいだろうにさw

  • 3 名前:匿名 2025/04/28(月) ID:NjI4NTkxM

    >¥5,000で紙コップにティーバッグと言うのがなかなかの驚き
    これだよなぁ
    もし写真があって”紙コップにティーバッグ”だったら頼まないと思う

  • 4 名前:匿名 2025/04/28(月) ID:NjMxMDE2M

    ¥5000でティーバッグはボッタ栗ですねぇ。
    ピカデリーのホテルやお茶屋のような値段で、質は某スーパーマーケットのサンドイッチとか。

  • 5 名前:匿名 2025/04/28(月) ID:NTAwNjQwM

    イギリスに行かずにイギリスに対して知ることができてよかったと思おう
    留学とか移住とか考えなくてすむから

  • 6 名前:匿名 2025/04/28(月) ID:MTAzNjE1N

    スコーン2個だと紅茶が足りなかったで、自分の間違いに気付きそうなものだが・・・

    あれで5,000円は高いとは思う

  • 7 名前:匿名 2025/04/28(月) ID:NTY5OTMyN

    香港のいいホテルのアフタヌーンティだと、もちろん紅茶はポットで提供で、ポットの蓋をずらしておくとお湯を追加しにきてくれたりしたなあ
    少なくとも10年ぐらい前は(最近行ってないので今はわからん)
    あれイギリス式だと思ってたんだけど、違ってたのか

  • 8 名前:匿名 2025/04/28(月) ID:NTc2NzMxN

    本場の体験ができたじゃないか
    アジア人お断りされなくてよかったな

  • 9 名前:匿名 2025/04/28(月) ID:NjI3NzExO


    五千円あったら…あれもこれも食える、あるいはあれが食える…
    と考えてしまう俺の様な貧乏人は万博に行ってはいけない。
    皆様の体験談だけでお腹いっぱいです。

  • 10 名前:匿名 2025/04/28(月) ID:ODQ4MjM3N

    こんなとこでぼったくるのがよくわからんな
    文化交流とか全く考えてない

  • 11 名前:匿名 2025/04/28(月) ID:MjMyMTk0O

    アフタヌーンティーが紙コップなんやwww
    それ、韓国のカぺみたく大幅レベルダウンしとるやん・・・。
    ちょっとエゲレスでは見たことないパターンけど、それでええのんか?エゲレスは。
    エゲレスの場合はハイティーが崩れたら、ほんとどうしようもないぞ。
    そこが最期の砦なんをもうちょっと自覚したほうが・・。
    (; ・`д・´)

  • 12 名前:匿名 2025/04/28(月) ID:NjI3NzEyM

    ※9の続き
    だが俺は俺は皆さんの万博のそれぞれの楽しみ方を否定はしない。
    極例だと万博会場近くに引っ越して毎日通うつもりの婆さんなんて応援したいくらいだ。
    この件の親子も話題にできる体験を得られた(よく言えば)事だろう。
    だが俺は捻くれてて貧乏でデブ症で出不精なので、いかなくてよかったと言う理由の収集をすることでこの万博を楽しんでいるんだと思う。

  • 13 名前:匿名 2025/04/28(月) ID:NjQ5NDUzM

    フイッシュ&チップスもサイズが全然違うな
    現地のそれ自体がそもそも違うし

    もともといい加減な英国モノが
    万博ではさらに手抜きされてると感じ

  • 14 名前:匿名 2025/04/28(月) ID:MTI4NTExM

    人身御供のおかげで都内の有名ホテルやカフェのアフタヌーンティーのほうがはるかに良いってことがわかったんだ、ありがとね(´・ω・`)

  • 15 名前:匿名 2025/04/28(月) ID:MjMyMTk0O

    画像見たけど、わー・・なんやこりゃ・・・?やね。
    エゲレスで出したら暴動を起こされそうなショボいもんを海外へ持って来て、あこぎな商売してんじゃねえw
    器もサーブも、エゲレスはもっとどこもアフタヌーンティーにはこだわりあるんけどねえ。なんでこう劣化したんやろ。

    これやと、片っ端から喫茶店でナジャはんの紹介する会場外の大阪喫茶店軍団にワンラウンドKОで負けてるやんw
    (´・ω・`)

  • 16 名前:匿名 2025/04/28(月) ID:NTg4MTUxM

    サイズ変わって個数が減ったなら注文前に一言欲しいわな
    店からしたら1個分の金で2個のスコーン要求するクレーマーだが

  • 17 名前:匿名 2025/04/28(月) ID:MjMyMTk0O

    言うても最後にイギリス行ったんて20年くらい前やよって、最近のイギリスて、もしかしてどこもこないやのん・・・?
    イスラマー移民やアジア人移民でメタメタやとは聞いてたけどねえ。アフタヌーンティーまで雑に崩壊してんやろか・・。
    (´・ω・`)

  • 18 名前:匿名 2025/04/28(月) ID:NTgzMTE0O

    万博に夢見すぎやろ。アフタヌーンティーを楽しみたきゃ、外資のホテルが一番手っ取り早いと思うがな

  • 19 名前:匿名 2025/04/28(月) ID:NjU4MzIyO

    いかにもイギリスって感じなんだけど何が不満なんだ
    ファンタジー映画に出てくるような貴族様のお茶会を期待してた?

  • 20 名前:匿名 2025/04/28(月) ID:NjI2NzMyM

    なんか全然美味そうじゃないし優雅でもないなw
    まあ20年くらい前に聞いた某旅行者の話では、クソマズでやたらデカかったというので、現地でもハズレ引いたらこんなもんなのかもよ。

  • 21 名前:匿名 2025/04/28(月) ID:NzIxOTE2M

    スコーンの個数より、紅茶を紙コップ&ティーバッグで出してきた方は納得行くの?そんなんで5000円なんてないよ…

  • 22 名前:匿名 2025/04/28(月) ID:MjgzODE2O

    やってることは「大阪のおばちゃん」なんだけど
    この人の中では海外経験が豊富で詳しく外国人とも良く接するからその辺の人と違うのよって感じなんだろうね

  • 23 名前:匿名 2025/04/28(月) ID:MjMxOTcwN

    5000円出して紙コップの紅茶かぁ‥。三越や高島屋の英国展の方がよっぽど本気出してるぞ‥。

  • 24 名前:匿名 2025/04/28(月) ID:NTcwMDIyM

    違うものが出てきたらおかしいと思うなのだ

  • 25 名前:匿名 2025/04/28(月) ID:NTQ5MDA0O

    万博くら寿司が人気なんもわかるな

  • 26 名前:あ 2025/04/28(月) ID:NzAxNTY3N

    「イギリス館のレストランを楽しみにしていた」んだろ?じゃあ仕方ないだろ。SMクラブに自ら行ったのに「ムチで叩かれた!」って騒いでる様なものだろ。一応もう1度確認しておくが、「自ら」「”イギリス館”に”食”を楽しみに行った」んだよな?

  • 27 名前:匿名 2025/04/28(月) ID:NjI4NTY4O

    いやあ、お茶とお菓子はイギリスの食事でも期待される方だろう。
    それはそれとして5千円で紙コップにティーバッグはお値段的にもないわ。
    イギリス体験だというなら、ブラッドソーセージとスターゲージーパイとウナギのゼリー寄せとかのセットなら「体験」として納得したけどもさw

    大阪万博は評判が散々だったから手抜きでいいや、という結論に至ったのかもしれないが、自国ブランド売込みのチャンスを棒に振ってることの方が驚きではある。海軍が記念紅茶缶とか売り出したり努力してる方面もあるのに。

  • 28 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:NTQzNjYzN

    スコーンにはクロテッドクリーム。美味しいよ?クロテッドに蜂蜜混ぜて甘くしても美味しい、家で最高や。紅茶はマリア―ジュフレールが好きや。ファーストフラッシュなんて風情すら感じる。こんなゴミカスに5000円、ご苦労様ですことやな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク