「偽造品を放置しまくったAmazon、法的制裁を食らうときが来てしまった模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NTU3OTc0N
amazonで買うの電子書籍くらいで実体があるものは騙されるから買えなくなったな
電子関連はヨドバシ、食品は楽天を使うようになった -
2 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:OTIwMjAxN
AmazonでSSDだのHDDだの買うやつは気が知れない
通販やってる秋葉原の老舗なんていくらでもあるだろ -
3 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NTg5MjEzM
Amazonは梱包も終わってるからな
ヨドバシが安心できる -
4 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NDQ3MTI4M
amazonでブランド品やPCパーツ類買うのはアホやろ。
-
5 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NTYwMjg5M
ブランド品やパーツは勿論フィギュアなんかを始めとしたアニメやゲームのグッズも海賊版だらけやし、正規品をAmazon出品から予約できたと思えばドタキャンとか平気でするからな
無法地帯って言葉がアレほど当てはまる場所も珍しい -
6 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NTg5MzYzN
ワンクリック狙いの送料詐欺は減ったな
セラー星5評価で返金に応じるとかクソ悪質だったが -
7 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NjQ1ODY1N
……アマゾン・ジャパンのCEOは中国人やし
-
8 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NDQ1ODA0N
アマゾンは実はアメリカの方が中華のクソばかりになって返品されまくった事があった
創業して軌道に乗り始めた頃、とにかく商品数を増やせと命令された営業部隊が目を付けたのが中国
中国に乗り込んで中小の製造工場やメーカーにも出品しなよっつって回ったんだけど初めは中々食いついて来ない
ところが試しに出してみたメーカーがバカ売れし始めたのを知って一気に出品数が増えた
アマゾン上層部はめちゃくちゃ喜んだんだけどそこからクレームの嵐よ
まだアメリカ人が中国という国をよく知らなかった頃の話な -
9 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:MjU1NTI2M
アメリカでトランプによって
この手の少額詐欺が封殺され始めたので
全部日本に来るぞ。
日本も法整備しないと。 -
10 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NTU5ODcyM
頻度は減ったが、たま~に使ってるわ。pc関係は買わん。
ドラレコのケーブルが壊れて地元になかったから利用。半年になるが普通に使えてる。
ド田舎だから選択肢が狭い。勿論買う前にちゃんと下調べをする。 -
11 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NTg4OTE5M
シーインやらテムとか使う人が増えたから
amazonからは、少しだけシナ業者は減る可能性はあるかな。
日本人の子供が中国でメッタ刺しにされて頃されてるのに
日本国内でも、日本人が轢き頃されたりして、中国人が
犯罪ばかり起こしているのに、利用している人がいるんだから
あいつら腹を抱えて笑ってるよ。日本人は永遠のアホ馬鹿とね。
凄いよ。シーインの荷。笑えないレベルで、こういう形で
中国製品が山のように国内に入るとはねw
本当にアホと馬鹿の日本血統だけ死ねばいいと思って生きているよ。
byヒルコ -
12 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:MjU5MjMxO
パクリ品には小さく「ノーブランド」って表示してはいるんだけどなw
利用者もバカばかりじゃないから、姑息な手段も段々通じなくなってきたな -
13 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NTU3OTc5M
アマゾンでノートPCの互換バッテリーを買ったら数回使っただけで初期容量の3分の1くらいになった。
不良品と思って同じ製品と交換したら同じ症状で、しかもバッテリーのシリアル番号が前回と同じ(同一個体ではない)。
そのシリアル番号を検索したら世の中にゴロゴロしていることが判明。
模造チップを載せていた模様で、もちろん中国製。
別のメーカーの品に替えたら異常もなく、シリアル番号もユニークなものだった。 -
14 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:OTI0NTIxO
判決のイカレ具合見るに裁判官も日本人じゃないケースか?
-
15 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NTU3OTc5M
※3
ヨドバシは在庫のある近隣店舗から発送されると異常に早いな
18時間切りすらあった -
16 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NTIzNTQ4M
ア~マ~損~~~~!
-
17 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NTM5MTk2M
amazon「んなもん踏み倒すわ」
-
18 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:MjUwMTkxM
アマゾンの中華業者からネタ以外で商品を買ってるやつがまだいるのか
-
19 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NTMxMDUxN
2億8千万円の損害で罰金3500万円か。
それくらいならすぐに取り返せそうだな。
偽物ブランドの抑止にはならない。 -
20 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NTMxMjEyN
>楽天 → 絶対に買わない
>ヤフー → 絶対に買わない
>有象無象のEC → 今回買っても次使うこともないのにあちこちで登録するのが面倒
>なのでアマゾン
この流れでamazonはOKなの理解できんわ
amazonも「絶対に買わない」てなるのが当然では??? -
21 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:ODgzMTUyN
>>20
同意
ヨドバシ一択だわ -
22 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NTMxMjE1M
最近Amazonでパーツ買ってpc組んだけど何も異常は無かったけど
けどな -
23 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NzU1Mzg4M
「アマゾンで調べてヨドバシで買う」
常識だよね -
24 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NTE0OTM5M
犯罪組織が潜んでいるのもアマゾンということなのか
-
25 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NDQ2OTg5O
楽天のがゴチャゴチャが可視化されてる分まだマシ。
尼は見た目はスッキリした地雷原。 -
26 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:Mjg5MDExM
容量詐称sdカードだらけ
-
27 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:MjQ5NjM2M
>>よくAmazon使えるよなあと感心する
マケプレ品買わなきゃいいだけじゃん? -
28 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NTYxMTMzM
裁判での主張を見る限り
アマゾンは偽物を排除する気がないどころか
歓迎してるフシがあるクソ -
29 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NDk1MDAyM
民事も裁判員入れた方がええんちゃうか
-
30 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NDc2NDI1N
多国の物流インフラを圧迫して金を得る商売
-
31 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NTU3OTc5M
さすがに、販売発送ともにAmazonならばそんな変なものはないだろ
それとマーケットプレイスの区別のついてないのが多すぎ -
32 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NTE5NjE3N
>>2
互換()品とかの粗悪品を除いて、アマゾンが最安値ってまず無いからなぁ。
たまにあっても怪しげなものばかり。
最初から普通に秋葉原とか日本橋あたりのショップで飼うほうが確実だよね。
それなりにお値段するものなんだし… -
33 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NTE5NjE3N
この判決はそういうの関係なしだぞ。
掲示して金を客に支払わせてるから販売者としての責任ありってだけ。
ところで、マーケットプレイスを検索やおすすめ含めて標準でOFFできたっけ? -
34 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NDQ2OTg4O
実体物は日めくりカレンダー以外買わなくなったなぁ…
その程度には信頼性はなくなった -
35 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NDQ3MTI4O
通販とか昔から外ればっかじゃん
情弱しかおらんのか -
36 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NTIxNzExO
アマゾンで買える医療機器って何だろ?、気になる~気になる~w
-
37 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NTIxNzExO
調べたら血中酸素飽和度計(パルスオキシメーター)でした。
余りに価格の幅が広いんで疑っていたんだよなw -
38 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NTIxNzExO
訴えたのがライセンス元の日本光電じゃないのが面白いw
大口顧客をガッチリ抑えている所は気に留めなかったってことか。 -
39 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NTIxNzExO
そうかそうか、日本光電がアマゾンへの出品を止めたようだねw
-
40 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:OTIwMTI4M
明らかにクソ安いのは疑わしいから論外で最初からないが
その製品の性能に対する普通相場知らん奴なら買いそう
問題はあり得る範囲の値段で激安ではない程度の方の怪しい商品の放置してる方も問題
審査がクソなんだろうからサイトの責任だよな -
41 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NTg5MDk5N
数年前に流れた話で、CPUを1個注文したら1箱(6個入り)が届いたんだけど、返品しようとしたら「未使用かわかないからあげます」と。
米国の配送センターの質を考えたら嘘でもあり得る。余ったCPUどうした。 -
42 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NDQ3MTM1N
Amazonは星1つの評価をみるとひどすぎて買う気にならない
SDカードとかUSBメモリとか認識しない、3回で壊れたとか
たとえ日本メーカー製を謳っていても中身は怪しすぎる -
43 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NDQ1Nzg2M
※11
日本人が騙せなくなってくやしいようw
孔子学院落第は一味違うね -
44 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NDQ1Nzg2N
Amazonでも販売元ちゃんと確認すれば問題ない、聞いた事もない有象無象から買うのはなるべく避けるようにしてる。
まぁわかっててわざと買う場合もあるけども。 -
45 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NDQ3MTI4O
お前らがいくら御託ほざいても移民党政権の日本は中国にべったりだぜ
-
46 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:OTIwMjAxN
※37
Amazonのパルスオキシメーターは「98」しか表示しないの売ってるから気を付けてねw -
47 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NzM2MjA4O
中華メーカーの値段にひかれて購入するポンコツどもよ…
-
48 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NDQ1ODAxN
商品が売れないだけじゃなくて偽物を買った人が正規メーカーに『お前の所の商品使えないじゃないか』ってクレーム付けてるんだもんな
-
49 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:ODgzOTk0N
家電はヨドバシ、雑貨はtemu、尼は書籍
-
50 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NTU5ODYwO
世の中には「純正品が届いても困る」という商品もあるのです
プラモデルがまさにそれでして、例えば「戦艦大和を作りたい」時にはタミヤのプラモデルを買えばいいんですが
主砲砲口は開口していてほしいとか、電探は向こうが見えるぐらいスカスカでないととか、もっと精密に作りたいと思ったら非田宮製の別売りパーツを買わんといかんのです
となると偽物まがい物どんとこいのアマゾンがとても頼りになるもので、普通のプラモ通販サイトでは扱ってないような代物が簡単に見つかるのであります -
51 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NTQzNzU4M
アマゾンは発送業者調べるのと、やたら評価いいヤツは避ける、レビュー読むときも評価低い側を参考にする
これでハズレ引いたことはないな -
52 名前:匿名
2025/04/25(金)
ID:NDc2MzMxN
中華の偽物を掴まされてる被害者がかなりいるんじゃ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります