ネット通販大手「アマゾン」に自社製品の偽造品が出品されたのに削除されなかったなどとして、医療機器メーカーなど2社がアマゾンジャパン(東京)に計2億8千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が25日、東京地裁であった。新谷祐子裁判長はアマゾンに3500万円の賠償を命じる判決を言い渡した。
全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/AST4T0GZRT4TUTIL00QM.html
Amazonわざとやってるわな
>>2
Amazonは儲かることしかやらない
>>2
わざとやってる
よくAmazon使えるよなあと感心する
掴まされるの嫌だからAmazon使わなくなった
3500万程度なら売ったもん勝ちだわな
30TBで5000円程度のSSD
>>4
「30TB」は型番アル!!
>>4
さすがにその容量をその値段で買えると思う方もどうかと思う。
>>4
外付けHDDを購入しようとしてヒットしたから買ったわ
評価も高かったし
現物が届いて確認したところ、容量も問題なく表示されているから、バックアップで使用としたところ最初は問題なかったが途中で止まったw
案の定というか何というか…
もちろん、すぐ返品処理して受理された
免責事項盾にしてるけどこんな一方的なのは無効だわな
もっとやれ
これが未来社会
サービスの良かった時代は昔話となる
そのスペックで
なぜその値段なんだ?
っていうのがたまにあるな
128GBの無名microSDカード、まあまあの価格だったから買ったら5Gくらいでクラッシュして終わった…
似せただけの偽造品を正規品と同枠で扱った上に
正規品をボッタクリ扱いで取り扱い中止にしたら文句言われてもしゃーないわ
バッテリーは偽物模造品で溢れかえってるからな
医薬品でドラッグストアで買えないのをメーカーに相談したら「アマゾンで買えるよ」と言われたんだけどもしかしてアマゾンは法律守ってないのでは?
医療機器関連の偽物とかタチが悪い
浄水器のフィルター、電動歯ブラシの変えブラシ互換品の山だよ
>>37
商品一覧に互換品や偽物が表示されるのはいいわ
検索で除外したりもできるからな
本物の商品クリックしたら偽物が表示されるのは勘弁してほしい
楽天 → 絶対に買わない
ヤフー → 絶対に買わない
有象無象のEC → 今回買っても次使うこともないのにあちこちで登録するのが面倒
なのでアマゾン
安くもなくなったし偽物送り付けられる不安が出始めてから使うのを辞めた
アマゾンではもう高いもんは最近買わん
つか怖くて買えん
もう三度くらいは詐欺にあってる
でも普通に使えたりするからな
もちろん使えないのもある
まだ偽業者が少ない頃に親にアマゾンでの買い方教えてしまったために
親がよく中華の偽物買ってるみたいで困ってるわ
よく分からない中国のメーカーの場合とマケプレの業者が怪しいのと両方あるからな
昔は自作PC用にメモリーも買っていたが
今は怖くてココからは買えないもんな
片面実装、両面実装、型番等々
間違いないと思っても躊躇って
変なものを売っていたら叩きまくれて潰れてしまいそうな
PCパーツショップで買ってしまうw