人気ページ

スポンサードリンク

検索

8件のコメント

「クロダイを割ったら腹からデータロガーを発見、SNSの報告ポストを所有者が偶然発見した結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:MzM5NzE1M

    これってゆでる系の料理でとか、内臓のなかで見つけられずって事はあり得るでしょうけど、耐久性大丈夫なのかしら

  • 2 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:NDg5NDg2O

    面白いなあ
    釣りやってた頃に出会ったことはなかったけど
    当時はこんなSNSなんかなかったから
    所有者探すのに何日か掛かっただろうな

  • 3 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:NDkwNjA4M

    士郎!クロダイを割ったら腹からデータロガーが見つかる事もあるのだ!
    そんな事も知らないお前が料理を語るなど片腹痛いわ!はははははは

  • 4 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:MzM5ODE4M

    タイの口の中の方が気になる  でも、見ない方がいいよ・・・

  • 5 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:MTU3NTYwM

    データロガーの製造元で製造番号で使用者とマッチングするサービスとかないのかな?

  • 6 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:MzM5NzE0M

    ※1
    元のポス見れんから正確にどこだか分からんが、
    茹でる系の料理でも内蔵は抜かないか?というか焼きは丸焼きで内蔵付きあっても、茹でる煮込む系で内蔵有りとか遭遇したことないな…

  • 7 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:NjcyNzg1N

    ※6
    鮎の姿煮、食うたことあらしまへん?
    それと内蔵やのうて内臓な

  • 8 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:NDA0MjQ0M

    団塊の世代がチヌ釣りから引退して久しい。三十年前は体長30㌢あれば持ち帰っていたチヌ( = クロダイ)。しかし今では50cmが狙えるようになり、小さなサイズはリリースに回る。するとますますチヌは増える。海苔養殖には害魚だな。
    美味しいチヌを食べるには。大雨の後の沿岸で釣れたチヌは捨てるか、そもそも釣りに出かけないこと。東京湾や大阪湾等の、人口が多く、河口に近い海のチヌは捨てること(害魚を減らす意味では、シメてから捨てて欲しい)。
    キビレチヌは更にそうなのだが…この魚は汽水を嫌がらない。そのせいで下水処理の後の水に生息するエサをとてもよく食う。川ガニとかね。たまにチヌなんて美味くないという意見に出くわすのは、人口が多い内湾に限定の話に過ぎない。田舎ではそんな話は無い。福岡みたいな外海でも同じ。
    人口と下水処理の能力がギリギリ釣り合ってそうな、広島湾の河口に近いチヌは美味いかい? 臭くないかい?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク