人気ページ

スポンサードリンク

検索

39件のコメント

「日米交渉に挑む赤沢担当相が「交渉内容を全く把握していなかった」と判明、官僚のレクチャーなしで対日関税交渉に……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:Mzk5Njk2M

    情けないの一言
    アメリカ側も日本の閣僚は置物か何かだと思ってるんだろうけどさ

  • 2 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:NDM4NjI5O

    石破 オレ無理だから
    赤沢おまえ頼むな・・・

  • 3 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MTY5NzUyN

    石破内閣、民主政権時並みにダメじゃないかw

  • 4 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:NjI2MDI2N

    「で。戦闘機と穀物飼料はどれだけ買い増してくれるんだい?」アメリカが即日で売れる高額商品といったら、このふたつなわけで。
    「日本は同盟国なんだから特別あつかいしろ!」と言ってたら、とうぜん防衛がらみの話は出てくるだろ
    「よっしゃ。お友達価格で売ったる」これでも破格の譲歩なんだよな。なにせウクライナで払底したもんだから、台湾危機が高まってるというのに、USA自身が使う分すら無くなってる現在、いまいましい寄生虫に回す分なんて無いわけで
    これは経済官僚しか同伴させなかった日本側がおかしいよ。外務省と防衛省はなにやってたのさ

  • 5 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:NDM5MDc3N

    今の政府で無能じゃない人って誰?

  • 6 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzA0MDQ3N

    関係者はで続く話は信用しない方が良い
    だいたいは論点がズレてるとか
    なにかしら誤魔化してる
    そも関係者てだれよ
    掃除のおっちやんか?

  • 7 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzAzMTQyN

    『想定外』って事にしておいて、またもや検討や論戦で時間を稼ぐつもりだろ。
    交渉の一部でも『決着』してしまったら、内閣として行動しなければならない訳で。
    石破は独自路線をやりたくてしかたないのに、時代は反米か親中か、明確に表明し行動する事を求められている。
    つくづく登場タイミング的に間違った宰相だと思う。

  • 8 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzI1MzU2O

    >>5
    現内閣に入ってない人
    一度自民抜けた人だぞ、野党と変わらん。
    そういう寄せ集めを一掃するための内閣なんだろ、今頃気が付いてふてくされてる人がいるらしいが。

  • 9 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:NDM3OTY3N

    今、アメリカが駐在兵を戻すと、中国が台湾攻めて来るからアメリカの言い分を聞くしか無いだろう。アメリカ軍を撤退させるには、潜水艦に核武装するしか無いと思うが・・・費用対効果で説明したら国民も賛同する。

  • 10 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzU0NzY0N

    増税する理由にするだけだろ

  • 11 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:NDM4NzQyO

    党内のコミュニケーションも碌にできない奴らに外交交渉ができるわけないんよ・・・助けて麻生さん

  • 12 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzYwOTY4M

    何回時間の無駄な会談してるんだよ
    日本だからと会ってくれてるトランプに失礼だろ

  • 13 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MjU4MzUzN

    ボケカスゥ…

  • 14 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:Mjk2MDQwM

    ぶっちゃけまあ
    老人の癇癪に対して
    何していいか分からんやろ

  • 15 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzgwNTIwN

    今この情報を見て右往左往している人の方がホンモノ感があって好きだよ
    赤沢は今饒舌になっているし明日生放送に出るんだから焦る必要がないのに焦って右に左にダサいね

  • 16 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzAzOTU4N

    次の選挙覚悟してろよ。
    自分の周りの人達に自民がどれだけ無能か話を振りまくって、一票でも下げてやる!

  • 17 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:NjA0MzE4O

    この人、国際関係と諸問題についてどれだけの知識があるのだろう?

    全くの不勉強というか、
    社会情勢を理解してない人に海外折衝をやらせるのは、
    これは相手国に対してあまりに失礼な話だよね?

    ていうか、国会議員の皆さんって、
    自分らに対談できるだけの知識も知能も無いってのに、
    それで折衝を辞退するだけの矜持も持ってないとか
    あまりにあんまりすぎね?
    普通、出来なかったことを悔いて首吊ってもおかしくない案件が多すぎだよ!

    バカな国会議員が死なないせいで、
    一般人が生活できずにどんどん自殺に追い込まれていくような
    今の日本の社会制度を変えてもらえないだろうか?
    最低限、海外折衝する人は
    普段から昼夜を問わず情報を収集して頭の中で整理できている人にしてほしい。

  • 18 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzU4NzMxM

    こんな状態だとばれたから厳しく対応しておかないといけないと最優先の対象にされたんだろう
    日本はまだ金も技術もあるし鵜飼い輸出にすでに利用されているのに対応しないなど問題が多すぎる
    優遇されたのでは決してない

  • 19 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:NDM4Njg0O

    自民党が存続してる事態不思議な感じだぞ もう自民党は完全に終わってるわ!
    親中、増税、賄賂、なんでもありかよ!参院選は駄目だろうな
    自民、維新、公明は特に終わりだわ! 石破は早く辞任しろ
    誰も国民は求めてない 日本も終わってしまう、このままいくと
    参院選で落としまくろう!給付なんて要らない!
    減税、消費税とかを削減しろ!騙されないように こんな選挙前の人気とりに!
    この期に大事な時に何もせず口だけ!パカ?越えたね..まずはトランプに誠意を示して真っ先にアメリカいくべきだろう
    安倍さんなら間違いなくいってるぞ..やっぱ自民党はいったん綺麗に除染すべき!

  • 20 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:Mzc5NDU4M

    >関係者は「完全に想定外だ」と驚きを隠さず
    そもそも「関係者」って記述だけで「与党議員」「政権幹部」「省庁関係者」とすらせず出自ぼかしまくってる時点で産経の飛ばし記事だろ
    トランプは前から米軍への思いやり予算の増額を示唆してるんだから財務省や内閣府が回答用意してないわけないだろ…
    下手に議員に任せて空手形ぶっ放されたらシャレにならんから想定問答なんて冊子レベルで準備してるわ

  • 21 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzAzMTM0N

    対米対応が意外に旨く回ってるから「失敗だー」と連呼するマスゴミw
    産経も所詮はマスゴミでしかないってだけ

  • 22 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzI0MDE3N

    アメリカの外交筋は昭江夫人とか麻生さん達保守派の人が持つパイプが頼り
    その人達が敵視しているゲルのお友達大人に手を貸してやる道理もないわけで
    下手すりゃアメリカはまともに話が出来る高市内閣成立を見据えて動いている可能性だってある

  • 23 名前:名無し 2025/04/17(木) ID:MzMxNTY0N

    どこまで世界に恥をさらす政府なのか!
    「いい加減にせいよ」と言いたい!
    総理の風体を見るだけで、無性に腹が立つ!
    日本の恥だ!!!

  • 24 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MTY5NzQ4N

    ※23
    そして今日も素直に「石破は日本の恥!」と言えないいや言わせないマズイゴミメディアである‥‥

  • 25 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MTQwODUyN

    いくらおまえらが喚いたところで、誰も一揆やら革命やろうぜってならないから、楽なもんよ
    誰も止められないもんね

  • 26 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:NDAwNTI0O

    流石に是は別の思惑への誘導だね、想定してるよ
    関係者も幅が広いからね、変なのを推薦しようとする連中なら
    馬鹿過ぎて想定出来ないな

  • 27 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzAzODA0N

    >想定外、想定外って、いったい何を想定して準備してたんだよ

    悪夢の石破政権だからね。何も考えていない。

  • 28 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:NjAxOTQxM

    赤沢とか無名で実績も観るべき物もない状態、評価のしようも無い。
    従って、今回の交渉結果が評価点となる。最も心配なことは能力の無い石破が選定した人物という点である。果たして石破と同程度か、それ以下か、今の所白紙だ。

  • 29 名前:ななし 2025/04/17(木) ID:NTE1NTY2O

    実は日本側は英語が弱くて誰もトランプの発言内容を理解してなかったりして

  • 30 名前:ななし 2025/04/17(木) ID:NTE1NTY2O

    素人以下の外交団というおそ松さん

  • 31 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzM2NzMxO

    これでまた少ないお友達が離れますね石破さん
    どうして大事な交渉に行かないの?此れではト
    ランプさんが起こりますね。

  • 32 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:NzgwMjQ1O

    ん?会談前にニュースになってたよね?
    トランプ自身が出てくるのは防衛費のことだろうって(´・ω・`)

  • 33 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:NTE1MDI5N

    そもそも従来は、アメリカ自身が「政治と軍事の区別」を要求していた。
    だからトランプ-バイデン-トランプとなっても軍の方針は一貫していたし、
    日韓に対しても「政治的対立を軍事に持ち込むな」と言われて日本は我慢してきた。
    だから経済交渉で軍事の話は絶対にしないのが、従来のアメリカと米軍だった。

    トランプはそれをぶち壊した、この悪影響は大きすぎる。
    たとえば安倍の唱えたクワッドなんて4年で実現できる構想じゃない。
    アメリカで共和党への政権交代があっても方針が変わらないからこそ実現できた構想だ。
    今回の件で、米軍を含めて軍部のアメリカに対する信用はガタガタになるだろう。
    こんな国を当てにして戦略なんて考えられない。
    いろいろな意味で、アメリカは終わりつつあるな。

  • 34 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzU0NjA1M

    こーちかいって一般人が想像する「ダメな政治家」まんまだからなあ・・・

  • 35 名前:匿名 2025/04/18(金) ID:NDM0MDc4N

    どうせ事前に学習してても、常識外から殴るというかまず殴ってから始めるトランプだから大差ないだろw

    安倍さんがいれば、殴られても手綱を締めるとこは締めてるんだろうけど…

  • 36 名前:匿名 2025/04/18(金) ID:MjIxMzcwN

    まずはお話聞きましょう的に手ぶらで行っちゃったからね。もうアホかと。

  • 37 名前:匿名 2025/04/18(金) ID:Mzc5Nzc4M

    仮定の質問に答えられないように
    想定される問題も考えてはおりませぬ

  • 38 名前:匿名 2025/04/18(金) ID:MTc5NzM4M

    ※24
    マスコミからしたらやらかしてくれた方がニュースにできるんだもの

  • 39 名前:匿名 2025/04/18(金) ID:MzIxODg2M

    石破一味じゃそもそも想定無いだし想定外も糞もねぇw

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク