「ドイツから凄まじい勢いで企業が撤退している模様、トランプ政権の圧力で事態は更に……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/04/16(水)
ID:Mjg2MTYyM
ドイツは近代レベルまで生活水準を下げるつもりなのかな?
-
2 名前:匿名
2025/04/16(水)
ID:Mjg1MzAzM
そうだ中国行こう c(`Д´と⌒c)つ彡
-
3 名前:匿名
2025/04/16(水)
ID:MzU3MTM3M
この混迷の時代に大連立かぁ…結局連立内の少数派閥同士で意見対立が始まって何も決まらないんだよな
任期満了まで維持できずに空中分解して支持層離れが加速するまでが既定路線 -
4 名前:774
2025/04/16(水)
ID:MzEyMDU2M
脱炭素なら原発は必要。
反原発で脱炭素は不可能。
ロシアからの天然ガスが入ってこなくなった以上、ドイツは根本的な政策の転換が必要。中国やロシアに頼っていた経済をどこまで変えることができるのかな? -
5 名前:匿名
2025/04/16(水)
ID:MTA0NzIzN
反炭素で反原発なんて電力確保できるわけねーじゃん
算数レベルの話だろこれ -
6 名前:名無し名無し
2025/04/16(水)
ID:Mjk2Njc1N
東ドイツ出のメルケルおばさんのプーチンLoveキンペー大事がすべての悪夢の始まり。
-
7 名前:匿名
2025/04/16(水)
ID:Mzc2OTkwO
中道右派なんて口で言ってるだけで中身はバリバリのリベラルだからな
日本の自民党が票集めのためのポーズで保守っぽいフリだけしてるのと一緒。極右扱いされてるAfDがどこが右翼やねんというくらいに穏健で、やっと中道右派くらいだな。 -
8 名前:匿名
2025/04/16(水)
ID:MzA0OTk4M
EUは一国があれでもよそに押し付ければ何とかなるだろうからまぁ
-
9 名前:匿名
2025/04/16(水)
ID:MzM0Mzg2N
自民党は原発も再エネも火力も進めてきた。
-
10 名前:匿名
2025/04/16(水)
ID:MzM1NzAxM
要するにポーランド、地道に石炭火力発電やってて良かったって話か
これからはやっぱ東欧だね -
11 名前:匿名
2025/04/16(水)
ID:MzM1NzAxM
>>7
AfDは石炭火力発電やりますっていうので支持集めてるだけだからな
極右っていうよりも、中道派だよね -
12 名前:匿名
2025/04/16(水)
ID:MzM1NzAxM
>>5
いずれドイツ、ポーランドにおんぶに抱っこ状態になって
ポーランドの操り人形状態になるだろうね -
13 名前:匿名
2025/04/16(水)
ID:Mjg1MzAzM
所詮は中国派よ
-
14 名前:匿名
2025/04/16(水)
ID:Mjg2MDc1N
「脱炭素」「脱原発」「脱ロシア」って、魔法文明でも築くつもりかw
まさか大人しく?貧しくなって国家解散からのゲルマン大移動か。
そうか!移民入れてるということは、「もっと光をー」で発電するんか…えっ?賢者の石? -
15 名前:ななし
2025/04/16(水)
ID:MzA0ODUyM
大朝鮮中共と組めば法則が発動する罠
-
16 名前:匿名
2025/04/16(水)
ID:NDEyMjk1M
図々しいだけでやってけるもんですかね?特亜じゃあるまいし…w
-
17 名前:匿名
2025/04/16(水)
ID:NTY2NTMyN
何故かドイツはこういう岐路のときに中国見たいな国に思い入れする不思議な感性を持つ。そして完全に出口が塞がれヒットラーみたいな男が現れる宿命を持つ。
-
18 名前:匿名
2025/04/16(水)
ID:NDEyMTY5M
全文を読むと、別にそこまで酷い話ではない。
とくに財政出動しやすくなったのは正しい判断だ。
脱原発は、まぁフランスから電力を輸入すればいい。
フォルクスワーゲンが工場閉鎖を撤回したのは初めて知った。
いつの間に? 全然ニュースになってないな。 -
19 名前:匿名
2025/04/16(水)
ID:MzAzNzY1N
財政出動したところで、緑の党が影響力を持つ限り、再エネのゴリ押しに使われるだけ
脱原発に関しても、自国の発電所を止めて他国の電気を買うという意味不明なムーブを繰り返した結果、フランス含めEU各国が「もうドイツに電気売るの止めない?」と真面目に議論を始めてる状態
AfDの支持率が1位になったらしいけど、AfDが政権を取るころには再起不能になってるよ -
20 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:NjIyMjc5N
見事に中国、韓国、ドイツの経済が悪化してるんだよなw
-
21 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:NDA5OTYzM
トヨタが中国と組んで、なんて言ってる奴がいて草
VW筆頭に中国一点賭け、ドイツ国内工場を閉鎖するしないでもめている間も、中国ではEV工場を新設してEUに輸入する計画だというのにw -
22 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:MjA5MDcyM
ドイツとEUが落ちる分にはいいや。奴ら自己都合で世界引っ掻き回すから嫌い。F1、サッカー、EV。SDGとか脱炭素も奴らの言いがかりだよ。
-
23 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:MzY2NjM5N
落ちて来るナイフには手を出さないようにしないとな。
まぁ中国と手を切れない自公政権では日本も同じ末路だろ。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります