「アメリカ人が頑張って考えた「焼きそばをワッフルコーンに盛る」という斬新な料理、2000円払って実際に食べてみた結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTg2ODYxM
元の焼きそばがクソまずかったんだろうけど、ワッフルコーンは甘いから
甘じょっぱいのが駄目だとますますアウトだろうな。 -
2 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MjU3NjU2N
甘いから駄目ならワッフルコーンじゃなくてウェハースにすればいいのでは
-
3 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTgwMzE1M
アメリカで話題になる奇抜なアレンジレシピはまずいのに流行るらしいな
-
4 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTQ2OTM5M
>アメリカ寿司みたいな斜め下の努力
カリフォルニアロールはカナダ移住した元日本人寿司職人がローカライズしようと開発したらしい
現地受けは大事だけど米国の非チェーン外食はハズレ8割とも言われるコレジャナイの集合だから、まあそんなもんよ -
5 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTQ2ODY3N
焼きそばパンがどれだけ合理的であるのかを証明しているよね
奇をてらった物で注目を集めようとするのは万国共通なんだろうけどさ -
6 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTU2Njg1M
アメリカAIってとんでもないもの作るのが定番なんだけど、元の発想がコレなんだな。
-
7 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTM3MjQwN
アメリカ人の味覚はおかしい
焼いたパティーにシロップをかけるマックグリドルとか誰が考えたのか?・・・(呆 -
8 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:Njk4OTc5O
ワッフルコーンの甘さ前提なら、
焼きそばは激辛にするか
ソース濃いめの塩っぱいヤツにすればいけそうだが? -
9 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTM0NzAwM
>>7
「鴨のオレンジソース添え」のアレンジでは?(適当) -
10 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTU3MTMwM
ソバヌードルボウル、ワッフルコーン抜きで
-
11 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTg2ODYxM
※9
肉に甘(すっぱ)いソースは、酢ブタとかあるから万国共通だぞ。
料理名にすら漢字使えないとか、アホなフィルタ付けるな管理人。 -
12 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTg2ODYxM
※3
アレンジ元の料理がそもそもまずいことがあるのがアメリカよ。
鍋に弾丸を受けながら。って漫画だったと思うが、アメリカで食べた焼きそば()が
クソまずかったって感想があったから。 -
13 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTQ5MDA5N
せめてタコスの皮にしろよ
-
14 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTgwNzk1N
アメリカ人には美味しいのかもね
あっちは甘くないとダメだから甘い焼きそばパンって感じになってるのだろう -
15 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:NTgwNDg2M
みんなレシピをよう見てから書き込んだほうがええ思うん。
これは焼きそばではまったくないぞw
つけ麺でもあらへんし強いて言えば、中華そば和え、て言うか、そういう謎のカテゴリーのしろもんやで。
料理する人やったらレシピ見ただけで、これで美味くなるわけないやろw、て確信できる内容やわ。
(´・ω・`) -
16 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:Njg0ODU5M
なるほど、客の忍耐に挑戦する斬新な料理か・・・
-
17 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTQ3NzQxN
中華そばを使ってるだけまだましだろ
あいつら和ソバで焼きそば作るし -
18 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:NTgwNDg2M
簡単に言うと、これ、茹でた中華そばをドレッシングで和えただけ。
しかも具材は、シイタケとケールと半熟卵とキムチやよ。
半熟卵て言うても茹で時間から考えて温泉卵レベルのかなりナマ寄りの半熟やよね。アメリカの卵事情からすると危険。
それがニンニクマシマシで甘いワッフルコーンに入ってるんね。
(´・ω・`) -
19 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTgwNjA2M
焼きそばパンの利点は食器が不要なところ
同コンセプトなんだろうけどこれは・・・ -
20 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:NzA5NTE5N
>アメリカ人が頑張って考えた
ごま油だのキムチだの使っててどう考えても作ってんの韓国人じゃん
本当にアメリカ国籍もってんのか? -
21 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MjQzNDAyN
アメリカの場合、ソース(物理)が違う可能性もあるからなぁ
甘めのテリヤキソースの可能性が否定出来ん -
22 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTU2NDE3M
昔西海岸に留学してたとき、大学のそばにUnagi Bowlの店ができたんで喜び勇んで買ってみたら、白ご飯の上にウナギ載せてBBQソースかけた代物だった(´;ω;`)
売ってたのは中国人ぽい兄ちゃん -
23 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTQ1NDkyO
普段日本で食べてるタイプのワッフルコーン(甘み少なめというか主張ほとんどなし)を想像して、食べられるよう気に入った焼きそばかな?って感じで見てたけど…
やっぱりアメリカのワッフルコーンはすごく甘いのか。 -
24 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTM0NzI2M
中にアイスクリームを仕込んだうえで、モンブランの栗のペーストを絞れば、美味しくなると思う。(焼きそばと全然関係ないなw)
-
25 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTY0Nzk0M
これならモンブランの栗クリーム?をそばに見立てて盛った方がいいかもしれない。ネギとかはM&Mのチョコとかで彩り、ホイップに食紅入れてトッピング。
-
26 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTMxMzU2N
・焼きそばに蒸し中華麺ではなく茹麺を焼き付けもせず胡麻ドレ?和えただけ
・キャベツではなくケール(青汁のもと。クソ苦い&青臭い)
・唐突なキムチ
・シイタケとは書いてあるけど、おそらく茶マッシュルーム。米国産特有の蒸れた雑巾臭を添えて。
・米国の生臭い卵の温玉
これらをクソ甘ワッフルコーンに詰め込む
えーと…どこに美味くなる要素あるんですか。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります