人気ページ

スポンサードリンク

検索

24件のコメント

「日本最古の名門結婚式場を外資が買収、すると結婚式を予約していたおよそ180組に突然の悲報が……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/21(金) ID:Mzc1NTg3N

    日本政府がやらせてる

  • 2 名前:匿名 2025/02/21(金) ID:Nzg4Njg0N

    冠婚葬祭関連は全て外資規制が必要だろうね
    今からでも規制して排除しなきゃ

  • 3 名前:匿名 2025/02/21(金) ID:NDM0MDE4N

    民事訴訟しかないわな、外資側は違約金で解決するつもりなんだろ

  • 4 名前:匿名 2025/02/21(金) ID:NTQyMzYyM

    >中国の政府系ファンド、中国投資(CIC)が保有する東京都内の複合施設、目黒雅叙園(東京・目黒)の土地・建物を売却することが分かった。カナダを本拠とする大手投資ファンド、ブルックフィールドが優先交渉権を得ており、購入額は1900億円規模となる見通し。円安や低金利を追い風に、海外投資家による国内不動産の購入が活発化している。(日本経済新聞 2022年10月28日)

    とっくに外資に買われてた・・・。

  • 5 名前:匿名 2025/02/21(金) ID:NDM4ODc5N

    新型コロナの影響はこんなところにまで出ているんだな

  • 6 名前:匿名 2025/02/21(金) ID:NDU2ODA2N

    本来ならとっくに潰れてたのを外資が生かしてくれてたけど限界が来たって話でむしろ外資のお陰で今まで活動できてたんだから感謝するべきでは?

  • 7 名前:匿名 2025/02/21(金) ID:NDU1OTU1M

    日本企業なら有り得ないよね。
    欧米ならヤりかねないが結婚式は考えるだろう。
    となると他の価値観の方々と考えるのが妥当だろうなぁ。

  • 8 名前:匿名 2025/02/21(金) ID:Mzc1MjM5N

    雅叙園なら仕方ない
    過去の日本ドリーム観光とのつながりから祟られている
    厳密には雅叙園観光を挟んでいるけど関わってしまっているから…

  • 9 名前:匿名 2025/02/21(金) ID:MjA5Njg3M

    出羽守「海外は契約主義でフンダララ」
    ぼく「一方的に契約破棄した外資系企業があるじゃん」
    出羽守「ぱよぱよちーん」

  • 10 名前:匿名 2025/02/21(金) ID:Mzc0NDYzM

    儲かっているから投資のために買収しよう→オーナーと方針が変わったため客足が途絶える、ってパターンか

  • 11 名前:匿名 2025/02/21(金) ID:NTc2MDkzO

    外資の問題ではなくて、契約が切れる時期が明確だったのに対応していなかった雅叙園が悪い

  • 12 名前:匿名 2025/02/21(金) ID:Mzc0NDcwM

    賠償訴訟まで行けば、司法手続きの煩雑さ、支払額の目論見オーバーなどで、早々に別の外資に売り飛ばされそう。
    そこで日本系資本が買い戻してくれればいいんだけどねぇ。

  • 13 名前:匿名 2025/02/21(金) ID:Mzc1MjU3N

    オールドメディアは外資だというけとを隠すよね

  • 14 名前:匿名 2025/02/21(金) ID:NDYzNTcyO

    インバウンドあてにして、結婚式場なくしてホテルに全振りするんだろ。
    多分、中国絡んでるし

  • 15 名前:匿名 2025/02/21(金) ID:NjM0OTk0N

    ※2
    排除はさておき、サービスに見合った
    代金を払わないから外資に買われたと思うんだが。
    日本の経営者も価格の値上げしても
    客が来てくれるようにしないとな。

  • 16 名前:匿名 2025/02/21(金) ID:NDIyNDQ3M

    『外資系』と一言で片付けてるが、奴らは『投資家』なので『儲け第一』だから『儲からない(結婚式場)ならば、ホテル付帯にするとかリブランドしなきゃね』ってなるのは当然。
    で、儲からないとわかればすぐ手放せばいいと考えてるので、『顧客のことを考えろ』は彼らにはなんの意味もない。
    そこを理解してないアタマ花畑連中だらけ。

  • 17 名前:匿名 2025/02/21(金) ID:Nzg4Njk0M

    >>16
    その「当然」で儲かるのかねえ
    知ったか評論家サマ

  • 18 名前:匿名 2025/02/21(金) ID:NDY4NzQyM

    外資系言いたくなるのもわかるがそもそも需要がないから債務超過でつぶれて国内企業は誰も買わないから外資に買われたという現実を理解しないと
    交通インフラもそうだが外資に好き勝手されたくなければ昔の一株運動じゃないが地域の住民が各個人で100株ずつ購入するなり自分たちで支援・防衛しないとね

  • 19 名前:匿名 2025/02/21(金) ID:Mzk1NTUwM

    焼肉屋が結婚式場もやってたのか。

  • 20 名前:匿名 2025/02/21(金) ID:NzczMDEzN

    >>10
    883億円の負債を抱えて倒産してるんだから別に儲かってもいないのでは?

  • 21 名前:匿名 2025/02/21(金) ID:NjM2MjEyO

    雅叙園が倒産した時点で雅叙園と交わした契約は実行不能でしょ。
    雅叙園を訴えて損害賠償を求める権利はあるけど。
    買収した企業は契約遂行義務まで引き継がない事が普通ですよ。

  • 22 名前:匿名 2025/02/21(金) ID:NDA0MjM2M

    ※4
    やっぱりシナ系だったか
    カナダは本当にシナ系企業が多い

  • 23 名前:匿名 2025/02/21(金) ID:NDA0MTc5M

    >180組キャンセル
    180組のカップル「ガジョーン!」

  • 24 名前:匿名 2025/02/21(金) ID:NDk1Mjk0N

    建物が定期賃貸借で期限が切れるからでしょ?
    今まで安く貸してもらえたんだから、とっとと返すしかない。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク