人気ページ

スポンサードリンク

検索

21件のコメント

「米フォード以上の時価総額を記録した米EVトラックメーカー、最終的にはまともにトラックを生産しないまま……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:Mzk2MDU5N

    アメリカってこの手の話多いような感じするけど、
    失敗の割合知ってみたい

  • 2 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:Mzg0Njk3N

    冬はバッテリー性能維持のために
    バッテリー使ってバッテリーを温める仕様

  • 3 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:NTE2NTU4O

    エジソン「やめろッ!こんなものッー!」ドガッ

  • 4 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:MTY1NzgyM

    普通車でも車軸が曲がるくらい重いのに、トラックなら舗装を痛める

  • 5 名前:  2025/02/20(木) ID:NzM5NDg0M

    ぶっちゃけ電車でいいってその通りで、
    デ.ッドウェイト運ぶ車作るくらいなら、

    日本で構想されてるような、中央分離帯みたいなところを小型の貨物路線にして、短距離輸送を賄った方が合理的やろな。

  • 6 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:MzU3NDIxM

    今の株価とかほんましょうもないな

  • 7 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:NzMzNDg1N

    テスラもそうだけど、
    比較的短期間でバッテリーのブレークスルーが起きるほうに全賭けしたってこだよな。

    文系は現実を知らなすぎるのがもうどうしようもないよね。
    もっともイーロンはもとからエコで利益を得る算段だったぽいけど。

  • 8 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:NDE5MzA3M

    数年前、EV厨房と反日バカとTBSが盛んに主張した事。「EV開発が遅れた日本メーカーはオワタwww」
    ↑アホは黙ってればいいのに〜

  • 9 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:MjAyMzcxN

    EVトラックとか意識高い系の投資家や銀行のご機嫌取りアイテムでしょ

  • 10 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:MzU2NjM3O

    EV輸送は十分普及してるだろ。

    ……電車っていうEVがあるんだから

  • 11 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:MzgzMTcwM

    ニラコかと思ったぜ

  • 12 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:MTI0NDEwO

    こんなメーカーが一時時価総額でそんな金額になっていたなんて
    聞くとある漫画で1話しか出てない上単なる端役の投資家のキャラが
    言っていた言葉を思い出すな。

    【投資家は見えない未来に賭ける。金は夢で増えるんだ。
    投資の金は世界中で余っていて行き場を探している。
    夢のありそうな投資話があればすぐ飛びつくし夢が見せられない
    会社はあっという間に株価を下げる。
    開発が到底無理でも気にしない。どんどん次を探す。
    現実的かどうかなんて関係ない。嘘でも大きな夢が大切なんだ】

  • 13 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:MzU2NjI5M

    ハイパーループ「だから確実な技術開発力が必要だと言っただろ」

    将来的な鱈レバーで電池技術が曖昧なまま普及させようとした
    (もうじき画期的な電池が製造できるようになるから今は未達でも普及させてしまえ、現行電池の寿命が来る前に乗せ換えればいい)
    しかし現実にはm9(^Д^)プギャー

  • 14 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:NjgyOTM3M

    フォード以上とか書くからてっきりEVピックアップトラックかと思ったら
    トレーラーヘッドかよ。売れるわけないだろw

  • 15 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:NDExMDgxM

    ディーゼルエレクトリック、ディーゼル機関車の出番!と思ったけど
    あいつらヒトマルより重いよねー

  • 16 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:Mzg0ODI5O

    トラックにはトヨタがやっとるFCVが最適だよ!ベンツのEVトラックとか馬鹿だなと思う!

  • 17 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:NTE2NTAyN

    >>16
    ベンツはBEVとFCEVの両方やってる。
    BEVが現在航続距離500キロ、FCEVが600キロ

  • 18 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:MzU3NjkzN

    本当は走れないのにアメリカ独特の長い下り坂を空走させてプロモーションビデオ撮ってたところでしょ?
    会社整理とかEV市況どうこうじゃなくて詐欺案件の

  • 19 名前:匿名 2025/02/21(金) ID:NDQ2MjI5O

    テスラ・コイルで充電すればいいのに

  • 20 名前:匿名 2025/02/21(金) ID:NDY4NzAyN

    ニコラ・テスラはセルビア系アメリカ人電気技師
    アンドレ=マリ・アンペールはフランス人物理学者で、アンペールというEVメーカーがフランスにある
    そのうち、イギリスにファラデー、ドイツにヘルツ、イタリアにボルタとかいうEVメーカーが出るかもしれない

  • 21 名前:匿名 2025/02/21(金) ID:Nzg0MTUyN

    ヤマトすごいな、19年から23年って電池が何にも進化してないのに再チャレンジって
    新しい運用方法でも見つけたのかな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク