人気ページ

スポンサードリンク

検索

47件のコメント

「「大人の考えるイジメ」と「実際のイジメ」の格差が酷すぎる!と話題に、経験者が語るイジメの実態とは……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDY0NjM0M

    法的か物理的にやりかえさないと、止まらんよ

  • 2 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDIzMjE1M

    いじめに対処している「大人」の中に、いじめ経験者がどれくらいいる事やら
    いたとしても当時のいじめとは別物か

  • 3 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDIzODY1N

    「いじり」もいじめを誘発するんだよな。最初は受け手も面白いからと思っているのは確か。ても加減を知らない阿呆どもが限度を超えていじる。それを誰かに注意されると意固地になりあるいはいじりの受け手を憎むようにすらなりそれこそ刑事案件並にエスカレートする。
    一言で言えば「加減しろバカ」いい歳したYoutuberとかでもたまに見かける。加減をしらない人間は怖い。

  • 4 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzU3MzcxO

    虐められた矛先が無くて先生を虐めてた

  • 5 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:Mzc3NjU5N

    いじめにも種類があるのだろうし、犯罪になるような行為をしているのであれば刑事介入や訴訟になり得るんじゃないのかね?

  • 6 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzY2NDAwN

    左右どっち、じゃなくて混合でしょ
    ケースバイケースだし
    対処の仕方もそれぞれの事案による

  • 7 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDI0MTc1M

    虐めてる奴の人間性の差じゃね?
    こういう行為が嫌だって双方話し合って、お互い気を付けましょうねで終った事もあるし、報復のために格闘技始めたら終った奴も居る
    イジメの報復に相手の家に灯油持って行ってライターの火を付けてた奴は少年院送りになって人生の方が終ったしな

  • 8 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NjU4ODQyO

    偽善者がいなければ適切に犯罪者を処理できるのに、偽善者が犯罪者を育て増やすから世界は平和にならない。

  • 9 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MTc5NzM3N

    経験者の言葉は説得力あるけど、自分の見たものだけが正しいという認識は良くないな

  • 10 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MTkzNjYzM

    やり返しのレベルが難しいな
    弱すぎると報復が激化
    強すぎると大事化

  • 11 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDY0OTEzN

    自分とは異質な物、理解出来ないモノに対しての攻撃であって、弱いからってのもその中の一つでしかないんだよ
    集団でやるイジメも結局は一緒にやらないと異物扱いになってしまうからだからな

  • 12 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzUxMjc3O

    フジテレビ以外の性犯罪調査でも
    何もなかったとか報告してるけどさ、

    あれって明らかに、性犯罪が行われてるのにそれを認識できない、
    そもそもそれらを性犯罪と理解できないっていうね、
    いわゆる、見たくないものが見えないっていう認知機能障害的な病状が顕現してるよな。

    まともな考え方をするなら、自分には気づいてない性犯罪があるかも知れないと思いつくし、
    ここで「絶対にない」とか「全く存在しませんでした」とか言えないんだよ、
    まさにこれって悪魔の証明そのものなんだからさ。

    NHKを含めて日本の大手マスゴミはすべてそうなんだけど、
    こういう悪魔の証明を簡単に広報するようなキチガイと言うか精神異常者というか、まぁ、あきらかに社会適応障害を患ってる連中をせめて画面に出すのはやめてもらえないだろうか?

  • 13 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NTQzOTM2N

    >やり返したら先生に怒られました
    まじでこれだった。
    理屈に合わない世界だった。

  • 14 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzQzMDI2M

    共通認識はSNSでも見られるな。最初の人間が小突くと雪崩のように叩き始める

  • 15 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MTkzNjYzM

    >>13
    悲しいけどその原則はいじめだけの問題ではない
    犯罪が許容されることはあるけど
    権力は自力救済を見過ごさない

  • 16 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzcwNzU2M

    テレビでやってる疑惑だけで斎藤知事を全局で叩いてる光景だな

  • 17 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NjM3Mjg1N

    この図でいう大人が考えるイジメは青春ドラマだな
    最後は土手で殴り合って大の字に寝てわっはっは!大団円を想定してる

  • 18 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzUxMDgxM

    サル山のイノシシがサル集団の安定を保つのと同じで、全体で共通のイジメ対象を持つことで諸問題を無視して安心できるからクラス全体で同調する

  • 19 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDYzODg4O

    やり返すと、教師がいじめ受けてやり返した生徒だけ悪者にするし

  • 20 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDIzMjA2M

    妄想:教師の知らないところで行われている
    現実:教師はいじめっ子と仲良しで見て見ぬふり
    ってのを入れてほしいわ。担任がいじめを知らないわけないのよ

  • 21 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDYzNjE2M

    【修学旅行中に発生した事件】
    S君を数人で押さえつけ、肛門に割りばしを突っ込み、チン〇の写真を
    撮影して後日学校の掲示板に貼るといったことがあったよ。

    某有名メジャーリーガーの母校な!
    犯人グループは特にお咎めなし

  • 22 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MTQ5MTM4N

    ※17
    実際はサイコホラーなのにな

  • 23 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDAyOTA0N

    なんとも言えんなあ、自分は優等生であんまイジメには遭わなかったがそれでもソコソコ絡まれた
    チビデブだったせいもあったと思う。中2の時キレて殴り合いになったらそれ以降は絡まれるのが激減した。
    本能的に弱い者を理由なくイジメるのは本当だろう。弱く無い事を示せば無くならないまでも減るとは思う。

  • 24 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzM4MDM1N

    標的に関しては左右逆な気がするが……
    クラスの人気者が次の日袋叩きとか普通にあった

  • 25 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:Mzc5NTAxM

    Xのコメント見てたら後先を考えない短絡的な人が多すぎ。
    「殺すつもりでやり返していい」とか無責任なこと言ってるけど
    マンガとか5chの「スカッとするコピペスレ」の世界じゃないんだから
    悪い奴をとっちめてスッキリしたで済む話じゃない。

    いじめが原因だろうが相手を殺してしまえば
    相手の家族からすれば頭のおかしい殺人者でしかないし
    本人も親も人殺しとその家族という
    社会的負い目を受けて生きることになる。

  • 26 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:Mzc0NjgxM

    やり返すと仲間が報復にはならん方が多いだろ。大体やり替えされたのが騒ぎ大きくして教師介入になる
    その場合、擦り付けあいになるからよく判らん状況になる

  • 27 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MTc5NzM3N

    小学校の時にいじめられてたけど、夏休みの間、見よう見まねで柔道憶えていじめに来たやつ全部叩きのめした
    いじめはなくなった

  • 28 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:Mzc0NjgxM

    >>20
    教師が子供を誘導しているのもあると思う

  • 29 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzIwOTY4M

    虐める方が精神的な疾患を抱えている場合も多い

    すぐにキレるとか、図形やイラストを認識できないとか、
    相手が話す内容を理解できないとか色々やね…

  • 30 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzIxODM1M

    いじめられるのって劣ってる側だけじゃないんよ。同級生に金持ちで賢くて親や先生に大切にされてる美人さんがいたけど貧乏・バカ・放置子・ギャル混合チームに死ぬほど妬まれて嫌がらせされてたもん。
    まあその子は成績優秀で他になんぼでも友達いたから逆にアホ貧乏チームが社会的に抹消されとったが…
    ポテンシャルはあるやろけどある程度自力で強くなってクズを寄せ付けなくするのは大事やと思うで。

  • 31 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NTUzNjYwM

    「体験者の意見」というのは、「ひとつの事例の一方の目線」でしかない。
     
    それを『実情』と称し、自分と違う見方、自分と違う事例を全否定する態度は、解決をむしろ遠ざける。
     
    傷つき感情的になっている『体験者』に「網羅的な分析に基づいた客観性」を求めるのは酷だが、せめて彼らのまわりにいる大人達は、その姿勢を保って欲しいと思う。

  • 32 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NTQzNzEyN

    体験者の話と、かたや俺ならこうやり返す脳内話。なんか笑う。

  • 33 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzgwOTAwM

    低身長で運動音痴でないやつがやり返せば止まると言うことなのか?

  • 34 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MTc5NzM3N

    共通の敵を作って集団で叩くという、群れを維持するための行動だから
    リーダーらしいリーダーがいない

    学校側もそのパターンのいじめがあることぐらい認識してるはずよ?
    でもこのタイプはとにかく打てる対策がない、だから見て見ぬふりを貫き
    不良集団が先導するタイプ、要は「じゃないほう」のいじめ対策に逃げてる

  • 35 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NjYxMDIzO

    いじめの被害者が復讐で殺人事件をしたことがある。
    少年法でどういう処遇を受けたのかは不明。

  • 36 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDI0MDIxO

    学校のいじめなんて、社会に出ても同じようにあるからね。
    結局は、そこから抜け出すには自分が変わるしかない。

    人を変えるのは難しい、自分が変わる方が早い。
    そういうキャラなら、ゲームみたいにジョブチェンジしろよ。
    僕は私は、そういうキャラじゃないってね。自分で自分を洗脳しろ。
    案外簡単だよ。キャラ変更なんてね。

  • 37 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDI0MjU4M

    いじめられる側だったけど報復してたのでそこまでひどくはならなかった。
    切れる人間だったのでそこまで行くと机を投げつけたりするので周りも巻き込む 結果 奴を切れさせたやつが悪いという流れにw
    巻き添えが出ても自分のところにはなにも来なかった・・・

  • 38 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDM0NjY2M

    生物である以上、イジメは無くならないと思うけどね。考えるならイジメられない事。社会性と、得意な何かがあること。単純に格闘技とか、柔道、剣道習ってもいい。日本はエネルギーを奪い合う社会。親がそうしてる以上、その社会は絶対に無くならない。早くエネルギーの奪い合いのステージから一段上がって、抜け出してほしい。けど昨今完全に悪化してるね。マウントとって、承認欲求満たして、金だけ稼いで、楽しい訳ないよな。

  • 39 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzgwOTcxN

    ※37
    周りを巻き込むんじゃないよクズ野郎

  • 40 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzY2NDQzO

    右の認識は間違い
    一対一で一人になったところを報復すればいい
    もしくは教室でもどこでも一番近くにいるやつをボコボコにする
    殴られようが何しようがとにかく一人を決めたらそいつをボコボコにする
    鼻を狙う、とにかく一点を狙う、狙い続ける
    それで次の日に一人減ったら、他のもう一人をやる
    そうやって一人ずつ減らしていけばいい
    相手が馬脚表したらスマホで録画して警察に通報する
    相手も本能だから戦わない限りどこまでも追い込んでくる
    これ以上やったらやばいという認識を本能に受け付けてやらないとダメ
    数年は持続する恐怖を植え付けろ
    生涯でもいい
    やられて黙ってないといけない理由はない
    藤岡弘。は父親が警察官だからやり返しちゃだめだとお母さんに教育されたらしいけど、父親が警察官じゃなければ問題ないということ(拡大解釈?)
    戦え、生命には自分を守る権利がある、誰が何と言おうとこの権利は覆せない
    綺麗事で真実は奪えない

  • 41 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NjYxMDM3N

    動物はイジメをしない人間だけがイジメをするとか言ってる奴がいるのを思い出した
    賢い動物ほど普通にイジメするのに根本からズレてるんだろうな

  • 42 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MTc5NzMxM

    いじめ犯罪絡みの意見やら発言って、いじめ犯罪を苦にして自決した子供の遺族に対して、面と向かって同じセリフが言えるのであれば、それは正しいというルールに従うべきだと思うんだ。

  • 43 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzIxOTM3O

    これな、大体の場合、教師もいじめる側に加担してるからな。
    意識しているかどうかに係わらず。

  • 44 名前:匿名 2025/02/19(水) ID:MzM5ODIzM

    いじめのターゲットになるのは「転校生」も含まれます。
    いじめっ子のリーダー狙って徹底的にやるしかないですよ。

  • 45 名前:匿名 2025/02/19(水) ID:Mzk4NjE2N

    そらマウンティング教育洗脳してるし。
    口先だけきれいっぽいこと言ってるけど、まるで理解できてねーもん。

  • 46 名前:匿名 2025/02/19(水) ID:MTg5NzQyN

    ワイは右123と左4だった。
    原因はアレルギー。(アレルギーと言う言葉が一般的でなかった時代)
    左4なのは親に「やられたらやり返す」ように言われてたからで、結果として年中「喧嘩」してた。
    小学校高学年で「いじめ」は解消されたが40代で人格に問題が発見され、今に至る。まあ、状況的にベストな選択だったと思ってるが…。
    そして、親はいじめられていると思っていなかった。(正式に謝罪された)
    なお、「原因」と「責任」を分けて考えるべきだと思っている。(いじめられる側に原因はあっても責任はないはず)

  • 47 名前:匿名 2025/02/19(水) ID:NzAyNTM4N

    だから学校の空き教室を新米弁護士に開放して事務所
    おいてもらえよ。教師は立ち入り禁止で生徒の相談を
    阻んだら懲戒免職で

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク