「女子アナが「『あれ』を1日3kg食べる食生活を一ヶ月程続けている」と暴露、科学的にありえない!と視聴者からツッコミが殺到中」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MTIyMDI2N
1キロ3キロからだから、3キロなのは1日だけなんじゃないのか。
まあ、1キロでもたいがいだが -
2 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjMwNjk3M
嘘吐き糞女だな!!
そんな食生活していたら太るのも気が付かない馬鹿って事でも有るけど!!
偏食しててもキロ単位でチョコレート食べてたら脂質と糖質の塊のチョコレートのせいで太るから!!
しかもそんな変なサイクルの食べ方は、糖尿病発症リスクも高まるし。 -
3 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjQ1ODIyO
ダークチョコでも100gあたり約30gの糖分が含まれているので
1キロだと300g、3キロだと900g
1キロならギリギリセーフだけど、3キロは確実に糖尿病ですわ -
4 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MTIyOTc5O
整形依存といい偏った食生活といい、精神病なんやろ。
-
5 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MTE3ODU2N
この番組のゲストはキムチだの韓国料理だの韓国旅行だの、
ほんにステマが大げさなんだよ -
6 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MzIwMzMzM
例えカカオ90%のだとしてもチョコレートって油脂でもあるからなあ。
-
7 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MTIxNDIzM
チヤホヤされるための話題作りも大変なんですね。
-
8 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjM4Nzk0O
3kgじゃなくて3kcalとか、または3kgぐらい食べた気になれる量のチョコ以外を多く含むチョコ菓子なんじゃね(適当
-
9 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjU1NTEwN
台本の3k(3000円)をキロで読んだんでしょ
-
10 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MzYyMzk3M
チーズ食い過ぎて体中から脂肪が噴き出てくるようになった奴とか居るんだが
-
11 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjE0NDM3N
業務用オーブン借り上げて、手作りバレンタインチョコを焼き上げて大量に渡したエピソードがあるから全部が全部嘘とも言い難い。昔、TBSの安住アナウンサーが暴露してた。
-
12 名前:ななっしー
2025/02/12(水)
ID:MjI1MzU3M
キログラムを解らないだけでは?
-
13 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MTE4MjY5M
重金属にやられるぞ
-
14 名前:放火後☆トンスルタイム
2025/02/12(水)
ID:Mzc0Mzk1M
脂肪分も多いけど砂糖の量も多い
ブラックチョコレートもかなり砂糖を含んでいるし
いま手元の製菓用のやつ見たら一袋(72%カカオ)283gで
糖分が一日分の117%
かりに1kgでも600%くらい -
15 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MTE5ODI1M
桁間違えてんだろ
100g~300gくらいならあり得る話 -
16 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjM2NDAxN
正味重量だともう少し少ないんじゃない?まぁチョコ重いから誤差だろうけどね。
こういう話の流れで出てくる数字って「釣り逃した魚の大きさを測る」ようなものであんまり気にしない。 -
17 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjE0NTU2M
精神が病んでるのかな?
下の口で満足できる機会が無いから
上の口から腹を満たしてる感じだな。 -
18 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MzYyNDg2O
1日米2合はまあ……炊いて茶碗に多めに盛って5杯ほどだから
そう非現実的でもないと思うが
コスト的な問題を言ってるならそれはそう -
19 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:NDI0ODYxM
釣り人とコメンテータは話を十倍ぐらい盛るのは普通の事
-
20 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:NDQzNzYzN
今、老人には水3リットルは基本だろ。摂取量少なすぎが問題になってる
美容の先生とかの方が信用出来ない -
21 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MTE5ODI1M
肉でも3㎏は無理
-
22 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MTIzNzg0M
過食嘔吐としか思えなくなってきた
-
23 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjE0NzE2O
別の食材で考えても3kgやばいのがすごい
まぁ、3kgが本当ならだいぶ薄めたカカオドリンクとかかな -
24 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MzA5MjI0N
>>10
あいつは1日4kgのチーズ生活だから、毎日の摂取カロリーが1万を余裕で超えてたんだよな
そりゃ全身からコレステロールが滲み出すわ -
25 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjYxOTk4O
明治の「チョコレート効果」の大容量ボックスが1箱1kgだぞ?
数ヶ月から半年位の間隔で カカオ72%のをリピ買いしてるけど
あれを1日数箱とか食えるわけねーよ -
26 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjEzOTc3N
正体はゲスラ
-
27 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:NDM4MjgxN
アメリカの研究で、チョコレート大量に常食してるとヤク中毒やアル中みたいに依存症になって、同じように精神がヤバくなるって読んだ事ある
実際、うちの親一人でホームパックの安いチョコの袋抱えてむさぼり食ってたけど、鬱だのなんだの言うくせにキレると元気いっぱい攻撃性止まらないしほんと異常だったからその研究ほんとだと思う -
28 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjQxOTkzO
チョコレート菓子とか、コーティングだけのとかも含めたら1㎏超えはイケそうではあるな…
26枚入りだったかの明治のボックスのやつ、糖分欲しさ(+ストレッチ)と口寂しさを紛らわすのに仕事しながら口に放り込んでたらあっという間になくなってたな、そう言えば。 -
29 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjMwOTU5N
>ジェーン・スー
検索してみた。
見るからに「相手にしちゃダメな感じ」の女。
偏見? そう偏見で結構ですともw(人生は取捨選択の連続) -
30 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MzUzMzg5N
1月半ばからのトータルの話でしょ?
一日100gで丁度じゃん -
31 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjYxOTk4O
※30
「1月半ばからチョコレートを1日1キログラムから3キログラム
いただく生活をしておりまして」
なので、トータルでの話なんかしてません
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります