「環境NPO代表の意見で風力に巨額投資した三菱商事、格安価格で受注するも僅かその数年後に……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:NDAxNzU5M
ずっと前から日本の海は向いてないって言われてたのにな
加えて台風もめっちゃあるし -
2 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:MTk2NzM2N
ド素人の俺でも太陽光と風力は危ないって思うのに、大企業が引っかかるとはねぇw
-
3 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:MjE3ODMyO
多様性とともに環境配慮も変わるのかな
-
4 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:MTk2MTQ3M
NPOはノン・プロフェッショナル・オーガニゼーションだから
-
5 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:MTA3NjcyO
それでも三菱商事の平均年収は2000万を超えてるんだよな。
-
6 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:MTEwOTc0O
要するにお上からのお達しで仕方なくの推進でしょ
4年前の大統領もトランプなら環境ゴロが蔓延する事も無かったでしょうに -
7 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:MzMyMzExM
まさに風の谷のウマシカ
マルクス経済学が大量殺戮と大量餓死を齎すエセ経済学だったように
左翼が礼賛する代物はろくでもない結果を必ず齎すのな -
8 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:MjExNjg4M
環境NPO
あ、いま大注目のUSAID案件っすか?
知らんけどw -
9 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:MTExMDMyM
何故やる前に気付けないのか
-
10 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:NDA0OTExN
やっぱNPOって駄目だな
-
11 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:MjIxMzcyO
※1
潮流きついとこ多いからな…
生け簀設置できるとこ少ないのはそっちの影響も大きい
(逆にそれが日本近海が豊かな漁場である原因でもあるが)
難しい -
12 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:MzIzMTY3N
あの風力発電器はもう少し構造を工夫できないのかね。全部が全部白い塔を建ててプロペラ付けて、ってヤツだけどあれって海外から買ってるの?全部同じ仕様だけど。40年ぐらい前から全然進化してない。アホみたいに同じ形のモノを建ててる。40年進化してないってことはこれからも進化しないダメ機械だろ。
-
13 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:MTk2NzM2O
虚構と詐欺師の操り人形役員なんか必要ねぇだろ
責任取って私財から補填して辞めろや無能共 -
14 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:MjEyNzA0N
流石に三菱クラスだと実行前に収支計画でどうなるか予測がついてるし、現場の人間も採算取れないって分かってる。
それでも幹部がやれと言えばやる。
その幹部に環境NPOが入り込んでたんでしょ。 -
15 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:NDA0ODk4O
エネルギー供給源選択肢を広げることは、CO2なんかよりは安全保障面で絶対に必要なことと思っているが、火力原子力せいぜい水力以外は、安定供給にならんのがねぇ・・・普段から薄く広くとか、たとえば水素などの蓄積可能なエネルギー化するっても、なかなか難しいしな。
-
16 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:MjExNzE4N
何匹目のドジョウやねん、日本での風力発電事業の頓挫
動力源たる風が偏西風帯でなく、設置場所が陸上ですらないのに
特損を故意に出したかったんか? -
17 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:MzczMzQzN
>>4
Negligent Pathetic Optimistかと思ったよ。 -
18 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:MjExNDcyN
早稲田大学が積極的に風力発電研究していた時点でSTAP細胞の様にビジネス化するのは不可能だと気が付かない馬鹿が悪いだろ!!
同情の余地無し。 -
19 名前:名無し
2025/02/11(火)
ID:MjE2NjczN
君らのような無知が多くなったからな
洋上風力発電の問題点→塩害 すべての部品を塩害仕様にしなくてはならず、コストが高くつく。さらに、日本特有の気象条件もあり、耐用年数が極端に低い。 こんなのは常識。 -
20 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:MTk2MTQ2M
NPOは中華の走狗なんだからあたりまえの結果
たとえそれがビジネスであったとしても、
今の中華商法には詐欺以外のメソッドがないからな -
21 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:MjM5MDY0M
太陽光と違うて風力発電て風情があって景観価値はある思うんよねー。
インスタ映え撮影スポットにようなってるしねえ。
そこを生かせばワンチャンあるかもな気はするのん。
(´・ω・`) -
22 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:Mzg5NDkxM
サスティナビリテー?カタカナ?会社名に反して従業員の継続性に問題が有る会社。言動不一致、まるで韓国の会社のようだ。
-
23 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:MzMzMjU0M
風力発電に使う大型風車は 巨大な鋼鉄製の構造物で造船所で作っている。
欧米が風力発電に注力したのは 造船業の救済と言う意味も強かった。
現在の造船の世界シェアは中国が68%韓国18%日本9%その他5%
日本はかなり劣勢だがまだ産業として成立している。
欧米は全部合わせても日本の半分しかない 風車づくりでもやらせないと必要最低限のドックすら維持できない。
日本が欧米のような造船業支援をやるべきかどうかについては 意見が分かれている所だ。 -
24 名前:へそ吉
2025/02/11(火)
ID:MjkzNjM4N
風力だ太陽光だと騒ぎだしたのは、2011年に福島原発の事故が起きてから。左翼や環境ゴロの反原発が勢い付き、日本中が、一匹が方向転換すると皆一斉にそれに倣う魚の群れのようになりました。『ドラえもん』でさえ、それまでは動力源が原子力だったのが隠ぺいされたくらい。
昔のアメリカのラスク国務長官でしたか、「私は決して日本人を信用しない。昨日の攘夷論者が今日は開国論者になり、昨日の軍国主義者が今日は平和主義者になる。これを信用できるわけがない」と言いましたが、何かあると平気で180度方向を変える日本人の国民性は21世紀も健在です。 -
25 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:MzMyMzA0N
>6人中3人が環境NGO/NPO代表だったのが、今では3名全員いなくなって…
そもそも活動家を商売に参加させんなよ
金勘定なんて出来るわけないだろ
自分の思想を通すことしか考えてないんだから -
26 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:MjA1NjI5M
極端なのはアメリカも変わんねーと思うけどね
LGBT騒動を見てみると -
27 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:MzM3MDk0N
ドイツは経済・気候保護大臣という部署の名前からして環境パヨの緑の党に乗っ取られてるからなぁ…
-
28 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:NDA3MDk0O
>>19
どう考えてもお前よりずっと分かってるやつが作るに決まってるんだから、そんな事知らないわけないだろ。おまえはどういうタイプの阿呆なんだ? -
29 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:MTEyNDMzN
マツダは
パラレル方式ハイブリットは低燃費エンジンのマイルドハイブリッド
シリーズ方式ハイブリッドは小型軽量ロータリーエンジンのプラグインハイブリッド
スプリット方式ハイブリットは輸出用にトヨタエンジンのTHS
水素エンジンはピストンエンジンよりもロータリーエンジンの方が燃焼効率が良い
マツダは出来る事は何でもやる -
30 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:MzIzMTY3N
※28
そんな人たちが作っててもダメなんだからやる意味の無いムダ事業だよね。アホが考えそうなことだw -
31 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:MjI4OTcxO
>>28
売電価格よりもコストがかかりすぎるように変化したのは判ってる人間とやらがどう頑張ってもひっくり返せんよ
海上からだと送電線の管理問題デカいんだよ、海中降ろすにしても海上配線するにしてもね -
32 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:MjU4NjMxN
税金んい規制するためだけの事業でしたね
-
33 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:MjM0MzczM
環境NPO代表なんかと付き合いがあるなんて気持ち悪いなあ。
-
34 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:MjMwMzUyM
あんなでかいものじゃなくてマグナス式100個ぐらい設置するほうが良いんじゃない?
メンテも楽でしょ -
35 名前:匿名
2025/02/11(火)
ID:MTc2NTc0O
トヨタはオワコンって連呼してた奴が
「自分は見る目がなかった間違っていた」って絶対言わないでダンマリ決め込んでる卑怯さがなあ
ここでもおったろ -
36 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjY5MzkzN
つか、電気代の再エネ賦課金もえげつない事になって来てるからな、なんか電気代高いと思ったら再エネ賦課金が去年の3倍に跳ね上がってやがる、こまめな節電とかで去年より消費抑えたのに消し飛んでるわ。
もう無意味な再エネで無駄に電気料金高くするのは止めてくれ。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります