人気ページ

スポンサードリンク

検索

27件のコメント

「「この写真で本当に大丈夫なのか?」と新潟の太陽光発電を絶賛するメディアに読者困惑、あきらかに発電できない状況ですよね?」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MTk2MTQ1M

    高度な風刺なのかも……違うか

  • 2 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjU5MTE3N

    もうすぐネット弾圧法が施行されるからな。
    とりあえず太陽光発電の悪口言う奴を探してんだろ。

  • 3 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjM5MDYzM

    「ミ…ミーには途方に暮れてるように見える…」

  • 4 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjgzNjgyM

    除雪が間に合わず、雪の重みでパネル破損とかありそう。

  • 5 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:NTA0MTUzO

    新潟日報って闇のキャンディーズとかいうキモオヤジが部長やってたとこだっけ?

  • 6 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjAzOTc0M

     
    日本のくそメディアの中には太陽光発電の基礎知識すら理解できていない

    バ〇もいるんだなぁ。まるで韓国人みたいd・・・・・・・あっ
     

  • 7 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjU4NjMxN

    発電できるかどうかは関係ない!
    設置工事をやる事が目的なのだから!

  • 8 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MTk2NjI5N

    どう見ても皮肉

  • 9 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MTk2NTY3N

    遠回しな非難だろこれ。取材を1週間以上前にすれば雪が積もる前(大雪警報前)の太陽光発電所の絶好の写真撮れたんじゃないか?

    「雪国の地元民なら違和感に気づいてくれ」と願いを込めてんだろうけど、もっと強めのシグナル入れないと気づかなそう…

  • 10 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:NDA0OTMzN

    パネルが垂直になれば解決するのに・・・
    パカなの?

  • 11 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjI2Njc2M

    >>10
    そうだね。但し、殆ど日光を受けられなくなるけど。
    それとも可動機構を組み込んで、雪やホコリを払い落とせるようにする?
     
    手動にしたら「誰が操作する?」という問題。自動にしたら「その動力をどこから?」という問題が出るけど。

  • 12 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjI2Njc2M

    流石にコレは「再エネはベース電源足り得ない」事を示す意図だと考えたい。

  • 13 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjI2Njc2M

    >>4
    ありそう、ではなく、既に自然環境に耐えられず放棄された大規模太陽光発電施設が問題になってるね。
    おまけに、銅配線を盗まれるなど人災による機能停止も。

  • 14 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MzMzNzgyO

    政治家の頭の程度を上手く表現したオブジェです

  • 15 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjU5MDI5M

    >この写真はダメだろ。雪じゃんか…
    >新潟日報は大丈夫か…?
    なんで「事実」を写しちゃダメなの?「新潟日報は中国様がスポンサーだから応援記事しか書いてはいけない」とでも言いたいの?むしろこのような「事実」を報道しない社のほうがダメだろ。

  • 16 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjgzODk0N

    メートル単位で積雪がある地域だと縦置き横置きどちらでも無理っぽいなあ
    そもそも雪国は年間日照量が少ないイメージがある

  • 17 名前:【の】 2025/02/11(火) ID:Mzc1NjU2M

    パネル上の雪はわりと早く勝手になくなるんだけど、ここまで積もっちゃうのはどうもならんよな。

  • 18 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MzMyNTEyM

     横着しないで雪下ろしをしなさい 耐久性? 知らん
    円形のペロブスカイト太陽電池が安くなるまで待ちなさい

  • 19 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjExNDcyN

    関川村みたいな雪の積雪が有る所でソーラーパネルで発電出来ると思ってる奴等が阿呆馬鹿マヌケの3点セットなだけ!!
    基本が何も分かってないソーラー事業者だという宣伝まで自らしている事にも気が付いていないとか大爆笑モン!!

  • 20 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjgzNTUzM

    まあ待て
    脱炭素とか太陽光とかしょせんこのレベルですよという褒め殺しかもしれない

  • 21 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjI2MDk0N

    雪を溶かせば水力でも発電できます!的な
    ついでにLEDでも光らしたら永久機関やで

  • 22 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MzM3MDk0N

    新潟日報って壇宿六(闇のキャンディーズ)を飼ってた所か
    パヨやお花畑が多いんだろな

  • 23 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjE3ODMxN

    土地を貸して太陽光を作らせた農家 家を建てるから土地を返せと要求したが 別会社になったからそんな話は聞いてないと逃げられた

  • 24 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MTk2NzM5N

    雪掻きしないで冬を何回越せるか、勝負だな。

  • 25 名前:ななっしー 2025/02/11(火) ID:MjA2NTc3M

    新潟県で積雪を考慮していないとかは無いよね?

  • 26 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MTA3NjU1N

    「国の補助金がもらえるので、収支はちゃんと黒字なんです!」
    とか言い返してほしい。

  • 27 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:OTExOTg2M

    太陽光発電を持て囃す人間って、もしかしてパネルが自発的に昼も夜も発電する永久機関と思ってるんだろうか
    『太陽光発電』の発電部分しか読めなくて太陽光が理解できてないように思える

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク