人気ページ

スポンサードリンク

検索

20件のコメント

「ワシントン事務所の件で沖縄県が提示した予算案、県議会を激怒させて最大会派である自民党が退席」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjU4NjQxM

    米国で反日ロビー活動すんだろ?
    独立運動でもするのかな?バレたら外患誘致剤だけどね
    それとも公金ちゅーちゅーかな?

  • 2 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjgzNjA2N

    トランプ一期の選挙戦の時にデニーが渡米した際
    反トランプで有名な朝鮮女と会食してたんだよな…
    多分綱渡し役をしてたんだろうな

  • 3 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjExNjU1M

    ここからどうやって国のせいにするかデニー知事の手腕が問われる

  • 4 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MzA1MjMyN

    先ず、米国の法律でアウトだろ
    目的外の申請でペーパーカンパニー作った時点で

    それを日本の自治体がやったというのが大問題
    もう外交問題だよコレ

  • 5 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MzMyMzA0N

    斎藤知事のポスターは70万でマスゴミは連日報道してたのにこっちの話の静かな事
    ほんとオールドメディアは終わってるな

  • 6 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:Mjk2OTkyN

    中国傘下のオール沖縄はやりたい放題

  • 7 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:Mzg5NDU2M

    で、メディアが何時もの如くお仲間の不祥事は報道しない自由発動
    同じ知事問題でも兵庫県知事に対してはしつこくネチネチと報道中

  • 8 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjU4NjMxN

    >米コンサルティング業者への委託料

    そのうちの何割が戻ってくんだろうな
    そしてそれがパヨクへと流れる

  • 9 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjM5MDY0M

    まあ、沖縄メディアほどではのうても、他の日本メディアにも北の通名人がいっぱい入りこんどるわけやから、大問題でも全国的に報道されんのは当然でしかたないよね。
    沖縄本島民も、朝日とかクビんなった記者集めてより特亜3国共産布教団体化しとる沖縄メディアと、組織移住した関西総連民のチュチェ布教によってすっかり北と支那に首ったけで、とくに問題視もされてないみたいやし、自公がやってもしかたないでしょ。抗議デモかけられて終了でしょ。

    ジェミョンが大統領んなった韓国状態やよ。
    沖縄本島民的には、いずれジャップもヤンキーも追い出して、特亜3国からアジア人いっぱい呼び集めて、多様性実現した倖せつかむ南北半島統一のよな独立の未来が見えてはるわけで・・・。外部から見たら地獄でもサティアンのなかの信徒には浄土なんから、好きにやらしとけばええんやないのん?
     
    好きに追及してもろうて、最悪、現住民の本土移住禁止にした後で北スパイごと本島をアメリカへ再返還して、後はペンタゴンとCIAで処理してもろうたらええのんよ。
     
    韓国や沖縄のやっとるコウモリ外交には、双方から見捨てられる言う大きなリスクのあることが、叩いて体で覚えささんとわからへんみたいやしねえ・・・。
    (´・ω・`)

  • 10 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:OTExNzkwN

    デニー逮捕までいかなきゃね

  • 11 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjM5MDY0M

    まあ日本の公安の手で沖縄本島を粛清させられへんのは返す返すも残念やけど、これも状況的にしかたないんよね。
    公安は民主党時代に大幅な規模縮小弱体化されたまんまやし、まだスパイ防止法も日本では制定できてのうて、現野党と支持者のイ憂秀民族がおる限りはいつ制定できるんかわからへん状態なわけでね。
    通名人マスゴミと職業連投家の意のままにIQアンダー85層は特亜から扇動遠隔操作できるしねえ。
     
    そもそも一票の格差言うんなら、IQアンダー85層とIQオーバー130層の票が同じ一票や言うんが思い切りおかしい不平等なわけで、現在先進諸国で起きとる内政分断問題はここを是正すれば止まるはずやのんよ。

    やってそうでしょ?
    平均的常識的な判断に至れる思考力が公式に無い人らと、平均をはるか上回る思考力による判断の下せる人らの票を、同じ一票として扱うからIQアンダー85層さえ情報工作扇動すればどこの国の内政も操れるアルカニダカハラショー!て考え方が出てきよるわけでね。
    これが民主主義が衆愚制に陥りやすい主因であり、そこを狙うてしかけられる外交ドーピングをシャットせんことには世界は平常化できん思うん。
     
    境界知能問題を、とくに自由主義先進諸国すべての火急の課題と考えてるんは自分くらいしかおらへんやろけど、それはこういう理由にもよるのんよね。
    (´・ω・`)

  • 12 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MTEyNDM3N

    文春様は巨大権力に抗うのがせいぎであって、弱者(沖縄県知事)の味方となりスクープしない自由で守るんやぞ

  • 13 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MTk2MTQ3M

    前知事の時から渡米絡みで怪しい契約はあった 米議員らとアポイントメントを取り付けるのに5年間で3億円以上の「随意」契約を在米の日本のシンクタンクに支払ったとかさ
    多分、その流れで知事がアメリカに遊びに行ったときのアレンジと、アメリカの議員のアポとりという名目で予算を確保してキックバックもあるとかそういう話だろうな

  • 14 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MTA5ODQxM

    スゲーよな。
    普通の首長なら議会に怒られないように怒られないように進めるのが常だけど…議会紛糾したくないもん。
    お構い無しだぜ。逮捕されるまで止まんねーぞ、こりゃ

  • 15 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MzMyMjc5O

    金の流れ調べたら活動家にでも流れてるんじゃないの

  • 16 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MTk2MTUyN

    トランプに潰されればいいのにね~
    ワシントンの中国の工作機関

  • 17 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MTk2NzM2N

    これ横領ですよね?

  • 18 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MTk2NzM2O

    どーせキンペーから金もらって終わりになるんだろ、沖縄は。

  • 19 名前:名無しさん黒子 沖縄出身 2025/02/11(火) ID:MTk2OTIwM

    糾弾してる自民党系議員もこの事務所の存在や裏金動いてるのはずっと知ってたんだよ という事は左派の自民党宏池会も内情知ってるおゆうぎ会レベルな事案でずっと議会空転させてることになる そもそも可笑しいと思わない? 玉木デニーとオール沖縄が県議会与党となってから沖縄県民の生活はどんどん苦しくなってるんだけどな

  • 20 名前:(´・ω・) 2025/02/11(火) ID:MjQ2MjE5M

    沖縄県ワシントン事務所は翁長氏が那覇市長だったころ、新外交イニシアティブのs弁護士の入れ知恵で計画したのがそもそもの話。基地問題を直接米国に訴えることが目的。2015春に設立。で、直ぐに週刊誌(文春)に嗅ぎつけられて、AERAでs弁護士が逆襲?反論してた記憶(´・ω・)初代所長(社長?)は平安山氏。彼は元沖縄米国総領事館勤務者だった。細かい時期まではわからんが、翁長氏が沖縄県ワシントン事務所設立許可書?を持った写真を見たことあるので、当時の米国側の経緯も調査したほうがいい。米国から釘を刺刺されたという報道は認知してるが、時期が不明。設立には沖縄米国総領事館が関与してる可能性がある。米国側が「釘を刺す」のみでそれ以上の行動に出なかったのも何か裏がありそうだな(´・ω・)

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク