人気ページ

スポンサードリンク

検索

9件のコメント

「「今だと絶対そのまま放送できない( ◜ᴗ◝)」とサザエさんの初期傑作に視聴者仰天、実際に放送されたリメイク版では……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MjIzMTkxN

    ドラえもんでもエースキャップの回で、お使い後のお釣りをママから求められたのび太が小銭を投げるシーンがあるが、それを受け取ったママが「危ない!」と叱責していた。
    原作ではパパのタバコのお使いのお釣りをパパに投げていて、パパは何も言わなかった。

  • 2 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MjIzMzIxO

    子供向けアニメには躾の要素が必要だよなぁ。
    当初のサザエさんは子供向けではなかったってことだろう。原作も子供向けの連載ではなかったし。

  • 3 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MzY4MDUxM

    昔は容赦ないドタバタは普通だった事を教えるチャンスじゃん

  • 4 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTAxMzU2N

    アニメじゃなくて漫画ではヒロポンでラリってるシーンとかもあったんだっけ。

  • 5 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MjI0NDc3M

    ワロタ

  • 6 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:ODI5MjY4N

    面白くない上に倫理観が無い雪室のサイコパス脚本演出よか全然良いじゃん

  • 7 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTkyNDI5M

    原作は4コマ漫画だから「おじいちゃんのカタキだ」で終わる。

    >>4
    自家注射したのは波平が腰痛の際に使ったビタミン剤(と思われる薬品)で、
    ラリっている(災害対策品を用意していたらテンションが上がっしまう)のとは別の話だよ。

    『磯野家の謎』の著者が「変なテンションになっている → 当時は合法だったヒロポンでも打っていたのでは?」
    とこじつけただけです・・・・・・

  • 8 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MjU4MDg0M

    原作の漫画読んでみて。
    世相を反映してて初期はまだほのぼのだけどだんだん雰囲気にエグみが出てくる

  • 9 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTc4NzM3M

    タラヲ氏ねスレがくっそ伸びそう

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク