ワンフェスで商品名言えなくて買えなかった人、「友達に頼まれたから分からない」って言って離れた直後
— へいごろう (@heigorou117) February 9, 2025
仲間と合流して「対策してるみたいです」って報告してるあたり、効果あるらしい
今年はヤフオク!での転売業者が減った🤭
— Ringo 1231 (@ggMorrow) February 9, 2025
露骨に減りましたね
— へいごろう (@heigorou117) February 9, 2025
しかし、今のワンフェスって、
— hamp@モノ書きお仕事募集中 (@32hamp) February 10, 2025
フラフラ見て回って
あ、良いなと思う完成見本にひかれて
作者に色々お話聞いて
「いいなぁ~買いますよ!」って買う、
みたいな牧歌的な風景は
もう失われてんだなぁ……
みんな地図持って、◯つけて、優先順位決めて、如何に効率的に回るかが勝負みたいになっちゃってますね…
— へいごろう (@heigorou117) February 10, 2025
良い事です!!
— 頭痛Zwei (@zbn11752) February 9, 2025
ほんまに友達に頼むなら商品名と画像くらいは共有してるやろうしな https://t.co/O3MIVRHRN7
— UMA (@UMA_32423) February 9, 2025
転売ヤー滅びろ!って気持ちはあるんだけど、こういうイベント系って出会いの場でもあったから悲しい。
— 花本柚子 (@yuzuhanamoto) February 10, 2025
なんかわからないけど好き…からファンになる事もあるもんなー。 https://t.co/EsFbPHP2Cc
商品名を言う??
— 椋@人間湿度計+人間気圧計 (@mukuretroyasan) February 9, 2025
つことは、通りすがりジャケ買いとか駄目の世界なのか今のコミケとは・・・・(転売されやすい目玉商品だけ?) https://t.co/HJSJZMyHxW
ワンフェスとか詳しくないけど、そんな言えないものかな?
— 吉井🚬😎❤👩✘ (@yoshiidayo_) February 9, 2025
出展ブースの番号しか知らなくてもそこからサークル名▶ツイ垢▶本日の新作・頒布物とか簡単に調べれると思うけど、それすらしない奴が何かをなせるとは思えないけど…🤔💭 https://t.co/DbWB8WzTPt
上に指示役が居たとしても、商品名くらいは教えて貰うでしょ
— 吉井🚬😎❤👩✘ (@yoshiidayo_) February 9, 2025
二十年ほど前からラノベタイトルが寿限無チックになったけど、アレもファンしか暗謡できないから対策になってたのかな。
— しろねこS2 (@ac27C66kigx7Qb7) February 9, 2025
漫画では漢字読みに無関係なルビをつけ、商品にはつけずに店頭で誤読したらアウトとか、色々対策できそう https://t.co/Hs3qDpnevt
次回からはウチもこの方式を採用しようかなあ。今回、あまりにも露骨なその手の方がいらっしゃったので考えるところはありますです。 https://t.co/D6xgyLSsjr
— 高瀬発煙機 TAKASE-HATUENKI (@takasehatuenki) February 9, 2025
まあ「対策してる」は事実を言っただけでその人が対策されるべきだった人かはわからんけどね https://t.co/zRHA5bwUSP
— 両義(提督&トレーナー) (@ryougi_myon) February 9, 2025
うわあ
— 腐ったバナナ (@k10banana) February 9, 2025
((((;゚Д゚))))))) https://t.co/KIcbP6pGnk