人気ページ

スポンサードリンク

検索

19件のコメント

「フジテレビ社内の雰囲気に言及したフジ関係者、無理筋すぎる擁護に視聴者からツッコミ殺到」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NTM0OTUyN

    ピントをぼかして責任の所在をあやふやにする典型的な話法
    これでは改善なんてできないな

  • 2 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NzA1MzU4N

    >日本全体において見直す

    確かに日本全体で見直さなきゃいけない事が多い
    オールドメディアは腐りきっている反社的な存在であるという事、
    認可制の事業で監督官庁でありながら、テレビ業界と癒着している総務省、
    ある程度は分かってたはずなのに、スポンサーをやってた企業と間を取り持っていた広告代理店、、、
    こういう連中を日本全体で悪だと断罪しないとな

  • 3 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NzA5Njc2O

    モデル業界は世界的に同じことやってないか?

  • 4 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NjUyMzc0M

    縁故採用と天下りを全部禁止にすると打ち出せば良いのに。
    フジテレビの一番汚い所だから。

  • 5 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NjQ3OTA2N

    日本全体?
    先ずは身の回りの事を恥ずかしくないようにしろよ…
    なんか身に覚えがあるからこんな言葉が出るんだろうねぇ

  • 6 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NjYyMjM3M

    その通り!じゃあまずはお前からな!徹底的にやろうぜ!

  • 7 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:MTExNzM3N

    まぁ、確かにまだ昭和の風習を残した企業も多いかもな。

    もっとも、
    昔はそういうのが当たり前にあった箱根の温泉街なんかも
    もう廃墟になってるわけで、

    ウジテレビほどの規模でも、
    コンプライアンスを守らなければ潰れてしまうというね、
    そういう見本になってくれるのが
    多くの企業にとって最も良いことなんだよな。
    逆にウジテレビが存続したら、
    日本の多くの会社ではコンプライアンスなんて守る必要が無いし、
    ウジテレビだって結果的になんの処罰も受けなかったと
    そういうメッセージを発信することになって、
    まぁ、多くの企業がコンプライアンスを守らせることが出来なくなるからな。

    にしても、あまりに見苦しい醜態をさらし続けるのも
    いい加減にしてもらいたいよな、
    日本は昔から潔さで評価されてきた面もあったのに、
    ウジテレビのせいでそういう日本の評価もまた失われてしまうなんてさ。

  • 8 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NTM0OTQ3M

    主語を大きくして自分たちのダメージを薄めようと?w

  • 9 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NTM0OTQzN

    「フジテレビの社員は悪くない」ならテレビ局以外の日本社会も悪くないはずだがw
    こういう自分が窮地に立たされた時の寝言って実に朝鮮的だな

  • 10 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NzcyNzI3M

    日本の企業と政治家の問題はそいつらの問題
    フジテレビの問題は日本の問題

    これがフジテレビ社員の考えだからまあ今後も改善されることはないやろうね

  • 11 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NjAzNTA0M

    本当に恥を知ってれば、社内がどれだけ異常かすぐ気付けたはずなんだがな
    コイツ等の言う「恥ずかしい」は日本で使うのとは別の意味で
    半島と同じ「バレた、バラされたのが腹立つ」に近い感情なんだと思う

  • 12 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NTM2NTU1M

    フジなんか末端みたいなもんだろうな
    上で便宜を図ったり圧力掛けたりする奴らがいてこそ何十年も腐った状態を暴露されずに続けてこれたわけで

    そういう汚ねぇ欲まみれの華やかさに憧れて人が集まってきて大東京になってきた部分も否定できないだろうし、何を今更な気もするけど

  • 13 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NTk0MDY2M

    フジテレビはものすごい独裁的ですね。びっくりしました。普通の日本企業だったらきちんとトップが出てきて謝罪するでしょう。しっぽ切りみたいなことして済ませようとしてるのはやはり自公政権がかかわっているからなのかな。国民に知られたくない法案を通しているんですね。

  • 14 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NzA2NjgzN

    マスコミがどの企業よりも、一番長く、一番多く、一番ヤバい犯罪を隠してきたという事実から、
    何としても世間の目を目をそらさせたい。
     
    というのはわかった。
     
    ほんまクソやな。

  • 15 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NzA2NjgzN

    ◯◯だってぇ〜〜 ◯◯も〜
    中国共産党の言い訳とそっくりやな

  • 16 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NzA2NDQyO

    そりゃ日本ってか世界全体である事なんだろうが。
    おまえらはそれをときには誇張したりしてまで「糾弾して」飯を食ってきた側なんだから真っ先にクリーンにならなきゃダメって自覚を持つべきで他人がどうこうじゃないんだろ。そういうとこだぞ糞マスゴミ。

  • 17 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NjAzNDk1O

    まずテレビ業界は『俺様ナンバーワン』な意識を変えるとこから始めないといけないんじゃない?

  • 18 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:MzA5NDYwN

    「みんなやってた」って言ってんのか
    さすがバーニング

  • 19 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:MjQ4NTMzM

    日枝は馬鹿だから
    中島を切り捨てて収束を図ると思う

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク