人気ページ

スポンサードリンク

検索

41件のコメント

「フジテレビ会見場で堪忍袋の緒が切れた通販新聞記者、現場を荒らしていたフリーランスを一喝して……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:NTgzMzgxN

    記者界隈では一般世間と真逆の評価になってそうで怖い

  • 2 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:NTc3Njk1O

    もしかして記者クラブってまともだったんか?

  • 3 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:NjU4MzM0N

    世間から見たら会社所属だろうがフリーだろうが「同類」のマスゴミだわ
    同じ肩書きの輩を放置しておいたんだからな

  • 4 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:NjI4NDY5M

    一緒に騒いで会見を荒らしてたイソコは東京新聞の記者で

    フリーでは無いはずだが?

  • 5 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:Mjg0Njg4N

    質問で更に静かになったな

  • 6 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:MjMyMTkxM

    ※4
    あいつの職業記者じゃないぞ

  • 7 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:NzIxMjEyM

    都合よくフリーになったり東京新聞の記者になったりする女

  • 8 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:NDk5MjgwN

    遺書子は記者を装う工作員のように見える狂人
    ま、桜ウリろうも同じだけど

  • 9 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:NjU5NDY5M

    こういう時にヤジ飛ばす人って左翼系の人におおくね?
    なんか共通点をかんじるんだが?同じ人かな?

  • 10 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:NDk5Mjg0M

    フリーの記者って、こういう機会に自分と自分の書いた記事を売り込むために鋭い質問をするのかと思っていたけど違うのね 誰かに会見妨害するため雇われたそこらへんで集めた無職みたい

  • 11 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:ODIyNjA4M

    リアルタイムで見てたヒマ人いたんだw
    何が目的で見てたのか聞いてみたいわ。

  • 12 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:MjMyMTk1M

    さもフリーの記者だけが悪質かのように言うけど
    お仲間のフジテレビだから大人しいだけで
    普段は会社所属の記者も同類のクズじゃねえか

  • 13 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:NTk0MjMwM

    今年の流行語は

    いったい何を見せられてるんだ?

    で決まりにしようw

  • 14 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:NjI0OTM2O

    ※4
    記者と活動家の区別はつけような

  • 15 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:NTQ5MDA0O

    通販新聞がイチバンのマスメディアしてて笑えんな大手やメジャーを名乗ってる癖に活動家やってるマスゴミは通販新聞記者の爪の垢を煎じて飲め

  • 16 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:NzIzMTgyN

    ※11
    疲れたらうっかりやばいボロ出すかな?って結局日枝とAと中居を死守してつまらんかったわあのパシリ五人組

  • 17 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:NTcwMDIyM

    国会のヤジはしてもいいなのだ

  • 18 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:OTg5NDM0N

    フリー=どうせ横田かiso子だろ?

  • 19 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:NzIxODMyN

    初回=放送禁止のクローズ会見で入場できる記者もこっちで決める!(大炎上)
    やり直し=入れる記者に制限かけない時間も無制限!(超絶グダグダ)

    ワザとやってる感ありありで、これでフジの評価上がるわけねーだろ馬鹿じゃねーのか??と思った
    くだらねー質問で時間潰してくるフリーの奴らも同情煽るための仕込みやろって感じしか無い。

  • 20 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:MjgwMzA1N

    このあと通販新聞のHP繋がらなくなってたわw

  • 21 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:NjI4Nzk2N

    フリーの記者や専門誌の記者なんて、記者と自称しているだけで記事なんて全く書かないゴロツキがほとんどだからな 記者会見でトンチンカンな質問して、手土産もらって帰るだけだろ

  • 22 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:OTkxMjYwO

    やっぱ左翼はアカん。

  • 23 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:NTg0MzcxM

    フジはフリー記者との会食セッティングすればいい アテンドアテンドw

  • 24 名前:にっぽんよいとこ一度はおいで 一度と言わずにまたおいで 2025/01/28(火) ID:MTI5NDU3M

    フリーランスも通販新聞も関係ないだろ 茶番劇でフジは変えようとも
    変わろうとも考えて無いんだから
    社風を変えたいなら日枝を表に出さなけければ
    古狸連中は日枝の一声で震え上がるんだろ? 笑うよ

  • 25 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:MjMxOTYyN

    そもそも記者もひっくるめて業界自体腐ってるんだしな。

  • 26 名前:名無し 2025/01/28(火) ID:MjMyNTY3O

    これをフジ側が言うとまた上げ足とる記者が出てくるからなw

  • 27 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:MjMxOTk3N

    ※4
    イソ子は東京新聞とArcTimesの肩書を都合よく使い分ける活動家だぞ

  • 28 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:NzcxNzA4M

    現状の記者クラブがまともかどうかは置いといて設立理念や設立事由は至極真っ当。
    問題は、組織というのは大小関係なく続けば続くほど腐敗や癒着が多くなるということ。人間が生きている以上柵というのはついてまわるものなのだから仕方ないのだけれど、それを是としないのであれば常に意識して律する必要があるわけだ。
    まあ人間、というか大人としてのキホンだぁな。問題はそれができる大人というのがごくごく僅かだということだ。俺やお前ら含めてガキ大人が多すぎるってことだ。

  • 29 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:NjU5MzQ2N

    ※25
    マジでそれ。マスメディア自体が低俗ってのがマスメディア同士の争いで可視化されてるだけだよな。同情?失笑しかでてこんわ。

  • 30 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:OTUwNTE0N

    オールドクソメディアの何たるかを見せつけられた感じだわ
    ごく稀にまともな記者も居るってだけ

  • 31 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:ODU4MDQzM

    イソコ、カンノ、ピン
    同じような事斎藤知事にやってたよな
    反撃しないからドンドンエスカレートして誹謗中傷になってた集団リンチ
    こいつらの仲間稲村には絶対入れないと思ったわ

  • 32 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:NDk5MjgzO

    会見での野次や不規則発言はマジで不快…

  • 33 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:NTgxNDgwM

    静かになったのはこの後の女性が「同意か不同意かを執拗に聞くのもセカンドレ◯プにあたる」と言ってからだな

  • 34 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:NTg3NDM0M

    大半のフリーはフリーである理由がある。
    その多くは自称ジャーナリストの反体制(笑)活動家だらけ。

  • 35 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:MjczNzU5O

    まず10時間あっても核心に迫れなかった記者たちは、質問能力低いとしか言えない。自分語りみたいな私情を押し付ける記者は運動家だしそもそも目的が違うんだろうよ。

  • 36 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:MjczNzU5O

    こういうやつらが暴れると、関係ない話まで持ち込んで論点がズレて世論は会見を行ってる側が有利になりだす。向こうさんにとってはある意味救世主だ。すでにフジテレビは何が悪かったのか論点がバラバラでなんだか逃げ切りそうな雰囲気が出てきた。論点を整理し直したほうが良い。マジで

  • 37 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:MTI5NDM1O

    本来なら、フリーランスという肩書の活動家は排除した方がいいのだが、日頃からマイクを向けていたフジが、マイクを向けられる側になったからと言って排除はできない。甘んじて受け入れるしかない。それを分かっているから、活動家は調子に乗り、場を乱す。

    昔、児童の一人がクラスの子を刺したという事件があった。
    その被害者の父親が新聞記者で、憔悴し切っている中、記者会見をした。その理由が、普段、人にカメラを向けているのだから、自分が被害者になったからと言って逃げることはできないと答えていた。
    フジに同情する気はまったくないが、こういう場合、逃れられないのがマスコミの宿命でもある。

  • 38 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:NTkwOTI0M

    司会者が下手過ぎなのよ。だからヤジられてんの。よくこんな下手なの呼んだな。

  • 39 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:NTAwMzk2M

    ※9
    正義ヅラして致すのが左派の性質なんでね
    バカにされまくるから右派に偽装してまで致す輩が増えた

  • 40 名前:匿名 2025/01/28(火) ID:OTkxMzQyN

    騒いでいたフリー記者ってオールドメディアが自分達の代表みたいな感じで擁護してた連中だろ
    ジャニーズの記者会見のブラックリストに載っていたのを怪しからんと散々叩いていたのがオールドメディア(テレビ各社)
    これを機にこんな身勝手な記者連中は容赦なく出禁すればいい、今ならメディアも文句言いにくいだろ

  • 41 名前:匿名 2025/01/29(水) ID:MTA2NzM0O

    むしろ騒いでる方の方奴の方が質問自体は良かったわ
    フジがかわそうとするのを追い詰めかけてたし
    この通販新聞とかいう奴の方が多様性的な方面の変な質問してただろ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク