人気ページ

スポンサードリンク

検索

44件のコメント

「アメリカの高級住宅地の住民、景観が悪くなるので『防火帯』の設置に猛反対した挙げ句に……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MTAxMTc0N

    白いお金持ちは金儲けは上手かもしれないが、意外とアホ。
    こう言う細かい事は全部無視してやって、その結果事故や不利益が出る血と、
    とっとと撤退するか売っぱらう。
    こう言う連中を絶賛して追随する日本のアホ経団連のジジイ。

  • 2 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MzAyMzg3N

    カリフォルニアはバリバリの左翼民主党支持地域だし金持ちの家ばかり焼けたなら自分達で勝手に建て直すから別にどうでもええやん
    また頑張って稼ぎなはれww

  • 3 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MjIzMTkxN

    黄金の船底理論だな
    儲かるからと自分が載っている船の黄金製船底を削り取っていくやつ

  • 4 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MzAyMjgyO

    崖っぷちハウスヤバいw

  • 5 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MTkzMTM4N

    あっちの人は一生同じ場所に住む感覚は無いからなぁ
    今高級な生活感を味わうのが目的だから
    将来起こるかもしれんことには無頓着になるのも仕方ないか

  • 6 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MTc4Nzk3M

    「火の七日間」の後にLAは腐海に呑まれるby宮崎駿

  • 7 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MjUyMTk4O

    >>3
    999に「かじられ星」ってのがあったなぁ…

  • 8 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MjQxMTU2N

    問題はこういう外資的思考がアメリカ国内にのみ留まらず日本にも既にMBAの資格等を引っ提げて流入しているということ
    そしてそれを馬鹿が手放しに受け入れて「欧米デワ~」を繰り返す壊れたスピーカー化していること
    肩書に弱い日本はチョロかっただろうなwww

  • 9 名前:   2025/01/10(金) ID:MTc5MDM2N

    リベラルさん 自業自得?

  • 10 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MjA2MDkyM

    もともとアメリカの森は燃えること前提に植物が適応してたりするからしゃーない

  • 11 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MTc4MzE1N

    なんか同じことが韓国であったような
    海辺のマンションの住民が景観が悪くなるからといって防波壁を設置させなかったか何かで台風が来た時にモロ被害を受けたとかなんとか

  • 12 名前:放火後☆トンスルタイム 2025/01/10(金) ID:MjkzNDg0N

    ミミズって砂漠とか除いて北米全土に原産の種があるんだけど?

  • 13 名前:放火後☆トンスルタイム 2025/01/10(金) ID:MjkzNDg0N

    ※10
    それはないw
    たしかにそういう地域とか対応して進化した種もあるけど
    アメリカの森という主語は大き過ぎる

  • 14 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MzY3ODA5N

    またカルフォルニアは山火事してるのか、もう少し環境に配慮しろよ

  • 15 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:NDYxODAwM

    >>8
    その結果、立ち入り禁止区域に侵入して自撮りや火事場泥棒が発生しているwww
    確かにチョロいぜ、オメエのアタマと同レベルwww
    ホコリに思うがいいぜwww

  • 16 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MTAzMTUzN

    ていうか根本的に水使い過ぎて森が乾燥しまくってるんだろ
    だから一度火が付くと一気に燃え広がる
    オーストラリア東岸の山火事と同じ

  • 17 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MzcxNTE5M

    民間が開発するけど許可するのは自治体なんだから、都市計画で制限すれば良かったのに

  • 18 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MjU3Njg3M

    同州出身の米国人が「カルフォルニアの人間は皆頭が可怪しいから」と冷笑してたのを見たことがあるな
    何と言うかこう、全体的に頭がユルいというか思考がユルいというか

  • 19 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MTc4Njc4M

    つまり乾燥してくる前の季節の内に、これらのインシデントに対処する習慣を根付かせればいいんだよね?

    なら焼き芋とかBBQとか食文化系イベントと絡めて、防災の実益と興行収入の一石二鳥を狙ってみたらどうかなと

  • 20 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MjA4OTkwM

    江戸では幕府が防火のために八丁堀を作ったのだが
    防火の効果が弱くてその後埋め立てられてしまったという
    もっと科学的に作れば効果があったと思うが
    いかんせん江戸時代ではなあ

  • 21 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:ODI4Mzc4M

    台風並みの風が吹くのに、気楽だな

  • 22 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MTc4Nzk2M

    最近ミミズへのリスペクトが凄すぎじゃね?

  • 23 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MTAyNTE1M

    思慮深い本当の金持ちじゃなくて成金ばっかりなんだろうな

  • 24 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MzUzMjIwN

    「持続性とか事故とか気にせずに利益出せるだけ出してそのお金でいい弁護士雇う」
    これがあっちで成功する秘訣だからな
    日本もこれに向かって突っ走ってるから怖い

  • 25 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MTc4NjkzN

    ミミズが居なかったら釣りエサに
    何を使うの?だからルアーがあるのか?

  • 26 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MjEyNTY4M

    自業自得過ぎて草

    家燃えてもへでも無いの塊供なんで同情のカケラも湧かなくてヘソが茶沸かす

  • 27 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MjEzMDYyM

    ドケンガ―バラマキガ―コンクリガ―で脱ダム宣言で、治水をおろそかにして
    大洪水でえらい目にあった中部地方の某県みたいずら

  • 28 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MjM1MTE5M

    まぁこうやって災害に慣れて対策も取られていくんだろう
    日本が地震大国って言われているように、アメリカも火災大国となるように精進してくれ

  • 29 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MjI0NTcwM

    この人たちの経済レベルは、家が焼けたぐらい大したことないでしょ だいたいアメリカの不動産は安いんだし すぐに別の高級住宅地の家を買うよ

  • 30 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MTc4Nzk3M

    ※18
    ゴールドラッシュと支那人奴隷で発展してきたのがカリフォルニア州だからね。

  • 31 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:ODI4NDQ1N

    景観が悪くなると言って堤防を高くせずに台風で氾濫して被害被った二子玉川と同じやね

  • 32 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MTAzMTUzN

    ※20
    江戸の堀は類焼を防ぐために設置されてるので防火ではないし
    火事が起きた時の対応は破壊消防で、立て直し用の木材を備蓄したのが木場
    木場から木を運ぶのに使ったのも堀

  • 33 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:NDY4MDgyN

    ミミズがおらんて、日本の生物でアメリカに被害ガーッ!の五毛系キャンペーンのひとつやないのん。
    アメリカの日本ミミズ被害を言うてるサイトのミミズの種類見たら、別に日本にしかおらへんミミズでもなんでもない、アジア一帯に広く分布しとる種類やしねえ。どこで日本からと限定したのかの肝心なとこは、どこも一文字も言及してないんでデマ率95%くらいと思われ。

    ミミズが北米におらんかった言うんはインディアン時代までの話であって、現在じゃヨーロッパ種のミミズが北米全域におるわけで、なにをトンチキ言うてるんやて話やよ。
    (´・ω・`)

  • 34 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MTc4MzE0M

    ミミズネタで書かれてたけど北米は落ち葉がなかなか分解しない土壌になってるから土地そのものが火が付きやすいんよな。日本人の観点だとなんでそこまで火勢上がるの?って感じになるけど

  • 35 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MTg0NTczN

    動画見てるとあの強風じゃ防火帯が有っても無くても変わらないと思う
    てか住宅地の防火帯って何?皆の住んでる町にはそんなもん有るの?

  • 36 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MjUyMTk4O

    *32
    上野広小路とかは、防火帯の名残だねぇ。

  • 37 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MjU3NjA1N

    日本に必要なのは、『小さな政府』を主張する政党だ。
    自民党=大きな政府
    旧民主党=もっと大きな政府
    公明党=もっと大きな政府
    維新の会=大きな政府

  • 38 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MjAxMTU2N

    ※35
    風が真横だったよね。乾燥してる時にあんな天気だとそら燃え広がるわなって

  • 39 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MjI0NTcwM

    アメリカの乾燥を知らないな 日本から持っていた太鼓の皮や三味線の皮が自然に破れるぐらいカラカラだからな よくよく思えばまだ30前に美人でも顔のしわの深さがすごいし 

  • 40 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MTAxNTM2N

    「オーストラリアの森林火災」を輸入したんだよね
    オーストラリアの動植物はこれに対応しているから住人も対応しないとwww

  • 41 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MTAzMTMzN

    日本はこれをパヨも平然と主導するから怖いんだ
    パヨにプロレタリアートはおらず、ブルジョワジー同士の党争もしくは武龍ジョワからプロレへの嫌がらせにすぎない

  • 42 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:Mjk0NzYxN

    いやあ、東京が心配することじゃないよね。
    関東大震災や東京大空襲の犠牲って結局のところ倒壊や爆弾によってだけではなく、火災によって10万人が犠牲になったと知れてるけど、防火帯はおろか道路の拡幅もなく、また同じ土地にまた同じような建物を立てて、超密集なまま現在に至るのが東京じゃんね
    それに老朽化まで加わって、もし今関東直下型かなんかで東京の複数個所で火災が起きたら手の付けようがなく、世界に類を見ない大都市火災が世界のメディアに映し出されるよ

  • 43 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MjE5NzU4O

    Xで、原住民は定期的に野焼きして火の元になる堆積物を燃やしてたのに、
    後から入植した米国人はやらず溜まりに溜まった堆積物に火がついて延焼すること
    それが米国で定期的に起こる山火事の原因
    というポストがあった

    景観悪くなるからと洗濯物は干さずに乾燥機で使う米国人ならではという印象

  • 44 名前:匿名 2025/01/10(金) ID:MjQxMTU1M

    カルフォルニアって周期的に大地震が起きるし、水は昔から不足してるし、ここ十年で電気も安全もなくなって地価を始めとした物価だけどんどん上昇…
    なんでIT企業が他の州に逃げ出さないのか不思議だよ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク