人気ページ

スポンサードリンク

検索

19件のコメント

「茶畑の防霜システムが「逆転の発想すぎて」衝撃を受ける人が続出、理屈の上では理解できるけど本当にやるのは……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/12/21(土) ID:MjA5NzYzN

    驚きました。
    みなさん文系ですねー。
    どこが逆転?
    霜は零度以下、地下水は15度C、どこが不思議?

  • 2 名前:匿名 2024/12/21(土) ID:NDk0ODAwN

    え?そうかなあ、自分は最初から水かけたらいいんじゃねと思ったが
    雪国でも水の流れてるところだけ雪が溶けてるから、
    わりと自然に誰でも考えることだと思うけどな。
    べつに逆転の発想だとは思わないけどw

  • 3 名前:匿名 2024/12/21(土) ID:NDM4Mjc4M

    「凍り続けること」の記述が気になって調べたら
    「1gの水が氷になるときには、約80calのエネルギーが放出される」
    というのを利用してるのね。
    (気化するとき熱を奪う現象の逆バージョン的な?)

  • 4 名前:匿名 2024/12/21(土) ID:NDcwMDU4M

    取り上げ方が悪いんじゃないかな
    普段は商品価値を落とさない為防霜対策してるけど
    葉の防凍対策としてはその霜を利用してるってことでしょ
    あと凍結防止に水をかけ流すような顕熱利用だと大量の水が必要だけど、相変化の潜熱利用なら少量で済むと

  • 5 名前:匿名 2024/12/21(土) ID:MTczOTYxM

    初期投資は掛かるが果樹農家も霜被害が極端に減ったのは大きな成果

  • 6 名前:匿名 2024/12/21(土) ID:MTczOTczO

    -20度の氷とか言ってるやつは小学生からやり直したほうが良いのでは

  • 7 名前:匿名 2024/12/21(土) ID:Mzc1MjM4M

    桑の栽培で昭和からある対策ね。
    言われればなるほどだけど、実際に効果がある
    のを見ると感心しちゃう。

  • 8 名前:放火後☆トンスルタイム 2024/12/21(土) ID:NjE1ODIzM

    ここウィキ引用始めたみたいだけど
    ブレイクルーム(だっけ?)みたいだし止めたほうがいいと思う
    あそこは最近猫とか動物のどうがは減ったけど
    以前は執拗に猫がどういうものだかウィキ引用して説明してた
    バカじゃねえの?

  • 9 名前:匿名 2024/12/21(土) ID:NDcwMDU5N

    >>2
    北国に住んだことがない人はそこらへんの知識が無い人ばかりだよね
    それに驚いたことがある

  • 10 名前:匿名 2024/12/21(土) ID:MjEzMjI2N

    >>6
    0℃は氷水だからだよ
    氷単体なら-20℃も珍しくない

  • 11 名前:匿名 2024/12/21(土) ID:MjEzMjI2N

    >>8
    これまではバカじゃないと思ってくれていたんだ
    管理人は喜んでいるだろうな

  • 12 名前:匿名 2024/12/21(土) ID:OTcwNjA1O

    扇風機だと風邪が当たらない部分が凍るからな
    水が届く範囲なら全体が凍結から守られる

  • 13 名前:匿名 2024/12/21(土) ID:NDQ3NDQyN

    昔はどうやってたんかな?

  • 14 名前:匿名 2024/12/21(土) ID:MjEzMjI2N

    >>13
    玉露なんかの被覆栽培は霜よけのためだったそうだよ

  • 15 名前:匿名 2024/12/21(土) ID:NDk0NDkzM

    ※6
    標準状態の水は0度で凍り始めるが(固液の平衡状態)
    完全に凍って固体になった後は、周りの温度が-20度なら
    氷の温度も-20度まで下がらなかったら熱平衡にならないんですけど…

  • 16 名前:匿名 2024/12/21(土) ID:NTQxMzcxN

    >>6
    氷が常に0℃とか思っているお前こそ大概

  • 17 名前:匿名 2024/12/21(土) ID:NjQ1ODEzO

    「常に凍結しかけている(氷水)」状態に保つことで「0℃を維持する」ことができるんだねえ
    というか0℃なら葉っぱも平気なんだw

  • 18 名前:匿名 2024/12/22(日) ID:NTE4MDczN

    撒いた水が空中で凍ったりしないんだ…

    まあ茶葉を大規模栽培できてる時点であったかい地域なんだろうけど

  • 19 名前:匿名 2024/12/22(日) ID:NDA3OTA5O

    農産品の盗難被害が絶えないから、人感センサーで万引き犯に投げるカラーボールの塗料みたいの噴霧して、犯人特定の手掛かりにしたら良いと思う。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク