人気ページ

スポンサードリンク

検索

43件のコメント

「プロレタリア文学がポリコレに完全敗北、「蟹工船」の現代語訳を読んだ読者が驚いて息が止まりそうに」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/09/30(月) ID:NjI1ODAyO

    イブセマスジィィィ!

  • 2 名前:匿名 2024/09/30(月) ID:MzA5NDAxM

    もっとも蟹工船は激務危険高給なので、ブラックの定義には当てはまらないのです。
    ポリコレ連中はハイリスクハイリターンの労働を消し去り、人々をハイリスクローリターンの地獄に押し込んだ
    革命で首狩られるのは革命のための下地作りと称して資本家どもと組んだアカどもだ

  • 3 名前:匿名 2024/09/30(月) ID:NTk1OTg1O

    本スレは、図書館戦争を例に出すのはやめようか。
    2020年以降は作者の手の届かないところでただのパヨジョーク小説になってしまったんだよ。
    (国公立大学の)図書館が、武力圧力どころかコロナごときで一般人への貸し出しを一斉にやめたのは記憶に新しいだろwww

  • 4 名前:匿名 2024/09/30(月) ID:NTM0OTQzN

    「来週も蟹と一緒に地獄に付き合って貰う」

  • 5 名前:匿名 2024/09/30(月) ID:NTM0OTQzN

    ※3
    そらパヨ朕どもが長年中身を読まず聖典扱いしていた書籍群の正体が世間に知られ
    慌てて隠蔽しようとしただけで図書館はわるないよ

  • 6 名前:匿名 2024/09/30(月) ID:Nzc0MTI5N

    うちにあったやつは黒塗りだらけで読めない奴だったわ

  • 7 名前:匿名 2024/09/30(月) ID:NjM4Mjg3M

    確かに作品、文化、歴史にとっての地獄に来たようだ。
    何故、他人の創造物を改変する?
    何様だ?

  • 8 名前:匿名 2024/09/30(月) ID:NjM4Mjg3M

    >1
    TRPGゲーマーか?

  • 9 名前:匿名 2024/09/30(月) ID:NTM0OTQzN

    問題は蟹ビームでドローンを撃墜できるか否かではなく
    新訳と称して原作改変を試みてるのではないか?という疑惑についてだ
    古典がすべて良いわけでもないが「現代語訳」は訳者の知能程度がダイレクトに反映される
    プロレタリアート文学に限らず聖書でも現代語訳は面白みがない
    判りやすくすることとフィルタかけまくって味気ないものにすることとは別次元の話なんだがねぇ
    単語を文法に沿って置き換えるだけでは翻訳にならない
    訳文を作ったら数回音読してみればいい
    そうすれば文章が明瞭かどうかは耳から判別できる

  • 10 名前:匿名 2024/09/30(月) ID:NTk0MDkxO

    会話文が方言で若干わかりづらいけど古文というよりは現代文の範疇だし
    まあ青空文庫で見れるから各々が覗いて見ればよろしい

  • 11 名前:匿名 2024/09/30(月) ID:MTEyMTg2M

    翻訳者を検索しても正体不明で、他作品の表紙も生成AIで作ったようなものばかり
    ポリコレというよりかは、よくて作家を気取りたいワナビー、悪いと本文も生成AI頼みの何かなのでは

    現代らしいといえばらしいか

  • 12 名前:匿名 2024/09/30(月) ID:MTEwNDE1N

    どうせ現代風ならもうちょっと面白くした方が良かった

  • 13 名前:匿名 2024/09/30(月) ID:MTAxODIwO

    ※9
    >そうすれば文章が明瞭かどうかは耳から判別できる
    出来ない人が翻訳しているのだろう。

  • 14 名前:匿名 2024/09/30(月) ID:MzA0MzQ3N

    ※いちばん大事なとこだが、
    この「現代語訳」、ただの個人の翻案作品です。
    とうに著作権切れてる作品なのでこういうことができます。
    たとえば御遺族御子孫や出版社から何かしらのお墨付きを得たもの、
    とかではまったくございません。

    ”訳者”は櫻祐菜というひとで、他にも舞姫や高瀬舟などを「新訳」して発表してらっしゃいます。

    個人的には・・・「屍肉喰らい」とでも呼ぶべき輩かと。

  • 15 名前:匿名 2024/09/30(月) ID:NTkzOTIxN

    三四郎を読んでるが、九州女の色が黒いとか書かれてるのも直されるんだろうか。

  • 16 名前:匿名 2024/09/30(月) ID:NTM0OTQzN

    ※14
    古典劇の「新解釈」だな
    ワーグナーを現代や未来劇に仕立て直して成功した例はひとつもない
    単なる自己満足

  • 17 名前:匿名 2024/09/30(月) ID:NTM0OTQzN

    そもプロレ文学は資本主義を罵倒するプロパガンダである
    そこから「資本主義者の悪辣さ」を抜いたら何も残らんだろうに
    馬鹿にポリコレ棒を持たせちゃいかんざき

  • 18 名前:匿名 2024/09/30(月) ID:NTM2MzkxM

    図書館戦争は
    人権擁護法案のことやろ?
    05年の小泉政権の。
    石破茂は
    人権擁護法案の
    推進派。

  • 19 名前:匿名 2024/09/30(月) ID:NzczMzk5M

    蟹光線とか言われて笑い者になってる話かと思った

  • 20 名前:匿名 2024/09/30(月) ID:NTY1MDYyM

    1を筆頭に、セブンフォートレス知ってる人が米欄に何人かいるな

  • 21 名前:匿名 2024/09/30(月) ID:NjAzNTA1N

    著作者が亡くなっているから保護されないとはいえ、少々同一性保持権の侵害が酷くないか?

  • 22 名前:匿名 2024/09/30(月) ID:NjM4NDQ2O

    ※14
    自分に酔うのやめた方がいいよ
    自分ルールの偏見の世界で(自分の中では)格好の良い決め台詞を言って見せたと思っていても、はたから見れば滑稽なだけだよ

  • 23 名前:匿名 2024/10/01(火) ID:MTk3MDAxN

    ポリコレなんて言葉が出来るずっとずっと前に本屋で
    「ツァラトゥストラはこう言った」てタイトルを見たことがあるので
    こういう古い本を現代の言葉に改めてって風潮はポリコレと無関係だね。
    古い版の「ツァラトゥストラはかく語りき」よりはわかりやすいのだけど
    大事な何かがなくなっている感じが如何ともしがたい…

  • 24 名前:匿名 2024/10/01(火) ID:MTc4ODU0N

    パヨ的には「蟹漁師が不当に差別される原因になる」って言葉狩りを楽しんでるんだろうけど、作品の内容考えれば原作のままにすべきだよな。
    慰アン婦問題も「軍の後を追いかけてた職業売シュン婦」から「軍に強制連行された被害女性」になってるし。

  • 25 名前:匿名 2024/10/01(火) ID:MjA2MDY5N

    >>21
    コレは「翻訳本」という扱いなのだろうから、翻案権絡みの話になる。
     
    尚「同一性保持権」など著作人格権は無期限に保護される、というのが定説。(著者が存命だったら受け入れない改変は不可、という考え方)
    一方翻案権は譲渡可能な権利なので、こちらは期限切れという事態も発生するのでややこしい。

  • 26 名前:匿名 2024/10/01(火) ID:MTc4MzIyO

    4 名前:匿名 2024/09/30(月) ID:NTM0OTQzN
    「来週も蟹と一緒に地獄に付き合って貰う」

    蟹工船のコーヒーは苦い

  • 27 名前:匿名 2024/10/01(火) ID:MTc4Njk3O

    まぁ読者に即突っ込まれる位に翻訳センスないんだろ。「桃尻語訳 枕草子」とか既にあるけど、あっちは現代若者言葉に置き換えても違和感ないよ。スレの「漂白現代語訳」は言い得て妙だね

    蟹工船は「資本主義批判」と「蟹」が題材だから…。標的にされたのか、観測気球にしたのかどっちだろ??DEIゲームみたいなもんだよ。なんつーか鯨保護とかタコに目くじら立てる界隈に辿りつきそう。蟹も鱗のない生き物だからね〜

  • 28 名前:匿名 2024/10/01(火) ID:MTAwMDk0O

    「新約カニコウセン」て漫画じゃ巨大蟹と素手で戦ってたぞ

  • 29 名前:匿名 2024/10/01(火) ID:MjM1MTE5M

    現代語訳と言うより意訳だな
    と言うか、「原本」では読んでもらえないくらい、国語能力が落ちているのか

  • 30 名前:匿名 2024/10/01(火) ID:MzUzNzk3O

    工場法の適用外狙ったのが船内工場じゃねえのかよ、これを大変な職場やブラック職場だ認識は呆れて笑う

  • 31 名前:匿名 2024/10/01(火) ID:MzM5NDAzM

    ※23
    どーせ現代語訳してスポイルするなら
    「ゾロアスターちゃんがいっちょ嚙み」ぐらいやっちまえと思う。

  • 32 名前:匿名 2024/10/01(火) ID:MzM5NDAzM

    てか、昔シドニィ・シェルダン系で「超訳(登録商標)」ってシリーズあったけど、あれも権利者に無許可だったりするんかな。

  • 33 名前:匿名 2024/10/01(火) ID:MjIzODMzM

    最近のセブンフォートってドローン撃墜してんの?

    方言や差別用語によって醸し出される時代の空気ってあると思うんだ。それがなくなったら、お行儀よくはなるけれど、文学にとって大事なものをなくしてしまう気がする。

  • 34 名前:匿名 2024/10/01(火) ID:MjIzMjEwN

    やっぱ「現代のカニ漁に対するヘンケンを助長する」とかいう理由で表現が変えられたんかな

  • 35 名前:匿名 2024/10/01(火) ID:MzQwMDI3N

    「おい地獄さ行ぐんだで!」なんておどろおどろしいこと言ったら、恐がって船に乗ってくれないから、ソフトな言い方に変えたんだよ(笑)

  • 36 名前:匿名 2024/10/01(火) ID:MjA2MDY5N

    >>35
    ある意味現代向けの教訓になるな。
    「裏バイト」とか、一見「バイト」というソフト表現なのに中身は「ガチの犯罪行為」に引っかかるマヌケが減るか・・・いや、その手の連中はそもそも本など読まないか。

  • 37 名前:匿名 2024/10/01(火) ID:MTAzMTUzN

    元の文が読めるっていうのが重要な能力である証左
    改変してどうするよ

  • 38 名前:匿名 2024/10/01(火) ID:MzU0MDI4N

    最近蟹工船を読んだけど、この程度のことが我慢できないのか?と思った。
    現代の人のほうが断然我慢強い。

  • 39 名前:名無し 2024/10/01(火) ID:MTg4ODE2M

    当時の悪い所を一つにまとめただけで
    ここまで酷い船はないと言うのが定説(来年から人が集まらん)
    特高で死んだから祭り上げられてるだけだろ

  • 40 名前:匿名 2024/10/01(火) ID:MTc4ODUxM

    メロスゎ走った…… セリヌンティウスがまってる……
    でも……もぅつかれちゃった…
    でも…… あきらめるのょくなぃって……
    メロスゎ……ぉもって……がんばった……
    でも……ネイル…われて……イタイょ……ゴメン……まにあわなかった……
    でも……メロスとセリヌンゎ……ズッ友だょ……!!

  • 41 名前:匿名 2024/10/01(火) ID:MTkyNDkzM

    ※40
    上手いこと要約してるよね

  • 42 名前:匿名 2024/10/01(火) ID:MTc4ODU0N

    >>23
    「ツァラトゥストラはこう言った」は見た瞬間膝から崩れ落ちた思い出。
    原文を読める知識があるかどうかでスクリーニングするっていうのは傲慢なのかねえ。
    内田百閒なんかそのまま読んだほうが面白いと思うんだが。

  • 43 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:MTY1Njc2N

    小林多喜二は裕福な親族の援助によって生活に困ることもなく、学校に通って銀行に勤めるというアカ用語でブルジョアと呼ばれる人生を送っていた人物。
    そのクセ、思想が真っ赤っ赤で共産主義被れでプロレタリア(笑)気取り。

    要するに、蟹工船って激しく偏った思い込みと伝聞による話で史料的価値は0なんだよね。
    金持ちが悪で、労働者は苦しめられてるとアピールしたいが為の金持ちによるフィクション小説を真剣に読んでる奴等とか心底滑稽。
    日本の左翼は大昔からデマを撒き散らしてバカを洗脳しようとすると言う実例って意味でなら歴史的記録の一部ではあるんだけどね。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク