人気ページ

スポンサードリンク

検索

49件のコメント

「中国の風力発電所を台風11号が直撃、とんでもない破壊力に晒されてしまった結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjAxNzY0N

    ほんとなら高層マンションが倒れてないとね。

  • 2 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjMxOTE2N

    風力発電は、無風の時でも逆に電力供給してあげないと動かない代物だからね。あんな意味の無いもの何故建てるのかよく解らない。 日本でも故障が多く止まっているしね。

  • 3 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:NjQyODcxM

    原発は震度7の地震や何10メートルもの津波にも耐えられるよう求められるんだから、太陽光や風力にも同等の規制を設けるべき。
    大災害どころか、台風にも弱かったら話にならんじゃん。
    あと恒常的に音がするのを放置って、まともな生活できんだろ

  • 4 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTYwNDg0M

    中国ご自慢のメガソーラーには被害は出なかったのかな

  • 5 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:OTI4MTkwM

    台風のパワーの源は海だからなぁ

  • 6 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjMyNDUwM

    再生可能自然エネルギーは自然の猛威に弱い。
    是よりも太陽光発電パネルは全壊でしょうね
    自然に優しいはずが自然に害を成す産業廃棄物の山 

  • 7 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:NTQ0Mzk1M

    日本も晒すべきだろ、台風上陸で、九州のメガソーラー発電の発電パネル、どうなっているのかな。
    再生可能エネルギー由来の発電施設は、脆弱である。

  • 8 名前:名無し 2024/09/09(月) ID:MjAyMDU4N

    風が無くてもありすぎてもダメ
    風力発電にちょうど良い風待ち

  • 9 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTk0Mzg2N

    風力発電のプロペラでかくてサイズ感がバグるな

  • 10 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjAyMDA1O

    簡単に壊れて自然を破壊するが
    金儲けには使えるオモチャ

  • 11 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjAxNzAzO

    風なんて昔からいくらでもあった資源なのに
    一部地域を除いて利用されてこなかった理由を考えればね
    これだけの風車作るのにいったいどれだけの二酸化炭素が排出されて、短い稼働期間にどれだけ二酸化炭素排出を削減できたんだろうね

  • 12 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjAwODg5N

    風力も太陽光もそうだが「適切に管理して不測事態に即応する体制を整えた「予備電力」」としてなら問題ないんよ
    何故かこれを「主要電力に置き換えよう」と「現在の科学レベル」で対応させようとするから変な話になるわけで

  • 13 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:ODk4NjU5N

    倒れる直前に最大の電気を発電したんじゃなのいの?

  • 14 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjQ2ODk3M

    残った奴も徹底的な検査しないと、
    台風の負荷で内部にヒビとか入っていて使用中に羽がポロリとかなりそうだけど
    中国だとそんな事は気にしないんだろうな

  • 15 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjExNjA3M

    BGMが良い味出しとる
    やっぱ風車型の発電は色々問題があるな
    昔の汲み取り式便所についてた臭突の風車みたいなやつじゃないと

  • 16 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:NzQ2MDkxM

    風力発電機は構造上、強風・着雪・雷に対してほとんど防御策が無い
    採算が取れる建設予定地なんて極々限られた場所にしかならない

  • 17 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTY5NTIwM

    ソーラーパネルは中国に、風車はどこに?
    東京都の条例なんかもそうだけど、国産に限るって条件を付けりゃよかったのに

  • 18 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjEyMTg5O

    五源河文化体育センター屋根あらかた飛ばされ…

  • 19 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTkxMTc0M

    チカラとワザの風車が回るぶんぶんぶん

  • 20 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTYwODQxN

    キリスト教においてヤギは悪魔の使いの象徴だったか

  • 21 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjMyMjM4O

    ローターがちぎれるのはともかく支柱が折れるとはね

  • 22 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTYwOTY4O

    風力も太陽光発電も補助金目当てだからな。発電量なんて微々たるもの。
    そういや台風10号での太陽光発電の被害をニュースで見てないな。マスコミは示し合わせて隠蔽してるのか?

  • 23 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTY5MDEzN

    中国の場合は、台風が強いのか、設備の設計施工に問題があったのか、が分からないと言うのが問題だ。
    そのまま日本用のデータに使用できない。
    最終的な検証すらまともにやらないし、対外的に公表したとしてそれが正しい可能性が少ないという問題も。
    本当に、厄介な国。

  • 24 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTg5OTUzN

    もともとの仕様として強風時には羽をたたまなきゃいけないのにしなかったからだよ
    羽をたたまなきゃいけないってのがネックになって最近じゃこの手の大型風車から小型風車を複数作る方向にシフトしてる 

  • 25 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjAxNDUzM

    全てが共有していたエネルギーを人間が独占しようとしたからこうなっても仕方がない
    太陽光だって俺にも寄こせと植物や菌類は絶えず侵入を試みてるし、虫は雨に濡れない場所なので巣を作る、洋上なら鳥の休憩所

  • 26 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjY1Mjg2M

    台風11号GJ!!!

  • 27 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjMyMzg2M

    台風ヤギ(命名日本)
    小日本のせいで壊れたアル

  • 28 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:NTU3Nzc3M

    いっぱい発電できてよかったね

  • 29 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTg3MDYyM

    日本では、しっかり設置した太陽光くらいしか難しい。
    風力は日本だけでなく、モンスーン地域やタイフーン等の有る地域はNG。
    アメリカも東海岸のかなりの部分はダメだね。
    地熱は有望だけど色々難しい…

  • 30 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:OTEzODI4O

    沖縄だと可倒式風力発電設備で台風の時は倒しておくそうだよ
    それ以前は台風の被害にあっていたってことでもあるね

  • 31 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjAwODcyN

    近所の会社が風力発電設備持ってるけど、
    ちょっと風の強い日に毎秒1回転くらいで回ってるのを見ると怖い

  • 32 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTczMDIyO

    台風やハリケーンが多い地域で風力発電で普通に無理なんだよね!!
    コストが半端ないレベルでかかるから意味を成さない。
    必要な時に発電を自由に出来る訳でもないし、ゴミなんだよね。
    台風やハリケーンの来ない小さな島とかの発電にしか使えない。

  • 33 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTYwOTIwN

    死々累々、太陽光は最脆弱だから見せられないのかな。

  • 34 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:OTExMTM5M

    自然災害被害にこんな事いっちゃいけないんだろうけど
    ヤギに踏み潰された・・・笑っちゃいけないよ!!笑っちゃ・・

  • 35 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjAxMTA3N

    ヤギは何でも食べちゃうから(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

  • 36 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MzEyOTQ1O

    いや、これは仕方がないだろう
    ヤギが日本直撃していたら、同じ被害が発生した可能性はあるだろうし
    まあ中国にはご愁傷さまとしか

  • 37 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjAyMTEyN

    日本のそれよりだいぶ大型な設備のようなので保たなかったんだと思う

  • 38 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjEyOTAzM

    大型風力発電機って近くに寄ると
    洒落にならないくらい音がうるさい
    んだよな。

  • 39 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTczMjQ0M

    日本では希少猛禽類が結構死んでるんだよな
    プロペラなしの風力発電機を開発したり色々な試みは良いが
    それ以前に、原発に頼らない為に再生可能エネルギーを代替に、ってのは無理があるんじゃないかな

  • 40 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MzMzMDUzO

    これ複合素材で、焼却もできないし細かく破砕もできない。このまんま埋めるしか無いんだ。日本にコレおっ立てようとしている連中は、壊れたら自分の家に引き取ってもらうようにしないとダメだな。

  • 41 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTYwOTE3M

    風車型は台風と雷に弱い。
    何で風見鶏方式(横回転)が普及しないんだ?
    横風に強いのに。

  • 42 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjExOTY4N

    ヤギって本当にヤギなんだw

  • 43 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:OTI4MjAzO

    プロペラが吹っ飛ぶどころか、柱がボキッと逝ってしまったか

  • 44 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjE3MDM5N

    壊れかたから察するに、中国にしてはまともに頑丈に作ってたみたいだな
    ただヤギが想定外だっただけで

  • 45 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTYwOTY2M

    台風や雪や雹の降る地域に風力発電や太陽光パネルは適さんよ
    10年に一度でも食らうと元が取れん

  • 46 名前:匿名 2024/09/10(火) ID:MTg1NDEzN

    八木さんが日本に直撃してたら、日本の被害も尋常じゃ無かっただろうね!

  • 47 名前:名無し 2024/09/10(火) ID:MTk1MDM4M

    中国製でなくても、今回の台風の勢力では皆駄目だったのでは!

  • 48 名前:匿名 2024/09/10(火) ID:MTAxNTM2N

    台風が良く通る沖縄に風力発電所があるんだよね

  • 49 名前:う~ん 2024/09/10(火) ID:NDYwNzE5N

    製品の均一性、品質管理に大いに疑問の湧く風景だったな。
     
    ドンマイ!

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク