人気ページ

スポンサードリンク

検索

27件のコメント

「京都市内が「海のように波打つ」凄まじい光景が撮影される、今年の雨は特にヤバすぎます」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/08/26(月) ID:NjExMzA5N

    元々盆地なんだっけ
    平安の御世でさえ右京だか左京だか、湿地帯みたいになって人が住まなくなったとか聞いたことがある
    水害には苦しめられたらしいし、土地柄とは言えインフラ整備は今でも大変そうだな

  • 2 名前:匿名 2024/08/26(月) ID:MjE1Mzc5O

    そんな事になってたんだ

  • 3 名前:匿名 2024/08/26(月) ID:OTc2NDg3M

    中国が経済優先、環境保護後回しで、CO2やPM2.5を垂れ流しまくりの工業生産を続けた結果がコレ。
    中国が水害に遭うのは謂わば自業自得だが、日本までその影響を受けるのはたまったものではないな。

  • 4 名前:匿名 2024/08/26(月) ID:MjYzNzQyN

    シーポッドが走ってる方に目が行ってしまった
    電気自動車は洪水の時どうなんだろうと思ってたけど、とりあえずトヨタは大丈夫ってことね

  • 5 名前:匿名 2024/08/26(月) ID:NTY1Mzg5N

    盆地だから雨水が低地に集まりやすい地形だろうが。

  • 6 名前:匿名 2024/08/26(月) ID:NzA4NzExM

    府内のスパイ養成学校が日本の頂点になっちゃったもんだから天の神が泣いているのだ

  • 7 名前:匿名 2024/08/26(月) ID:NzY2MzgyM

    地下鉄は大丈夫だったの?

  • 8 名前:匿名 2024/08/26(月) ID:NTIwNDk3M

    京阪水没

  • 9 名前:匿名 2024/08/26(月) ID:NDY1MDEzN

    太陽光発電とかの大量設置で山の治水能力を無茶苦茶にしてるからねぇ

  • 10 名前:匿名 2024/08/26(月) ID:NTAwMzgxM

    河川は氾濫してないんでしょ。
    河川への排水能力不足?

  • 11 名前:匿名 2024/08/26(月) ID:NTMyNjIwN

    >>4
    浸水高でいうとギリギリのレベルだよ。
    おおよそ水位がドアの下辺より上にきたらアウト。

  • 12 名前:匿名 2024/08/26(月) ID:Nzg2MjA5M

    もう琵琶湖は要らないな

  • 13 名前:  2024/08/26(月) ID:NjEyMzExO

    自動車もバイクも、ハブばらしてグリスアップきちんとし直さないとえらいことになりますよ

  • 14 名前:匿名 2024/08/26(月) ID:MjU2MjcwN

    日本全国どこも同じだよ。熱帯雨林日本だな。

  • 15 名前:匿名 2024/08/26(月) ID:MjYzMjE3N

    代表的な都市型大雨洪水 郊外では大きな川が氾濫

  • 16 名前:匿名 2024/08/26(月) ID:Njg3MzUyM

    冠水した水面が波打ってるだけじゃん
    「市内が波打つ」つったら市内の地面そのものが波打ってることになるだろ
    日本語下手すぎ

  • 17 名前:名無し 2024/08/26(月) ID:OTYxMzQwN

    京都盆地には琵琶湖の水量に匹敵する地下水があるらしいから、溢れるのはあっという間なのだろう。

  • 18 名前:匿名 2024/08/26(月) ID:Njk0MDU1N

    単に排水路のドブ掃除してなかっただけでは?

  • 19 名前:匿名 2024/08/26(月) ID:NjcxNTk5M

    >>3
    >中国が経済優先、環境保護後回しで、CO2やPM2.5を垂れ流しまくりの工業生産を続けた結果がコレ。

    その通り。
    そして台風や不安定な大気の状態は海水温度によるところが大きく、これは中国の工業廃水のせい
    南・東シナ海の海水温度が世界で見ても最も高い
    海流や気流でその影響を一番受けるのが日本
    これ長年かけて計画的ににやってんじゃないかとさえ思う

  • 20 名前:名無し 2024/08/26(月) ID:OTYxMzQwN

    >>19
    それなら毎年、厳しさが増す中国の水害はブーメランになって返っていっているな。すでに天変地異レベルの一歩手前くらいらしい。
    ちなみに毎年、決壊が懸念される三峡ダムはあまりにも水量で、赤道部分がわずかに膨らみ、極地をわずかに平らにして地球の自転を遅らせているらしい。もしかすると三峡ダムのせいで偏西風が蛇行が続き、黒潮の大蛇行が止まらないのかもしれない。

  • 21 名前:匿名 2024/08/26(月) ID:NTQwNDAyN

    >>1
    京都で観光で有名な所は、実は昔は遊水地だった所が多いんよ。なんでちょっと土地が低いから冠水しやすい。
    川からの氾濫は観光地が何度も浸水したから必死で浚渫してなんとかなったけど、局地的な大雨とかにはどうしようもない。とは言えここまで冠水することなかったんだけどなぁ。
    ポルタ大丈夫だったんかね?イノダコーヒーまた行きたい…

  • 22 名前:匿名 2024/08/26(月) ID:NDY1MDIxM

    悪魔の民主党政権下でのインフラ予算撤廃が災害の根源。メンテナンス費用が無くなった地方行政がだましだまし延命させてるのが現状。泥が詰まった溝や排水管ばかりになってる。

  • 23 名前:匿名 2024/08/26(月) ID:NTIzMDExO

    御池通やね

  • 24 名前:匿名 2024/08/26(月) ID:MjU5NjE4O

    さすが京都、市内で海まで観れるとは雅やね。

  • 25 名前:匿名 2024/08/26(月) ID:NDg5NzQxN

    雨が降らなきゃ降らないで渇水で色々問題が出てくるしなぁ、、、

    米不足問題だけど、早い地域だともうすぐ収穫するから新米が出回るって言われているけど、
    この台風でがっつり稲がコケたりしたら、、、まだ安心できんね

  • 26 名前:匿名 2024/08/26(月) ID:NjEyNDk1N

    ゼスト御池とかの地下は大丈夫だったのだろうか
    京都市役所も地下鉄とつないだから逆流したのかな

  • 27 名前:匿名 2024/08/26(月) ID:NDY0NjUzM

    しばらく琵琶湖の水はいらんな。値上げされるみたいだし、よかった?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク