「ゲリラ豪雨の水害から「僅か6分で車を守る」驚異の製品が誕生、発想がアナログすぎて「大丈夫なのか?」と訝しむ人が続出」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NTEwNTc0O
固定する方法あるんならアリっちゃ〜アリなのか?
-
2 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NDgyNzQ2M
周囲との衝突防止用にでっかい浮き輪みたいなのが展開されるならまだありだとは思うけど
-
3 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NDg5MDQzN
いや車みたいな重量物が浮いて流されるとか、どう考えても危険物そのものやんけ
水がその場で発生するわけじゃなく、どこかから流れ込んでくるんだからその流れに押されないわけがない
他の車とかそのへんの住宅とかにぶつかって被害拡大させる予想しか出来んわ -
4 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NDI3OTU3N
あくまでガレージや駐車場内の車の豪雨対策の商品
川の氾濫や津波には対応しきれないかもね -
5 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NTM4NzkyN
オプションの固定バンドがどの程度の固定能力なのか
再利用可なのか不可なのかが気になるところ
固定バンド込みの価格がリーズナブルなら買う人もいそう -
6 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NDc5NTU2M
イカダにして移動できるようにオールも付けてくれ
-
7 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NTAwNjE5M
浸水しないようにすれば浮くものなんですけど。
洪水の初期段階で流されるでしょ。
車の下側が大変そうw -
8 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:ODQ4NTUwO
これはナイスアイディア。
これを元に改良された製品が出てくるんじゃないのかな? -
9 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NDQyOTc3M
動画見た
https://www.youtube.com/watch?v=GZtclAE59oA
月極駐車場とかだと固定手段が無い場合も有るかも知れないけど自宅駐車場ならいけるかな
まあ浮く時はシートが無くても浮くわけだし、この方法なら密閉性は無いだろうから水位上昇と共に車体とシートの間に有る空気は抜けていってシート無しの場合より極端に浮きやすくなるってことはなさそうな気もする
強風を伴う場合に上からかぶせるシートが風に剥ぎ取られたりはしないのかな? -
10 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NTAwNjE5M
ミスリードに引っ掛かって、下側をどうするか誰も考えてなくて大笑い。
肝心な所の映像も無いし。 -
11 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:MTk4OTM2N
はっはっは!
どんぶらこからのゴッツンコで立派な事故車の完成や笑
止まった場所によっては撤去費用も嵩むど -
12 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NTAwNjE5M
>>9
下側のシートと上側のシートが別体で、機密性が確保されていなくて笑ったわ。
機密できないならば、上側のシートは要らないんじゃね? -
13 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NDYxMzk3M
※10
勝手にミスリードだと思い込んで、冒頭を見逃してるのは草 -
14 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NDQyOTc3M
皆が見えてるものを見れない奴が俺は皆より目と頭が良いアルと主張したり
アレは100点じゃないから0点ニダと言ったり -
15 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NTAwNjE5M
>>13
ミスリードなのは確かでしょ。 -
16 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NTY1ODA0M
正直この発想はあった
-
17 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NTAwNjE5M
どんぶらこ対策ね~、車の下側の固定用フックにどうやってロープを結び付けるかだな。
フェリーで固定する時のフックが前後にあるんですよ。 -
18 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NTY1NTM1N
6分ですか。どの高さまで水が来るか知らんが、水門と同じように手回しのギアジャッキで駐車ベースごと上げたら?(工事&時間かかるけど)
うまく設計すれば2台駐車できるぞ。
流木や風で飛んできたもので、ボコボコになるのは同じだし。
おろすときにギアが壊れても重機で下ろせばいいし、小型水門の多くが手回し式なんだから。 -
19 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NDQyOTc3M
米12
気密は別に要らないでしょ
目的は「水位が上昇した時に居室やエンジンルームなどの車内に浸水させないこと」
このシート無しでも水位がある程度以上になると自動車は浮くものだが、その場合自動車は防水設計ではないので次第に車内に浸水する(エンジンルームなどは次第にどころではないだろう)。
それを防ぐには自動車が浮くライン(船でいう喫水線)よりも上までシートで包めば、増水でそこのラインより水深が深くなっても既に浮いてるのでシートの上端より上に水は来ない。シートが外れない限りは浸水しない。ただしそれだとシートと車体の間に雨が上から入るので上カバーをつける、って商品じゃないかな -
20 名前:OTL=3ブッ
2024/08/24(土)
ID:MTEwODMyM
サイヤ人の宇宙ポッドを大きくしたような救命艇ならあった。4人乗り。
普段は庭とかに設置して、洪水が来た時に避難する。非常用無線や
発信機も搭載している。球体で、ある程度の衝撃にも耐えられる。
普通のテントみたいな救命筏なら通販で26万円ほど。
嗤ってるアホがいるけど、別動画ではビニールを敷いてその上に車を載せ、
それから車体全体を包み込む。複数回の使用に耐え、売り上げも増えている。
大洪水じゃあなくても、マフラーやエンジンを浸水から守れば良いし、
使い道はあるぜ。価格も1万円弱。勿論固定は前提とそして。
一見バカにされそうなモノでも、こういう所からまた新しいモノが出来るんだろうぜ。
どうせなら車を水陸両用に改造しようぜ。乗る時も酸素ボンベを装備して。 -
21 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NTY0Mjg1O
アイデアは面白いな
布団圧縮袋みたいに空気を抜いてアンカーで固定すれば、、、、
実験動画を見たい -
22 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NDI5MjQzM
固定具はオプションじゃなくセットだといいのに。
-
23 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NDI3OTU3O
昔、タイの洪水の時に同じことをやってた車の写真をみたことがある
-
24 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NTE3NTg3N
ゲリラ豪雨(急に降る豪雨)対策の話だよね?
これ、常にビニールの上に停車しないといけないんじゃ…
ビニール用意して、車動かして、車があった場所にビニール敷いて、車戻してってのを、6分では無理だし豪雨の中でやるの難しくない? -
25 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NDI5MTEzN
6分で用意するならその6分で高台に移動すれば、ってあるけど、念の為ってことで事前に6分用意に時間かけるのは容易でも、そこまでの水害が来ると判断して「まあ大丈夫だろ」って認識を振り払って大雨でも大丈夫なとこまで移動させる(停める場所も確保)ってのはなかなかに難しいのでは?
-
26 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:ODgxMzI5O
車がヤバいと思った時には少なくとも10cmくらい水位がある訳で地面にシートを広げる事さえ困難だと思う
-
27 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NjE4NzgxO
外出中は
に使えるかどうかが別として、自宅に駐車中、洪水で水没して故障よりはずっといいだろう。 -
28 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NTAzMDc4N
ガンダム世界でモビルスーツが大気圏突入する時のバリュートだな
瞬時に展開するクッション付けて漂流出来るようにすれば -
29 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NDgyOTU4M
元々車は水に浮くからな
水没するのは車内に水が浸透するせい -
30 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NTM3MjEwM
固定した上でのコレなら素晴らしいね
6分で高台に〜とか現実的じゃないし
保険的な使い方が出来るのが素晴らしい -
31 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NDgyOTk1M
※1
災害もピンキリだしな
これでダメなら諦める程度で採用不採用決めるしかないんじゃね?
じわじわ水位が上がって駐車場が浸水程度なら有りッちゃ有りだと思う
川が決壊したりして勢いよく流れてるような洪水だとアンカー次第…かなあ。 -
32 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NDI3OTU0O
実地に使用してみれば利点も欠点も明らかになる
否応なく
包む際にある程度の広さが必要になるから事前の防災準備用だねぇ
いざ降り始めてからでは間に合わない
無駄とは思わないがどう使うかとっくり考える必要があるね -
33 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:MTk4OTc0N
まぁ月極駐車場の人は無理だろうけど自宅なら有効な人は居るかもしれないな
-
34 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NzM4MDcyN
全部の車に標準搭載してバブルサッカーみたいに膨らませれば駐車場でぶつかり合う場合も衝撃を緩和できそう
日本でも当たり前に冠水・浸水する時代になったんだし、ちょっと行政レベルで考えても良いかもしれん -
35 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NTAxNTkwM
そもそも民間向けではないと思う
行政機関向け -
36 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:ODE0NTY3O
※35
駐車場に標準装備しておくのがいいかもしれんな。
コロンブスの卵的なアイディアは悪くないし、更なる発展・改良の余地もある。
バルーンのように、それ自体が浮力を持つのではなく、あくまで浮くのは自動車自身の力で、車内への浸水防ぐだけという必要最低限なシンプルさがよい。 -
37 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:ODE0NTY3O
※26
>車がヤバいと思った時には
一体君はこの自然災害大国日本に何年住んでいるのかい?w
最近の予測精度からしても、遅くとも半日前には準備に入れるだろうに。
10分前にならないと「ヤバイ」と認識できないとか、命がいくらあっても足りねえぞw -
38 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NTA5OTY1N
ゲリラ豪雨ってことは浸水なり冠水なりの対策か。とは言え、いつ降り出すかわからない、降り始めたら遅いときてるから、効果的な使用法は「長時間停める度に包む」一択になるな。方向としては可能性あるだろうから今後に期待。
-
39 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NTM3MjA3O
ハイブリット含め現行の車は浸水即廃車の可能性高いからこういう商品はありだと思うよ
使いどころは難しいけど財産が守れるかをどこまで重要視するかだから
車を消耗品と思う人は欠点あげつらって笑ってればいいんじゃない -
40 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NTY1Njc3O
気になるのは耐熱性かな?
マフラーや触媒はかなり熱くなる。溶けないように気を付けないとね。
それとエンジン車だと重心が前よりなのでどのくらい大丈夫かな? -
41 名前:ななし
2024/08/24(土)
ID:NDgyNzkxM
理には適ってる。車は室内の空気で浮力稼げるしエンジンやEVだったらバッテリーとモーターを守れれば普通に走れる。
ただ、野外駐車の場合だと流木やらその他諸々が流れてきてビニールくらいだと突き破る可能性がある。生地が厚手の物だと気休めくらいになるかも。 -
42 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:MTk5MDIyM
※40
これ被せてエンジンかけるわけ無いだろ -
43 名前:匿名
2024/08/25(日)
ID:NDYzNTM0M
これに前後左右に発泡スチロールを付けて、他の浮遊物との衝突を回避する様にしたら完璧じゃ無い?
-
44 名前:匿名
2024/08/25(日)
ID:NjQ0NzI1M
流されないように、錨⚓をおろしておくとか
-
45 名前:匿名
2024/08/25(日)
ID:NDQ2NzgxN
アンカーというか固定バンドの長さ調整が難しそうやね。長ければ周りにゴッツンするし短ければ水かさあると水没するし。
まあ、車高以上になったら諦めると割り切って、フェリーみたいにキッチリ止めるのがいいんだろうけど…漁船みたいにタイヤ吊り下げるのもありか? -
46 名前:匿名
2024/08/25(日)
ID:NDQ1Nzg5M
この程度の浮力であの車重が浮き上がるなら、なにかちょっと工夫すれば水上走行できる車とか簡単にできちゃいそうだな
-
47 名前:名無しさん
2024/08/25(日)
ID:NTAxOTEzM
水没してエンジンが水に浸かったらもうエンジン総取り換えだから
外側が破損するしたほうがマシ
ビッグモーターや中韓は乾かして使ったりするが(壊れるか最悪爆発する)
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります