人気ページ

スポンサードリンク

検索

35件のコメント

「世界一先進的な日本の育休制度、「女性管理職の増加」で破綻に追い込まれる皮肉な事態が進行中」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/06/01(土) ID:MjY0MzY3M

    管理者がなんとかしろはなぁ…どうせ何年かしたら同じ立場になるんやから一番やったらあかんわな

  • 2 名前:匿名 2024/06/01(土) ID:MjU4MjEzN

    核家族化する前は、一家に祖父母含めて豊富な労働力があった
    その豊富な労働力で、父はカネを稼ぎ、姑や母は家事を取り仕切り、爺は朝飯を何度も要求し、子供は子供達の面倒を見て家事を手伝ってた
    今はそれを夫婦だけで何とかしようなんて不可能なことしようとするからメチャクチャになってる
    そもそも、旦那も家事をやるべきだ、なんて言うけど、実態として、旦那も仕事してるんだから、もっと家事しろ言うても家に居らんやん
    夫婦共に家事をする余力はありません、これがスタートになるべき

  • 3 名前:匿名 2024/06/01(土) ID:MjMxOTQ3N

    >都内マイナー科の20代女医。現在0y子育て奮闘中。大変過ぎるけど当番残業全部被ってくれる周りの医者に感謝☺️/差別発言・特に性差別は絶対に許しません、即ブロックします。 #男女平等 #性差別を許さない #共同親権賛成

    ドクズで草
    働きが悪いなら仕事しようとすんな

    >大変過ぎるけど当番残業全部被ってくれる周りの医者に感謝
    >差別発言・特に性差別は絶対に許しません、

    (-.-)

  • 4 名前:匿名 2024/06/01(土) ID:MTAxNDExM

    最後のパヨ思想極まってんなー。子供が減って困るのは国じゃなくて国民だよアホ。そもそも国が国民の総体だ。

    国家として何故少子化を問題視するのか?
    国民が困るからに決まってんだろ。

  • 5 名前:匿名 2024/06/01(土) ID:ODI4OTg2N

    仕事量減を容認しないからそうなる。
    人が減るなら仕事を減らすしかない。
    減った人数で以前と同じ仕事すんのが間違ってる。
    育休ってのはそのコストを会社が負担しましょうねって制度なんだけど労働者に被せる会社が悪い。

  • 6 名前:匿名 2024/06/01(土) ID:MTAyMjEwN

    資生堂が女性に優しい会社作りをしたら
    女性社員が権利を行使しまくって
    会社が潰れかけたじゃねーかw

  • 7 名前:匿名 2024/06/01(土) ID:MjM1NDgwO

    ※5
    それは理想論で目指すべき所であり、このまとめは現実がありそこから目を逸らした所で解決できないって事なんだが

  • 8 名前:匿名 2024/06/01(土) ID:MjM1Njg4N

    世論みたいなの語るのって仕事の内容が職場によって異なるって当たり前の大前提が抜けてるよね

  • 9 名前:匿名 2024/06/01(土) ID:MTc4MzE0N

    ケンリケンリと喚いていたらブーメランに砕かれたまで
    政治に興味はないが貰えるものは何でも貰うというバクシーシどもの要求に唯々諾々と従った結果のひとつがコレ

    国家は国民に介入するなってのはベクレル脳の最終進化型
    人間は一人では生きられない
    だから虚弱なニンゲンはゲノムとして集合生活を送るようになる
    国家とは拡大した幾多の枠が合併した姿なので「俺とは無関係」ではありえない
    俺はなくても平気と嘯く馬鹿は阿蘇のカルデラか限界集落で暮らしてみそ
    三月も持たねえよ

  • 10 名前:   2024/06/01(土) ID:MTk4MDIxN

    >部下の育休を嫌がるのは全員男性、というのも強力なバイアスなんですよね。

    めんどくせえなあとは思うけど、露骨に嫌がることは無いと思うぞ
    同じ人間が続けて育休とるような場合は話が変わるけど

  • 11 名前:匿名 2024/06/01(土) ID:OTc4NzExM

    ぶっちゃけ育休や事故に病気をはじめ欠員出たら残業対応しかないよな残るチームメンツで。
    うちの周囲は仕方ないだろさっさと残業して、欠員分の業務片づけようとなってる。だって自身が欠員を発生させる可能性あるだろ?
    寧ろ、残業手当で普段より収入増え、欠員関連での残業は人事評価上がるから歓迎してるフシまであるが、趣味と仕事が一致しているような連中ばっかだからなー。

  • 12 名前:匿名 2024/06/01(土) ID:MTc4Nzk1N

    >めんどくせえなあとは思うけど、露骨に嫌がることは無いと思うぞ
    こういう口先だけのやつが実際は露骨に嫌がるパターンだと思う
    2人目が生まれるとか聞いたら発狂しそう

  • 13 名前:匿名 2024/06/01(土) ID:MjM1NDcyO

    女様こう思うずっと以前から
    男は「俺の家庭はどーなんだよ」
    だったわけなんだが

    男女平等に文句はおかしいねぇ

  • 14 名前:匿名 2024/06/01(土) ID:MzAyMDk1M

    今転職活動中なんだが、ほとんどの会社が月残業20時間とか書いてあってビビる
    批判されるべきは管理職や育休社員ではなく、利益のためカツカツの人数で回そうとしてる経営者だろ

  • 15 名前:匿名 2024/06/01(土) ID:MjM1NDc1M

    >>14
    そうは言ってもアメリカのようにコストを価格に転嫁しすぎると生活が苦しくなるからな。

  • 16 名前:匿名 2024/06/01(土) ID:MTAyNDg0M

    日本の場合、クビにするのが難しいから雇う人数をある程度絞らざるを得ない部分もあると思う。アメリカみたいに朝出社したらいきなりクビってことが出来るなら、そりゃ景気良くて仕事多い時は雇いまくって景気悪くなったらバンバン減らすってできるわけで。

  • 17 名前:匿名 2024/06/01(土) ID:MjM1NDcyO

    ※14
    転職活動中とのことだけど、人がダダ余りの会社なら
    中途採用者って必要ないのでは?

  • 18 名前:匿名 2024/06/01(土) ID:MjM1Njc1O

    自分に課せられた最低限の仕事もせずに、自分をフォローしてくれた
    上司部下同僚への敬意もない、自分の権利ばかり主張する
    クソ社員は消えていい。

  • 19 名前:匿名 2024/06/01(土) ID:ODI4OTg2N

    >7
    理想論でもなんでもない。唯一の解決策だ。
    そうやって経営陣にまで話を持っていかずに済ませようとしてるからどうにもならんだけ。
    育休の人の分を無理にこなすのではなく「この人数ではこの量の仕事は出来ません」としっかりと伝えるのがやるべきこと。だけどヘタレだから出来ないだけ。

  • 20 名前:匿名 2024/06/01(土) ID:Mjk0NzYyN

    育休を取る社員が居た場合、その人の賃金を課なりチームで分配してみんなが賃金アップすればみんな喜ぶのにな。例えば5人チームの1人月100万貰ってる人が1ヵ月育休取ったら残りの4人は+25万円の月になれば良い。育休者は国から支給されてるんで会社としては全く問題ないはず

  • 21 名前:匿名 2024/06/01(土) ID:MTkyNDIxO

    管理職の丸投げ負/担/軽/減の仕組みは必要だけど…会社ぐるみでやらないと難しいのでは

  • 22 名前:匿名 2024/06/01(土) ID:MjE0OTYyN

    フルコミットって言いたいだけでは。
    全面的に管理責任を負えないなら、管理職から降りたら?

  • 23 名前:匿名 2024/06/01(土) ID:OTg1NjU3N

    世界ではー
    って言う奴居るけど海外の女性管理者や役員って出産数時間後にはパソコン開いて資料に目を通してオンライン会議出てる世界。ワークライフバランスとは聞こえがいいけど結局は100のリソースのうちどれだけ仕事に振るかって話でしかないよ。当然パフォーマンスが目標以下なら良くてインセンティブカット、下手すりゃ降格や解雇が待ってるし、場合によってはclosedpositionで部署丸ごと吹き飛ぶ事もある。
    ちなみにワークライフバランス()と言って仕事のリソースを減らした人については家庭を選んだ奴といった表現をされます、烙印とも言えますが

  • 24 名前:匿名 2024/06/01(土) ID:MTAzNjU0O

    一年の育休が「利権」になってるからもう修正はムリ。いわゆる欧米並みにしようとしてもマスコミや活動家が新たな利権「お母さんが可哀想」を創り出すのが目に見えている
    まあ、いずれそういう利権や権益を丁度良く無視した会社が伸び出して他が淘汰されて行くのを長い目で待つしかない

  • 25 名前:匿名 2024/06/01(土) ID:MjEyNDg2O

    「親と暮らしたくない」
    「親と同居は弱者」
    の風潮も原因のひとつなんじゃない。
    昔なら暇になった祖父母に孫の面倒見て貰えてたんだから。

  • 26 名前:匿名 2024/06/01(土) ID:MTAzMTMzN

    精神的マッチョは、そうじゃない奴のことを理解できない
    ここに男女を持ち込むことの無意味さは、分かる人にはよく分かることだろう
    その職場に女性が一人だけど、精神的男は一人しか居ない、それは女性だって職場だって有るもの

  • 27 名前:匿名 2024/06/01(土) ID:MTc4MzE0N

    >>3
    非難される理由がわからん。周囲に仕事を無理矢理押しつけているのならともかくそうではなさそうだし、コメント読む限りでは代わりに評価が下がるなどのデメリットは甘受するようだし。

  • 28 名前:匿名 2024/06/01(土) ID:MjExMjc5O

    ジョセイカンリショクガ-!イクキュウガー!ニホンハニホンハー‼︎と本心から言ってるヤツは一度海外で働くといい、マジで
    どこの国行っても日本ほど労働者守ってくれないし、女性管理職はほとんどいないし、育休なんて1週間程しか取ってないわ
    外資系は行った事ないから知らんが、多分同じだろうな

  • 29 名前:匿名 2024/06/01(土) ID:MzAyMDcyM

    >>23
    それはさすがに特殊なケース、テレワークで完結できる職はまだまだ少ないよ
    女性の労働時間が長い外国は大概低賃金ベビーシッターに困らない環境だから成り立ってる
    あれもあれで問題は大きい

  • 30 名前:匿名 2024/06/01(土) ID:MzAyMTg2N

    いや業務管理は管理職だろ
    管理が行き届かないなら制度やリソース配分の見直しで幹部だろ
    現行でなんとかしろと下に負担を掛けるのは楽だけど体制に不満が残る

  • 31 名前:匿名 2024/06/01(土) ID:ODI4OTgyO

    極端な話、部署が全員育休取ったらどうすんのって話だな
    実際どうするんだろ

  • 32 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:NDAyMzMxN

    >育休は取る、でも評価は下がる、がフェアだと思います

    職場レベルだとこれは本当に良いように感じるが、国レベルだとやっぱ育休は無条件(多少の折り合いは必要)に取れる方がベターだと思うけどね
    並程度にさえ育てば将来の消費者であり納税者であり労働力だからね

  • 33 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:MzczNzYxM

    有給取れなくなるくらい、自ら人員を削り込んで
    ブラックしてるからなぁ。

  • 34 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:NTA2NTg0M

    そもそも子供がいるのが悪い。
    生涯子無しだけで会社つくって残業させまくって最高益だ!
    を国家レベルでやってるのが韓国。

  • 35 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:MjAwMjE3N

    なけなしの責任感がなけりゃそんなもん。
    作品とか見てりゃわかるし、ゲームやってるやつ見りゃ分かると思うけど、日本人ほど他人の喜ぶところ見るの嫌がるやついねーからな。

    どういう知能してんだよこいつらってずーっと思ってるよ。あにめきょしょーが案の定潰れてて嗤ったわ。
    所詮がきの恋愛だしそっこーわかれてるっしょwwwとか、いい年したじじぃがそれも自分の作品に言う言葉かよ。
    まあ、日本人が崇める巨匠だしなってすっげー納得した。そんなんばっかだぞ。つーかそれしかねえよ。
    基本日本人は才能が無い。たまのガチャ当たりは母数が多いからよく出てるように見えるだけだからな。ありきたりじゃつまらねえとか、アスペだからだろ。じゃー普通になってみろや。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク